不動産投資を行う際の管理の手間はどれくらい必要か?

男性30代 denkiirukaさん 30代/男性 解決済み

不動産投資というと、不動産を購入してそれを人に貸して賃料を得るくらいの知識しかありません。しかし、不動産それ自体は常に需要があるはずですから、上手くいけば安定的に収入を得られるのではないか?という期待もあり、そういう部分でちょっと興味を持っています。ただ、実際に不動産投資をする際には1つ気になっていることがあって、それが不動産を管理する手間です。その手間が結構かかってしまうのであれば、面倒臭そうというイメージがわいてしまうのです。実際、投資用物件の管理に関してはどういう手間が必要なのか?どれくらい大変なのか?また、それを他人に委託した場合にはどれくらいの費用がかかるのか?について気になっているので、詳しく教えてほしいと思います。

1 名の専門家が回答しています

國弘 泰治 クニヒロ ヤスハル
分野 不動産投資・賃貸経営
30代後半    男性

全国

2021/03/09

初めまして、ご相談ありがとうございます。不動産投資についてでよろしいでしょうか?不動産投資は年金の不足分の代わりになること、生命保険の代わりになること、節税出来ることが挙げられます。
生命保険の代わりに関しては、住宅と同様に団体信用生命保険の加入により生命保険の代わりになることや生命保険の見直しに繋がることが挙げられます。節税に関しては所得税と住民税が節税される事が挙げられます。
ただし不動産投資にはリスクもございます。①空室リスク②入居者関連リスク③金利リスク④値下がりリスク⑤震災リスク⑥流動性リスクがございます。
空室リスクに関しては入居すれば退去もございます。その場合家賃保証を使うことで家賃の100%ではございませんが、空室が出た場合空室が出ても家賃が保証されます。
入居者関連リスクは入居者の家賃滞納や入居者からのクレームです。それに関してはオーナーと入居者間のやり取りはございません。オーナーと入居者間のやり取りがない理由としては管理会社が入居者とやり取りをするからです。
金利リスクに関しては経済状況によっては金利が上がることもございます。その場合、不動産投資ローンの借り換えをすることが改善策です。
値下がりリスクに関しては、物件の老朽化・地価の下落などによって家賃や物件価格が下落する可能性がございます。その場合資産価値の高い物件を狙うことでリスクを抑えることが可能です。
震災リスクは物件を所有している際地震などでエントランスが半壊したりする可能性がございます。その場合、火災保険を加入してオプションとして地震保険の加入がお薦めです。
流動性リスクは株式や投資信託と違い不動産を売却する際は現金に換わるスピードが違います。その場合需要のあるエリアへの投資をお薦め致します。
まだわからない所はあるかと思いますがお役に立てれれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

不動産投資を獲得するまでのポイント

富裕層がほとんど行なっている不動産投資ですが、いまはサラリーマン大家も少なくなってきています。少子高齢化が進み、人口減少している現代の日本で不動産投資で成功するためにはどんなポイントを抑えればいいのでしょうか?更に、人口減少している中でも土地の価格は下がっておらず、都市部に関しては未だに価格上昇しているのが現状です。今後価格が下がるのか、横ばいなのか、不動産投資を始めるタイミングは今なのか、などタイミングから不動産投資を成功させるまでのポイントを具体例と共に紹介してほしいです!私自身、マンションの一室を購入予定ですが、価格帯のみではなく、今後資産としての価値があるかどうかを考えて検討しています。最初は住む予定で購入し、一軒家を建てる際には収益物件にしたいと考えております。この考え方に対しても回答をいただきながら話を聞いてみたいです!

男性20代後半 大池良広さん 20代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

相続対策としての不動産投資について

私の父親はこれまでずっと田舎暮らしであるため、代々引き継いだ土地を複数所有しています。最近、住宅メーカーから不動産投資の話を受けたようです。父は相続税がかかることは以前会計事務所からも言われており、何かしらの相続対策はしていくべきだとは父も感じていたようで、アパートを建てることで対策になる点から興味はあるようです。しかし、これまで一切アパート運営などしたこともなく、周りにもいないことから果たして父が上手くやっていけるのか不安な面があります。不動産投資をするには銀行からの借入も大きくなり、空室などもなく運営していくことやアパート管理なども必要になってくるかと思います。素人ながらそうしたリスクが大きい投資を相続対策の一つとして取り入れてよいものかどうか非常に悩みどころです。どういった方が相続対策として不動産投資(アパート)をするとメリットがあるのか教えていただきたいです。

男性30代後半 モモンガさん 30代後半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

田舎で周りに聞く人がいません。株の売り時、買い時について

株式について勉強しても分からない言葉につまづいてしまい、株式について教えてくれる友人もいません。自分で証券会社で口座を開く勇気がなく、地元銀行の窓口で相談してNISA講座を立ち上げました。日本株式、アメリカ株式、JREITを購入してしばらく運用していましたが、オリンピックが終わると価格が一気に下がるという話を聞いたりネットニュースで読んだりして不安になり、オリンピック前にJREITは売って、ほんの少しのプラスで終えることはできました。しかし、日本に愛着はありますし、今後もずっと日本の不動産業界が低迷し続けるとは思っていません。まだコロナも落ち着いていませんし、オリンピック直後だとまだ不動産業も不安定だと思いますので、いつJREITを再開(再び購入)したら良いのか迷っております。今が底なら、今買っておいて10年くらい持ち続けるべきなのか、もう少し情勢が落ち着いてから購入するべきなのか、REITの基本もどこで誰から学んだら良いのかも分かりません。FPさんにアドバイスをいただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

女性30代後半 トマーティンさん 30代後半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

友達から勧められてます

今現在ある友達から不動産投資を勧められています。親友とはいかないような存在で信用ができるかといえばそうはあまりできないのですが、知り合いなので話を聞いたのですが、お金が結構かかるものでバックはでかいと言われたのですが、実際どんなものなのか知りたいです。少し前までオリンピックの不動産バブルで不動産業界が潤っていたのでもしかしたら儲かるのかなと思ったのですが、実際のデータをまずは知りたいです。また、初心者が簡単に手を出して良いものなのかも知りたいです。また、体験者の話も聞いてみたいです。また、不動産投資をやるとしてどの不動産を持つのが一番なのか、どの地域がいずれ価値が上がるのかその部分も分析して教えて欲しいです。

男性30代前半 takashi02さん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

投資用の高層マンションの家賃の相場や今後について

主人名義でいわゆるタワマンと呼ばれるマンションの部屋を投資用で所有しており、現在人に貸しており管理会社を経て家賃収入があります。その費用は貯金しているのですが、タワマンの家賃相場が今後下がるのではないかと懸念しています。売却したほうがよいのか、このまま家賃収入として得るために貸していた方が良いのか悩んでいます。ちなみにタワマンはオリンピック需要にのって建てられたもので、勝どきにあるマンションです。管理会社は売却は勿体ないと言っているのですが、デメリットを考えると心配です。今後オリンピックがやらない場合地価や家賃が下落するのではないかと心配しています。タワマンのデメリットが近年顕著になってきているので、売却するべきかどうか相談に乗って欲しいです。また、その家賃収入を別の不動産投資に回すとしたら今後どういった不動産に投資すれば良いか教えて頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

女性30代前半 みるくぷりんさん 30代前半/女性 解決済み
齋藤 岳志 古戸 賢一 2名が回答