普通車二台持ちについて

女性50代 Kaimamaさん 50代/女性 解決済み

現在自宅に2台の普通車を持っています。主人(50代)が車で出勤し、そして主婦である私が荷物運びや引っ越しの為にもう一台普通車を持っている状況です。この状況は今までの事であり、今後はどうしていったら良いかを知りたく相談に上がりました。やはり老後の為に一台を軽自動車にしたほうが良いのか、それともそのまま2台普通車を持ち続けても良いか、大変判断しかねるのです。今年、一度に二台の車検が重なり、車も古いので大変な金額が出ていくのを見て考えねばと思いました。
今までは、子供も一人なので金銭的に普通車二台でも大丈夫でしたが、これからは節約していかないと老後困る事が起きるのか、それとも一台の車をそのまま子供に譲るまでは乗り続けてもいいのか?出来る限り軽自動車には乗りたくないです。今はそれ程金銭的な余裕はないです。

1 名の専門家が回答しています

小林 恵 コバヤシ ケイ
分野 車・マイカーローン・カーシェア
50代前半    男性

石川県 福井県

2021/03/09

今軽自動車に乗っているので私が回答させていただきたいと思います。
まず私の車遍歴で言いますと、26の時にマツダ・ファミリア(エンジンは普通の1,500CC)、32の時にスバル・レガシィGT-B(水平対向ツインターボ280馬力)、38-41の間乗らない時期があり、その後41の時にホンダ・フィットアリア(1500cc)、その後軽自動車を3台乗り継ぎ50の今はホンダ・N-BOXです。

室内の広さで言えば今がいちばん広いです。後部座席のフットスペースは広大です。家族四人で福井から茨城県まで高速で往復しましたがそんなには疲れませんでした。
エンジンについても、660cc低速トルクが太いので発進時にストレスを感じることはほぼありません。その代わり高速で80キロ以上出すと安定が良くないですが・・・

最新モデルなので安全装備は全部付いています。車間距離が詰まり過ぎた幹線道路で車線を逸脱したりしたらアラームが鳴りますし、前に人がいたらブレーキがかかります。あまりあてにし過ぎてはいけませんが。

軽自動車に乗る一番の理由は経済性もありますが、仕事柄旧市街地や郊外の集落で狭い路地に入らなければならないことがしばしばあり、普通自動車では神経を使うというか、時には壁にドアを擦るのです。

難を挙げれば、前述のように高速道路での走行には不向きであるということと、燃費はハイブリッド車ほどは良くない(リッター20kmくらいです)、コンパクトカーと比べると税金やオイル・タイヤのような消耗品関係は安くても車体価格は安くはないといったところでしょうか。(一番安いグレードでも150万近くしました)
あと、対向車と正面衝突したら無事ではないケースが多いようです。(普通車なら確実に大丈夫かというとそうとは限りませんが)

軽自動車の規格というのは360cc→550cc→660ccと変わってきていて、今の軽自動車なら一般道を1人2人で走るのであれば何ら問題はありませんが、昔の軽自動車のイメージが残っている人にとっては抵抗があると思います。私はこの8年の間に軽自動車を3台乗り継いでますが、進歩しているのがはっきりと解ります。

正面衝突時の安全性を除けば今の軽自動車はほぼ問題はありません。とは言え、買い替えるとなると結構なお金が飛んでいきますので、経済性を考えるのであれば今の車を乗り続けるというのが一番の選択肢でしょう。目安としては走行10万㎞(最近の車は耐久性が上がっているので15万㎞くらいまでは問題無く乗れるようですが)、あと新車登録から13年経つと税金が上がりますのでそのあたりが買い替えの目安だと思います。

車というのは趣味嗜好が関係しますので判断は人それぞれでしょうが、私なら1台はハイブリッドカー、もう一台は軽自動車にしますね。ハイブリッドカーは燃費が良いだけでなく、普通のエンジン車より力強さがあり、バッテリーやブレーキパッドも結構持つようです。(因みに普通のガソリン車でアイドリングストップ車のバッテリーは結構高いです)。一度ハイブリッドカーに乗り換えた知り合いが普通のガソリン車に戻るケースを見たことがありません。
今は引越しや荷物運びなどでももう一台の車を使っておられるということですが、頻度が少ないのであればそれに見合った車を買うよりも業者に任せたほうがいいと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

