FPのアドバイスで買った株。暴落したら補償は受けられる?

女性50代 sakura132さん 50代/女性 解決済み

社会人現役を引退して資産運用をしながら老後の生活を始めることについて伺いたいです。ファイナンシャルプランナーの方の意見を参考に株などを始めて、その株が暴落した場合、なんらかの補償はしてもらえるのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 老後のお金全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます

ファイナンシャルプランナーにご相談の場合、直接、個別株の提示等をされるには、投資助言業という資格のある方に限られます。
ただファイナンシャル・プランナーでも証券仲介業という有価証券の仲介を行っている人もいます。

こういった場合は、個別株の売買も行っておりますので、個別株などのアドバイスも行うことは可能です

また投資は自己責任が前提となりますので、基本的には投資による損失補てんは出来ないと考えられてください。

販売側の方に重大な過失がある場合には、損失に対する補償が出る場合もありますが、基本的には難しいとお考え下さい

また納得のいかない取引などをされた場合には、証券・金融商品あっせん相談センターという相談にのっていただける窓口もあります。

https://www.finmac.or.jp/

こちらの方へお問い合わせください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

就職氷河期世代なので、一度も正社員になれていません

就職氷河期世代で、一度も定職に就けず、今もパートタイマーとして働いています。今の会社は厚生年金に入れてくれていますが、月に手取り13~15万円の手取りでは将来どうやって生活出来るのか、不透明であり大変不安です。スキルや資格も全く無く運転免許しかありません。副業は簡単なアンケートやポイ活と言われているもので、月に数千円程しかありません。今の職場で働けたとして、定年退職まで20年程なので、どうにか老後資金を運用したり貯蓄を頑張りたいのですが、毎月最低限いくら貯金すべきか、など具体的な数字がわからないので削るべき生活費がわかりません。

女性40代後半 yamazakuさん 40代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

「不安だらけの老後」

 こんにちは。僕は30歳の男性です。職業としてはフリーランスのライターとして活動しております。 年収は大体ですが500万円です。今の仕事と生活にはある程度満足をしているので、あとはこのまま年を取るだけです。 しかしながら、年を取るということは身体が弱っていくのです・・・そうなってくると不安なのが孤独死やら老後。お金の面でも不安です。 孤独死をしてしまえば周囲にも迷惑をかけてしまいますし、孤独死じゃないとしても入院や施設に入るとなれば身寄りもないので、とても不安です。 ましてや年を取っていると余計に不安は大きくなると思います。お金だってかかるでしょうが、お金だってあるわけではないのでこの部分も不安です。 これらの不安要素を取り除くにはどうしたらいいのか?自分ができることは何なのか? アドバイスをしてくださると嬉しいです。宜しくお願い致します。

男性30代後半 breathlesslove1024さん 30代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後の貯蓄

私は29歳女性で、正社員年収300万円です。今後給与が上がることはたぶんないと思います。老後、2000万円の貯蓄が必要と言われていますが、実際のところいくらあれば、普通の生活が送れるのでしょうか。貯蓄はこまめに頑張ってしていますが、60歳までに2000万円たまる気がしません。特に突発でお金がかかることも今後出てくると思います。このような人間は何か始めたほうが良いのでしょうか。保険なども検討してもよいのかなと考えています。年金は私が65歳を過ぎるころにはもう出ないのではないかという不安もありますので、今老後2000万円といわれている金額も今後増えていくのかなと考えていますので、まず、老後にいくら必要なのかしりたいです。

女性30代前半 Ako2222さん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

老後の資金をどうしたらいいか

障碍者年金で暮らしています。月に10万円もらっています。毎月かつかつで貯金に回すお金がありません。今貯金は100万円です。老後の資金をどうやって貯めたらいいのかがわからずとても困っています。保険にも入っていないので、病気になったり、入院することになったときに お金が払えなくなってしまいます。なんとかしなければと思っていますが、保険を払う余裕もなく、老後どうやって暮らしていけばいいのかわかりません。介護保険には入れても、いろいろな施設や娯楽などをする余裕がありません。老後どうやって暮らせばいいのかを教えてください。仕事がなかなか見つからないので、収入を増やすということはとても難しく、10万円でやっていく方法を教えてください

女性60代前半 jonnさん 60代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

快適な老後を迎えるためのお金の貯め方を教えてください。

一応正社員として会社勤めをしておりますが、舞台関係の会社なのでこのコロナ禍のあおりを受け、いくつかの舞台が上演できなくなってしまいました。また、弊社所属の演出家ももうすぐ60歳を迎えるためいつまでこの会社が存続できるのか(つまり、いつまで普通の給料がもらえるのか)わからない状況です。今は家のローンを返し続けているところなので、大きな貯蓄というものも考えられませんし、子供が大きくなれば学費も出て行くことでしょう。僕が60歳になるまではまだ20年ほどあるとしても、今から先行きがかなり不安です。そこで、40代前半の今からでもできる、お金の貯め方、もしくはお金の継続的な増やし方についてアドバイスを頂けないかと思っています。銀行の金利は地を這うようなので、株や債券?などがいいんでしょうか?

男性40代後半 TAKASHI2さん 40代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答