貯金が少ないところからどうやって資産を増やすのか

男性30代 桐谷肇さん 30代/男性 解決済み

効率よくお金を貯める方法や、上手に資産を運用して財産を増やしていく方法に興味はあるのだが、そもそもの貯金が少ないので、結局少ない金額で株式投資を始めるよりも、働いて稼ぐ、もしくはたくさん稼ぐ方法を探す方が効率が良いように思う。
Youtubeなどで資産家やインフルエンサーの発信を見ても、動かせる資産が億単位以上になって初めて、生活できるだけのリターンが戻ってくるという意見が多い。例えば、30万円くらいで資産運用を考えても無意味という意見もある。
現状で生活に困っているという若者も多いと思うので、固定費の節約と貯金・資産運用を同時にできるモデルが知りたい。
また、もう数年たつと親の介護が必要になってくるので、介護に合ったプラン、家族で取り組める貯金や資産運用の方法があったら知りたい。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 お金の貯め方全般
40代後半    男性

全国

2021/03/09

もちろんおっしゃる通り、働いて得られる収入をできる限り増やす努力をすることこそ、資産を最大化させるためにはいちばん近道です。
その上で、当面使わないお金にも働いてもらうことで、車の両輪となって資産の増加ペースがさらに加速していきます。
資産運用におきまして、確かに資金額が大きいほど効率よく増やせることは事実ですが、必ずしもまとまった資金がなくても、高い再現性をもって着実に資産を増やしていくことは十分に可能です。
まず、「固定費の節約と貯金・資産運用を同時にできるモデル」として、「先取り貯蓄」に勝るものはないでしょう。
働いて稼いだお金を生活費に充て、もし残ったら貯めていこうという考え方では節約も貯蓄もなかなか進まないものです。そうではなく、生活費に使う前に毎月一定額を別口座に先に移しておいて、残った分で生活をやり繰りしていけば、節約をせざるを得なくなり貯蓄額が安定的に増えていくことが期待できます。
そしてそのお金を、投資に回していけばよいのです。
しかも、大きなお金を一度に投資に回すのではなく、少額を毎月少しずつ投資していくことには大きな利点があります。
株式は価格の変動幅が大きく、今の株価が高いか安いかは、誰にもわかりません。コツコツと積み立てて一定額ずつ購入していくと、価格が高いときは少なく、価格が下がればたくさん購入できますので、平均購入単価を下げる効果が期待できます。
無理をしないでゆったりとしたリズムで投資を継続されることが、リスクを小さくしながら着実に増やしていくことにつながるのです。
「介護に合ったプラン、家族で取り組める貯金や資産運用の方法」をお知りになりたいとのことですが、あまり難しくお考えにならないでください。やるべきことは、上述の手法に尽きます。
具体的には、株式を主な投資対象とした「投資信託(ファンド)」を一つ選び、世帯収入の1割くらいの金額を目安にコツコツと積み立てていかれれば、時間を味方につけて福利の威力で資産が加速的に増えていくでしょう。
本業を通じて社会課題を解決し、より良い世の中づくりに欠かせない企業を丹念にリサーチして選定している、長期での投資に資する本格的なファンドを選ぶ手間さえ惜しまなければ、何も心配することはありません。
お金が必要になったときに必要な分だけ解約して現金化し、残りはそのまま世の中の経済成長に乗せておきましょう。それだけで、生涯お金の心配なく暮らし続けていかれるには十分であると考えます。
YouTuberを資産家やインフルエンサーだと勘違いして、好き勝手に発信している情報を鵜吞みにしないようお気を付けください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

ideco、積立NISAをしていますが今後の生活はこれで十分でしょうか?

30代前半の主婦です。不妊治療の末、念願の第一子を授かり、秋頃出産予定です。主人は正社員で私はパート勤務です。私の職場では産休制度などはないので、あと1ヶ月ほどで退職予定です。しばらくは夫の収入のみでやりくり予定です。不妊治療に莫大なお金がかかったため、あまり貯金はありません。また、私の収入もなくなるので、不安です。将来のために現在は主人名義でideco、私名義で積立NISAをしておりますが、これで十分でしょうか。また、これから子どもに関する費用もかかってくるので、今後についてアドバイスいただければと思います。

女性30代後半 elmoさん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

大学生のうちにできる将来に向けての貯蓄方法

自分は、大学1年生だった去年の9月ごろから、自宅近くのコンビニエンスストアでバイトをしています。その仕事をしているおかげで月1〜2万円の貯金はできているのですが、もう少し貯蓄額を増やしたいと思っています。普段からそんなに浪費したりするわけではないのですが、日ごろから購入しているペットボトル飲料のお茶などを購入したりするのもなんだかもったいないと感じてしまいます。このような点から、自分はお金をあまりかしこくない使い方をしているのではないかと感じてしまいます。そして新年度からは、新しい仕事をしてみようと思い、最近クラウドワークスを始めてみたのですが、思うように稼げず、あんまりもうかりません。どうしたらよいでしょうか?

男性20代前半 TC14さん 20代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

家計簿はどうやれば長続きしますか?

収入以上の支出がありなかなかお金が貯まらないことが一番の悩みです。子供の急病で共働きをしても収入が伸びず、保険代も安くできればしたいです。今の生活状態からいくら貯金に回せるか回すべきか?どれくらい貯めることが正しいか教えて欲しいです。家計簿も長続きしないので基本的に簡易な感じでしかつけていません。家計簿はどうすれば長続きしますか?

女性30代前半 momokoさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

大学を卒業した後、就職するまでにどの程度お金を貯金しておくのがよいか

大学を卒業した後、就職するまでにどの程度お金を貯金しておくのがよいか。学生時代は消費も激しいうえ、コロナ禍で収入が減少しているため、なかなか貯金をすることができず、社会人になるとどれくらいお金を使うのかがわかりません。社会人になった際、何にお金が必要となり、最低限この金額くらいは貯金をしておいた方がよいなどのアドバイスを頂きたいです。

男性20代前半 milkynaoさん 20代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

アルバイト先が消滅しました

現在賃貸一人暮らしの40代です。契約社員ですが毎月の収入は手取りで15万円程度です。当然それだけでは生活費が足りませんので毎月試食販売のアルバイトを月に3、4回やって3万円ほど収入を得ていました。しかし、コロナのせいで試食販売自体がなくなり副業がゼロになってしまいました。試食販売の会社も廃業してしまい、業界自体が消滅してしまいました。本職は販売で休みもシフトも不規則のため、自分の都合の良い日にちに働ける試食販売はとても助かっていたので困っています。元々本業だけの収入では足りないので試食販売が無くなってからは貯金や保険を切り崩してきたのですがそろそろ限界です。また、フリマに毎月3回ほど出て平均で2〜3万円収入を得ていたのですがコロナでフリマも開催されなくなりました。家賃5万5千円ですが、都内でこれ以下の家賃のところもなかなかありません。どうしたら良いでしょう。

女性40代後半 shinbaさん 40代後半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答