2021/03/09

最近友人に起業しないか誘われています

男性40代 サンクスさん 40代/男性 解決済み

私はブログとか動画、アフェリエイト、グーグルアドセンス、WEBデザイン、イラストなど趣味の範囲でしています。友人も同じことしています。これらからの収入は少しずつ、給料の月額の6割近くまで伸びてきて、友人も同じ状況から、広告会社を立ち上げないかと持ち掛けてきます。今は、以前と違いパソコンがあればリモートでも仕事ができる時代です。つまり、二人で力を合わせていこうということだと思うのですが。正直悩んでいます。たしかに、個人ではここまで来たけど、法人として広告代理店みたいな会社を立ち上げて、独学でやってきた私たちはやっていけるのか。大学とかで、学習したわけでもないのに。悩みのもう一つは、会社設立に必要なことが分かりません。なにも知らない状態で、そうするのは個人的にリスクだけが高いようにも思えます。見通しは自分らの事でしょうが、法人設立に関してはどのような手順で進めていけばよいのか、ご存じでしたらアドバイスが欲しいのですが。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 起業・独立
40代後半    男性

全国

2021/03/09

いずれのお悩みにつきましても、全く心配されることはありません。
やっていけるのか、ではなく、やるかどうかです。
そもそも、仮に大学で会社の立ち上げ方を学んだとしても、そのようなものは役に立ちません。実際、世の中に数百万社ある会社の創業者で大学で学んだことのある人など、ほとんどいないでしょう。私も一切学んでいません。
独学でここまでやってこられたのであれば、ここから先も意欲さえあれば独学でやっていくことができますし、本気でやってさえいれば必ず良き相談相手に巡り合えます。
普通は誰もが、何も知らない状態からスタートし、失敗を繰り返しながら学んでいくものです。
具体的な法人設立方法につきましては、本屋さんに行けば関連書籍が山ほど売られています。本来は当回答欄にて設立手順を手取り足取りお伝えするべきかもしれませんが、本1冊の分量を記載するわけにもいきませんので、省略いたします。
今後融資を受けたりされることもお考えであれば、まずは事業計画を練られた上で、地域の商工会議所さんなどにご相談されるのも一案です。
もっとも、お二人で力を合わせてやっていこうとされていること自体は良いことだと思いますが、今の段階でお二人の役割分担を明確にいておかないと、これからさまざまな局面で揉めてしまう可能性があります。特にうまくいけばいくほど、お金の面で揉めることになれば最悪です。このような影の側面は、一般的な解説書ではあまり触れられていません。
例えば一方が経営全般を行い、他方がそのサポートに徹するなど、お互いの立場・責任を明確にしておくことは不可欠だと思います。
いずれにせよ、おっしゃる通りパソコンがあればできる、必ずしも大きな資本がいらない事業ですので(その分参入障壁が低いため競争は激しいでしょうが)、とりあえず始めてみてはいかがでしょうか。
お好きなことを本業にできるなら、この上なく幸せなことです。何よりもやってみることが、最高の学びとなるでしょう。ご相談者さまの事業により多くの人が幸せになるなら、必ず成功するはずです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/06/04

子育て後に好きなことを仕事にしたい

私は国家資格を持ち現在安定して仕事をすることができています。しかし体力的に今の仕事がきつくなりつつあり、数年後に転職を考えております。下の子はまだ大学生で学費もかかるため、今の仕事は続けていく予定ですが、定年に向けて資金ゼロから起業できる何かを模索している最中です。借金はありません。しかし貯蓄はほぼ子供の学費に使ってしましました。今後老後は生命保険の年金と満期になる保険くらいしかありません。自分の資金を減らさずに起業するには選択肢として何があるか教えて欲しいです。

女性50代前半 galantさん 50代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/05/17

退職しないで起業したい。

年齢33歳。年収400万円。妻33歳。パート勤務(扶養控除内)。子供2人(5歳、3歳)です。昨年転職し、現在の職場で勤務しております。前職とは違い自分の時間が使えます。将来を見据えて退職しないで企業するか、それとも副業するか迷っております。企業及び副業で給与収入が増え、税金を多く支払うことは阻止したいと考えております。起業した場合は、利益が出た場合でも役員報酬得ずに内部留保に回せば収入は発生しませんが、副業の場合であれば、働いた分だけ収入が発生してしまします。このような場合、どちらの選択肢が将来的に得をするのか方策を伝授していただきたいです。起業し、役員報酬を得ずに企業年金や役員保険に加入した方が得策でしょうか。

男性30代後半 7718h_hさん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/09/21

大学はなぜ起業について支援をしてくれないのか?

私は現在フリーランスとして働いており、会社に属しないで仕事をしていますが、それは就職ができなかったことが最大の原因です。私は結果的に就職できなくて良かったと思っているのですが、大学生の頃は就職活動をしており、今思えばそのときの時間と手間は本当に無駄だったと思っているのです。でも、大学は日頃から就職支援をしていますし、なんとなく卒業後の進路として就職という2文字が浮かんでくる環境にいたため、それが原因で私は就職活動をしてしまった部分もあったと思います。しかし、大学が就職以外の支援、例えば起業などの支援をしてくれていれば、私は就職活動をせずに、最初からフリーランスなどの道に進んでいたかもしれません。なぜ大学は就職支援は積極的にやっているのに、起業など就職以外の支援は積極的にやらないのでしょうか?そこについて教えてほしいです。

男性30代後半 iruさん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/06/11

個人事業主にやさしいフランチャイズチェーンはどこですか

私は30代の年齢の会社員で、すでに妻と小学生の子供がひとりいます。年収は800万円で、賃貸マンションで生活しています。現在、不景気であるため、安定した収入を得続けるための方策を検討しています。そのなかの選択肢のひとつとして、会社を退職し、フランチャイズチェーンに加盟して独立開業することも有力だと思っています。しかし、フランチャイズチェーンによっては、売上高の20%を本部に納めなければいけないとか、販売している店頭商品を値引き販売してはいけないなど、フランチャイズ契約の内容が、きわめて本部側に有利となっているケースがあるようです。そこで相談です。独立開業を目指す個人事業主側にとって、フランチャイズ契約内容が有利であったり、契約内容を柔軟に変更可能なフランチャイズチェーンはどの会社なのでしょうか。教えていただけると助かります。

男性30代後半 tokiyori875さん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/16

起業して在宅でお仕事をしたいと考えています。

子供を今年出産してから今後の働き方について検討しています。前職を退職したので、今は専業主婦なのですが子供との時間を長く取りたい気持ちや、コロナの影響で在宅で働きたい気持ちが強くなっています。そこでいずれ起業してみたいと考えているのですが、どうやって起業すればいいのか右も左もわからない状態です。アイディアとしては、現在時々オンラインで日本語を教えることをしておりそれを仲介会社を通さず、自分の会社として立ち上げることができたらと考えています。 すぐには軌道に乗らないとは思うので、しばらく夫の扶養に入りながら進めたいです。 始めるにあたってはオンライン事業を立ち上げるときのお金関係の注意点などを知りたいと思っています。

女性30代前半 サブリナ@タガログ語翻訳さん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答