コロナ禍でキャリアも持たない主婦が仕事をするには

女性40代 5f3e925320aeeさん 40代/女性 解決済み

夫の年収が700万円、子どもが二人の専業主婦です。
子どもの教育費がかさみ、暮らしは決して楽ではありません。
以前はパートに出ていたのですが、訳あって退職してからは専業主婦になりました。
ですが、扶養範囲内の収入で十分なので、やはりもう少しお金を作りたいと思っています。しかし私は早くに結婚、退職、出産してしまい、経歴と言えるほどの社会人経験がありません。
今はコロナで学生のアルバイトすらも決まりづらいと聞く中で、こんな主婦が仕事につけるのかと思うと腰が重くなります。
またコロナ感染地域に住んでいることもあり、キャリアや資格を必要としない飲食店や介護などの職種を考えても色々と不安が残ります。
何とか自宅でパソコンなどを使用しながらパート収入程度のお金を作れないかとも思うのですが、この分野何の能力も持たない自分が悲しくなります。
今は細々とでもネット上でのキャリアを積むために努力している日々です。
不安でいっぱいです。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 仕事全般・転職・退職
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後のお金に関する基本についてお伝えします。まずお子様の教育費がかさんでいるようですが、これは今後さらにかさみ、最後の大学費用は4年総額平均で700万円程度が必要です。ちなみに教育費は、どうしても準備が間に合わなければ奨学金や教育ローンなどの対策もありますが、使うほどに更なる家族の未来が苦しくなります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円程度が必要です。これを60歳までの約17年で準備するとすれば一年あたり約235万円、月々20万円ほど貯金が必要になります。つまりあなた様の場合、毎月20万円に上乗せで2人分の大学費用1400万円を貯金していくことが必要です。これは一般論でいえば、ほとんどの専業主婦世帯やパート主婦世帯にはムリな水準といえます。そして準備が不十分なら、不十分なほどに教育費破産・老後破産の可能性が高まるのが実情です。厳しい部分もあるかもしれませんが、まずはしっかり現実を知っておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。結論からいえば、現在されているネット上でのキャリアに磨きをかけて、「フリーランス(自営業)」として活動されていくのが一つの手です。上記の通り、働くにしてもパート程度では大幅に足りない可能性が高いので、どうしても正社員程度に稼ぐ必要があります。しかしご年齢や経歴を考えると、確かに就職自体が困難な可能性が高いです。しかしフリーランスなら、年齢も経歴も関係ありません。代わりに実力を求められますが、これなら努力次第で何とかなる可能性があります。即座に相応のお金を稼ぐことは厳しいでしょうが、努力次第で早期に稼ぐことも可能です。またフリーランスは、正社員とは違って「定年がない」のが大きなメリットになります。つまり60歳以降も長く稼ぐことができますから、その分だけ準備すべき老後資金も減らすことが可能です。それに今なら、飲食店や介護などと違ってコロナ対策になる点も大きなメリットといえます。今からでもできることはありますから、ぜひ改めてがんばっていきましょう。

少し補足させて頂きます。大学費用はともかく老後資金は実際に必要になるまで相応に時間がありますから、「資産運用」に挑戦するのも一つの手です。リスクはありますが資産運用なら、仮に5%運用できれば一年あたり約155万円、月々13万円ほどで60歳時に4000万円を準備できる計算になります。定年後も働くことと組み合わせ、70歳時まで運用するなら一年あたり約73万円、月々6万円で4000万円準備を達成できる計算です。ぜひ少しずつでも、できることをやっていきましょう。簡単にまとめると、あなた様の場合は月20万円を大きく上回る貯金をしていくことが必要です。一方で今からの就職は厳しい可能性が高いため、フリーランスになって改めてがんばっていくのが現実的な対策といえます。必要に応じて資産運用も視野に入れれば、まだまだ十分に未来を明るくすることが可能です。ぜひ未来を見据えて、今からでもできることを一つずつこなしていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

周囲からのフリーランスに対する理解が少ない気がする

50代前半、既婚のフリーランスです。昔、妊娠するまでは民間、公共機関で仕事をしていて、産後からリモートワークでパソコンを使ってフリーランスの仕事を続け、15年以上になります。しかしながら、このような働き方をする人が少ないことと、自宅にいるとそこまで仕事ができないと思われるようで、家族を始め周囲からあまり理解が得られません。年収は140万円程度で家計の補助になる程度なので、確かにパートに出ても良いのかもしれません。この仕事は自分に向いていると思っており、企業様の下請けで継続して収入が得られるので、近くにパートに出るならフリーランスで良いかと思ってきました。ただ、コロナの影響による収入の不安定さや年齢が上がってきたこともあり、パートやバイトに切り替えることも少し考えてはいます。できれば、新しい働き方として、ギグワークやリモートワークが理解され、フリーランスの地位がもう少し上がると嬉しい、仕事と収入が安定すると嬉しい、真面目に取り組んでいる人もいることを知ってほしい、と願っています。フリーランスに対する世間一般のお考えを知りたいと思っています。または同じようなご相談があるのか知りたいです。

