2021/03/09

副業で得たポイント等は課税対象になるのか

男性30代 penko30さん 30代/男性 解決済み

私は、独身で30代の男性会社員で、年収は350万円程度です。私は、コロナの影響もあり収入が大きく減少しているという現状です。そこで、私は副業でアンケートに答えてポイントをもらい、そのポイントを商品券などの景品に交換するというサービスを利用しています。そして、現在1年間で、だいたい10万円程度の収入があるのですが、これって課税対象になるのでしょうか。一応、会社員の場合、年収20万円以上の副業収入があれば課税されるということはわかっているのですが、このようなポイントサービスの場合は、これに当てはまるのでしょうか。もし当てはまる場合、頂いているのが、商品券やポイントなので、どのように申請すればよいのかわからない状態です。

1 名の専門家が回答しています

小高 華子 オダカ ハナコ
分野 副業
50代前半    女性

東京都

2021/03/09

ご質問頂きありがとうございます。

アンケートモニターで答えた報酬は、ポイントを獲得した段階では課税対象にはなりませんが、金品や他のポイントと交換したタイミングで、雑所得として課税対象となります。
しかし、すべてがそのまま課税対象となるわけではなく、報酬を得るために必要となった経費を報酬から差し引いて計算することができます。
必要経費として差し引ける費用は下記の通りです。
・インターネットを利用するために使用した回線の費用・電気代
・参加型の会場までの交通費
・モニターで商品を購入した場合の商品代金など

基本的に、雑所得が20万円未満であった場合申告は不要となりますが、雑所得が20万円未満であっても確定申告が必要となるケースがあります。下記の通りです。
・医療費が1年で10万円以上かかった
・給与の年間収入金額が2,000万円を超える
・認定住宅の新築などをした場合(認定住宅新築等特別税額控除)
・災害や盗難などで損害を受けたとき
・特定の寄附をしたとき(ふるさと納税など)

また、副業(雑所得)の所得が20万円を超えていない場合でも、それに応じた住民税の支払いが必要です。
住民税には「雑所得が20万円以下で申告不要」というルールがありません。そのため、雑所得20万円以下且つ年末調整済みの会社員の方でも住民税の申告が必要です。
住民税の支払期限は、確定申告と同じように3月15日です。
申告書は役所のHPからダウンロード可能です。 申告期限に余裕を持って提出することができるように、あらかじめ用意をしておきましょう。
なお会社に副業を知られたくない場合は、普通徴収による住民税の支払いをお勧めします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/09/21

会社に副業がバレずに確定申告をする方法

20代女性です。夫の扶養に入っています。本業はパート勤務なのですが、就業時間が少ないので会社にダブルワークをしたいと相談しました。会社自体はWワークを認めていないとのことなのですが、上司はバレないようにやってくれればいいと、副業をしている人は実際にいると思うし、ばれないようにみんなはやっているというのです。副業が初めてなので、どのようにすれば副業はばれないのでしょうか。確定申告の方法や扶養から外れない方法を教えて下さい。宜しくお願いします。

女性20代後半 もふペンさん 20代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/04/08

副業を軌道にのせるには

共働きの年収700万ほどある夫婦の世帯です。こどもは一人、やっと一才になった娘がいます。どちらも会社員で正社員として働いています。コロナになってから仕事がなくなることはないですが、収入やボーナスカットなどで家計に深刻なダメージがあります。そのためにクラウドワークスなど空いた時間にできる副業を始めているのですが、なかなか安定した収入にはなりません。他にも手を出すべきなのか、ひとつにしぼってそれをやり続けるべきなのかさえわかりません。できれば数万の稼ぎになってくれたらこのままコロナ禍で収入が減っても安心できるのですが、仕事の時間が短くなっているわけではないため、どのようにすれば安定できるのか不明です。株などにも手を出すべきなのかも分からず、なにが社会人として手を出しやすいのか教えて欲しいです。

女性30代前半 kanraku1782 らびまめさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

副業で在宅ワークを始めたのですがこのままでいいか悩んでいます

こんにちは、よろしくお願いいたします。今私は26歳で去年結婚とともに仕事を退職し、県外へとやってきました。今は主婦業をこなしつつ在宅でデータ入力とWEBライターをちょこちょことやっています。子供が生まれてからも無理せず続けられる仕事をと思いWEBライターをきちんと今からでもやってみようと思っているのですが、私のこの考えって甘いでしょうか?こういった副業みたいな在宅ワークってこれからも需要があるのかどうかを含めてこのままライターの仕事を進めていいのか悩んでいます。旦那は無理しなくても良いと言ってくれているのですが…。子育てに必要な貯金は500万貯まっているのですが。ぜひ、プロの目で教えていただきたいです。

女性30代前半 37tarutoさん 30代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答
2021/03/09

失業保険受給中の副業収入について

私は今、失業保険を受給しています。ただ失業しているので時間が有り余っています。そこでクラウドソーシングに登録して多少なりともお小遣い稼ぎをしています。月の収入は10,000円程です。なので振込手数料を引かれるのがもったいないので半年に一度入金されるように設定しています。失業保険ではその月に他の収入があったかどうか書く欄があって、一応先月は書いたのですがお金の入金がないのに書く必要はあるのかなと思うのです。入金は半年に一度なのでそれまでに就職先が決まれば失業保険も打ち切りです。でも、やはりきちんと書かないと罰則等あるのでしょうか。住民税の確定申告はしないといけないというのは解るのですが、失業保険はお金の入金があって初めて他の収入となるのか、それとも入金がなくてもお金が入ってくると決まっている時点で他の収入になるのか教えて下さい。

女性50代前半 みかん大好きっ子さん 50代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/05/06

会社バレせずに副業する方法を教えてください

現在コロナウイルスの影響で、現職が続けられず休業になってしまっています。かれこれ1年以上続いており、この状態がいつまで続くのかも分からず、不安を感じています。会社からは休業手当として毎月お給料は頂いてはおりますが、以前働いていた時よりは少なく、貯蓄ができず、ギリギリの生活を送っています。会社からは副業が禁止と言われているため、これ以上収入を増やすことは難しいと考えていたのですが、最近同僚がこっそり副業をしていることを知りました。副業でたくさん稼ぎすぎると会社にバレてしまうという話を聞いたことがあるのですが、会社に知られないように副業する方法はあるのでしょうか?

女性30代前半 smileysackyさん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 植田 英三郎 舘野 光広 3名が回答