車でのローンの種類の形態についてお伺いしたいこと

我が家では、一番最初に主人が購入した車につきましては、よくのり潰すような形で、10年以上、そして、10万キロをキッチリ走るような形で、丁度、ベルト部分の交換も必要になってきましたので、車を交換するようになりました。乗り換えた車につきましては、ミニバンタイプの車でありまして、今現在、こちらのミニバンにつきましても、よく乗る形で、7年で6万キロと言う形で、走行しております。ここで、次の新車につきましては、年収も減りましたので、今現在乗っている車を更にのり潰そうと思っております。ここでお伺いさせて頂きたいことが、車を普通の庶民の家庭の中で乗り換えるサイクルがあるとすれば、何年ごとに、または、価格帯の平均額としましては、どれ位の予算の車に乗り換えられていることになるのでしょうか?

女性30代後半 chisaponさん 30代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

車の種類によって購入後の維持費の金額は変わってくるのか?

車を買った後というのは、当然ながら維持費が発生してしまいます。これが全く必要ないケースというのは恐らく皆無だと思うのです。ただ、実際にどのくらいの維持費がかかるのか?に関しては、少なからずケースバイケースの部分があると思っています。つまり、人によって必要な車の維持費の具体的な金額は変わってくるはずなのです。ただ、維持費の具体的な金額の決定要因に車の種類は関係してくるのか?という点が疑問です。例えば、軽自動車と普通自動車では維持費の大小に違いが存在するのか?といった点が気になっています。仮に違いが生じるのであれば、その理由も気になるので、どうしてそういう違いが起きるのか?の部分についても教えてほしいです。

男性30代後半 iruさん 30代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

2台あるうちの一台の車を処分すべきか?

車について質問です。現在うちには1500ccクラスの普通車が二台有ります。今までは通勤に一台使用し、もう一台は買い物等に使用しておりました。しかしながら最近通勤が電車に変わってしまい車庫には日中2台置いてある状態になりました。そこで、一台を処分した方が良いのか、もしくは又通勤で使用するかも知れませんし、数年後子どもが使用するかもしれないのでそのまま置いておいた方が良いのか、かなり迷っております。そこでですが、経済的な事を考えると、一旦は手放して後程必要になった時に新車を購入した方が良いのか、それとも現状維持で暫く様子を見た方が良いのか、それとも全く別の方法が有るのか?年間出費が少なくなる方法を知りたいです。家庭は一般的な中流家庭です。よろしくお願いいたします。

女性50代後半 Kaimamaさん 50代後半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

今後の自動車を購入する最善の方法は?

私は会社員で妻(専業主婦)と子供(6歳と2歳)と生活をしているのだが、子供が大きくなった為、ミニバンクラスの自動車購入を検討している。自分一人で家庭を支えている為、自動車購入はかなり慎重に検討をしている。最近の自動車は、安全装備が標準装備されており、価格が上昇し金額的に、かなり家庭に影響を及ぼす。その為、自動車購入には慎重になっている。現状、自動車を購入するのに大半が、「カーローン」や「現金一括」などがまだまだ、主流だが今、「カーリース」や「残価設定型カーローン」が広まってきている。いろいろな自動車購入の選択肢が増えたがどれが最もお得なのか?また、3年・5年・7年・10年とローンの期間が設定されているが、金利や月々の支払額を考えたところ、どれがもっとも賢い買い方なのか知りたい思う。

男性40代後半 tanafakurutakemotoさん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

マイカーローンのことで悩んでいます

以前マイカーローンに申し込んだ時に審査に落ちてしまったことがあります。それから数年が経って新しく車を買いたいと思っていて、そのためにもう一度マイカーローンに申し込みをしようと考えています。その際にどうすればマイカーローンに審査に通りやすくなるのかファイナンシャルプランナーの方からアドバイスを頂きたく思います。以前一度マイカーローンの審査に落ちたことがあるので、審査に通りやすくなる方法を知りたいと思っています。以前マイカーローンに申し込んだよりも収入はアップしていますし安定もしています。これだけではマイカーローンの審査に通りやすくならないでしょうか?現在、借入ているカードローンがありますが、まだ完済しきれていません。このカードローンをまずは完済してからマイカーローンの申し込みをすべきでしょうか?

男性40代前半 MAX888さん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答