女性50代前半 kitayamaさん 50代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

収支を記録することが苦手で困っています

私はフリーランスでグラフィックデザイナーとして働いている28歳です。3年前に勤務していた会社を離れ独立しましたが、それ以降お金の管理を自分で行うことが非常に苦手で困っています。その中でももっとも困っていることは経費の管理ができないことです。とにかくレシートや領収書をきちんと取っておくことができずすぐに紛失してしまう上、なかなか計上をしないので気がついたときにはかなりの分量の事務作業が必要になってしまいます。この原因には「レシートや領収書の保管先や保管の仕方を決めていない」ことと「経費計上をスムーズに行うためのシステム(帳簿のフォーマットなど)を定めていない」ことが挙げられるのではないかと思っています。まだまだ小規模なビジネスゆえにアシスタントを雇うことができず、できればこれらの作業を自分でこなせればよいなと思っています。何か経費の計算がラクになるようなアドバイスなどあれば教えていただけますと幸いです。

女性30代前半 yu_brlnさん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

主婦が働く際の税金と年金について

主婦が働くときに、厚生年金に加入したほうが良いのかどうか教えてください。数ヶ月前まで、パートで働いていましたが、コロナの影響で仕事量が激減し、契約が継続できなくなってしまい、現在は専業主婦をしています。そろそろ新たに仕事を探し始めたところですが、その際、職種によってですが、今までの短時間パートというよりは、長時間のお仕事も視野に入れないと仕事をするのが難しいように感じています。 そこで、いくらぐらいの月収が見込めるなら、夫の扶養家族から抜けて、税金や厚生年金を払うほうがお得なのかを詳しく教えていただけますとありがたいです。 税金は130万円の壁と時々きくのですが、年金については、ネット等で調べても色々な考えがあり、正直良くわからなくなってきてしまいました。どうぞ、よろしくお願いいいたします。年齢:45歳

女性40代後半 snp_さん 40代後半/女性 解決済み
高野 具子 1名が回答

FPの仕事について

実際いまFPの資格を取るために勉強をしていますが、FPだけの資格でいい企業に就職することはできるのでしょうか?保険の資格や不動産に関する資格があれば、もっといい仕事が見つかりそうなのですが実際はどうなんでしょうか。また勉強して資格とってとなると時間がかかります。なのでFPだけの資格だけでもいい企業にはいりたいのでお勧めの業種などあれば教えていただきたいと思っています。企業するとなるとFPの資格だけでもきついでしょうか?その場合保険や不動産以外にも取っておいたいい資格などあれば教えていただきたいです。もし起業したときに一番気をつけておいたほうがいいことがあればそちらも聞きたいです。FPの知識を得て良いエピソードあえれば聞きたいです!!

男性20代前半 sudanさん 20代前半/男性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答

どんな仕事が合うのか

初めまして。私は30代の主婦です。子供は上が小学1年生で下の子は幼稚園の年中さんです。夫は清掃業で年収は430万円前後です。私は今は専業主婦なのですが、パートで働きたいと思っています。しかし、中々仕事が見つかりません。夫の両親は働いていないのですが、子供が風邪をひいたときや怪我で、学校や幼稚園に呼び出されたとしても、手伝えないと言われてしまいました。私の実父はまだ働いていて、実母も脳の病気を患ってしまったのと、車の免許を持っていないので、いざという時は手伝ってもらえそうにありません。そして夫の仕事は土日は休みなのですが、祝日は必ず仕事があります。なので私が働き始めてしまったら、子供を見てもらう人がいなくなってしまいます。平日も朝早く仕事に行くときもあれば、夜遅くに帰ってくるときがあるなど時間も安定しないため、私が働きにでるのが難しいです。そして主人が発達障害なので、月に2回土日に病院に付き添ったり、上の子も発達協調性運動障害と発達障害のグレーな所があるので、月に1回療育に行っています。私自身も特に大した資格などもないので、どうやって働きにでたらいいか悩んでいます。どういった仕事だったら私にできるでしょうか?

女性30代前半 vvrinmavvさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答