2021/03/09

副業で得たポイント等は課税対象になるのか

男性30代 penko30さん 30代/男性 解決済み

私は、独身で30代の男性会社員で、年収は350万円程度です。私は、コロナの影響もあり収入が大きく減少しているという現状です。そこで、私は副業でアンケートに答えてポイントをもらい、そのポイントを商品券などの景品に交換するというサービスを利用しています。そして、現在1年間で、だいたい10万円程度の収入があるのですが、これって課税対象になるのでしょうか。一応、会社員の場合、年収20万円以上の副業収入があれば課税されるということはわかっているのですが、このようなポイントサービスの場合は、これに当てはまるのでしょうか。もし当てはまる場合、頂いているのが、商品券やポイントなので、どのように申請すればよいのかわからない状態です。

1 名の専門家が回答しています

小高 華子 オダカ ハナコ
分野 副業
50代前半    女性

東京都

2021/03/09

ご質問頂きありがとうございます。

アンケートモニターで答えた報酬は、ポイントを獲得した段階では課税対象にはなりませんが、金品や他のポイントと交換したタイミングで、雑所得として課税対象となります。
しかし、すべてがそのまま課税対象となるわけではなく、報酬を得るために必要となった経費を報酬から差し引いて計算することができます。
必要経費として差し引ける費用は下記の通りです。
・インターネットを利用するために使用した回線の費用・電気代
・参加型の会場までの交通費
・モニターで商品を購入した場合の商品代金など

基本的に、雑所得が20万円未満であった場合申告は不要となりますが、雑所得が20万円未満であっても確定申告が必要となるケースがあります。下記の通りです。
・医療費が1年で10万円以上かかった
・給与の年間収入金額が2,000万円を超える
・認定住宅の新築などをした場合(認定住宅新築等特別税額控除)
・災害や盗難などで損害を受けたとき
・特定の寄附をしたとき(ふるさと納税など)

また、副業(雑所得)の所得が20万円を超えていない場合でも、それに応じた住民税の支払いが必要です。
住民税には「雑所得が20万円以下で申告不要」というルールがありません。そのため、雑所得20万円以下且つ年末調整済みの会社員の方でも住民税の申告が必要です。
住民税の支払期限は、確定申告と同じように3月15日です。
申告書は役所のHPからダウンロード可能です。 申告期限に余裕を持って提出することができるように、あらかじめ用意をしておきましょう。
なお会社に副業を知られたくない場合は、普通徴収による住民税の支払いをお勧めします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/07/16

副業をするにあたり投資すべき見極めとスキル取得について

世の中に多くある副業について自分に合った仕事をしたいと考えていますが中々、無いもので無料講座なるものを現在進行形で受けていますが果たして身になるのか?と言われたら疑問に思ってしまいます。何かに縋らないとと言うより、集中してないと不安なんで時間を有意義に使おうと考えた先が副業でした。副業について投資すべき見極めとスキル取得について知りたいです。

男性30代前半 たろ丸さん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

副業で在宅ワークを始めたのですがこのままでいいか悩んでいます

こんにちは、よろしくお願いいたします。今私は26歳で去年結婚とともに仕事を退職し、県外へとやってきました。今は主婦業をこなしつつ在宅でデータ入力とWEBライターをちょこちょことやっています。子供が生まれてからも無理せず続けられる仕事をと思いWEBライターをきちんと今からでもやってみようと思っているのですが、私のこの考えって甘いでしょうか?こういった副業みたいな在宅ワークってこれからも需要があるのかどうかを含めてこのままライターの仕事を進めていいのか悩んでいます。旦那は無理しなくても良いと言ってくれているのですが…。子育てに必要な貯金は500万貯まっているのですが。ぜひ、プロの目で教えていただきたいです。

女性30代前半 37tarutoさん 30代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答
2021/08/30

サラリーマンが副業する際の納税について

現在会社員の既婚者です。最近コロナの影響もあり、在宅勤務も増えていき残業代がほとんど0になってしまいました。そんな状態でも現在今現在経営している不動産などの融資ローンの返済も必要ですから、その減額分を副業などで賄いと思い、クラウドソーシングなどで、本業に差支えが出ない様に始めています。そこで質問ですが、昨年までの確定申告は、会社の方で代理で申告しており、不動産経営については税理士を利用しているところです。そしてこのクラウドソーシングの収入についてとなりますが、どのような形で確定申告をすればいいか教えて下さい。因みに半年ほど前からこの副業を始めて、約50万円程の収入が出ております。何卒宜しくお願い致します。

男性50代後半 takamiya taroさん 50代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/07/16

在宅でお金を稼ぐ方法は?

在宅でお金を稼ぐ方法を知りたいです。副業をいくつも調べていますがいいのがないので、いいのを探しています。その他にもお金を増やす方法や効率よく貯める方法が知りたいです。在宅に関しては簡単な作業や、英語関連などができます。何かいいアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

女性20代前半 avochanさん 20代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/05/24

副業をしたいと思っています。

副業を何かしたいと思っていて、休みの日や、隙間時間を利用して効率的に上手く稼げたら良いと思っていました。家にいながらにして副業をしたいと考えています。副業についてよくいろいろと知りたいと思っています。ゆくゆくは副業をやり始めて、副業で成功させたいという夢を抱いてます。独立を目指せたら良いと思っています。会社勤めだけの収入にずっと頼りたくないと思うようになりました。これからは何か副業をして、自分自身で事を起こして収入を得て行きたいと思いました。先ずは、自分に合った簡単に出来そうな副業からチャレンジをして実践する所から始めて行こうと思います。いろいろと副業を試して行動する所からやって行きたいと思いました。

女性30代前半 佐藤樹理さん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答