資産運用は本当に必要なのか

男性30代 FujiVISHさん 30代/男性 解決済み

私は現在30歳になるサラリーマンです。とある会社で働いていて年収はだいたい350万円ほど、妻も働いており合わせて500万円ほどになります。貯金はそこまでおおくはないですが毎年するようにしており、現在はそこそこたまってきました。そこで気になっているのが資産運用です。いまたまっている貯金を利用して資産運用をやるべきでしょうか。銀行や保険会社からはNISAやIdecoなどのおさそいを受けます。たしかに魅力的ですが今すぐにでもやるべき問題なのかどうか気になっています。合わせて、資産運用をする場合、どの方法を活用すべきでしょうか。不動産投資や株式の購入などありますが、どのタイプが一番良いのか教えてほしいです。Fxなどの博打に近いものはやりたくないです。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 お金の貯め方全般
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

預貯金だけでも構いませんが世界的な低金利がしばらく続きそうな点と近い将来インフレ懸念が台頭する可能性があることです。平成生まれの方にはピンと来ないと思いますが、インフレはお金の価値が目減りします。インフレとはモノの価値が上昇し、相対的にお金の価値が目減りしてしまいます。デフレとは逆の社会環境ですが、日本では平成以降デフレ状態が慢性化しているためインフレを経験していない世代が増えています。例えば、年率2%で物価が上昇すると、現在の100万円の価値は10年後に82万円、20年後には67万円まで目減りしてしまいます。物価を調整するのが日銀(中央銀行)の役目の一つですが、日銀は長期の物価目標を2%に設定しています。それは2~3%の物価上昇が経済にとって一番いい状態になるからです。
お金の目減りリスクを回避するための手段として資産運用も存在しています。しかし、多くの人が勘違いをしているのが、まとまった資金がないとできないと思い込んでいることです。資産運用は今ある資金を元手として行うことができますが、新たにゼロからスタートすることもできます。イデコやつみたてNISAといった制度を活用して始めることです。両制度とも積立投資になります。口座を開設してゼロからスタートできます。運用対象は投資信託がお勧めです。銘柄は様々ありますが、リスクが異なりますので運用期間(ゴール)によって銘柄は変わってきます。
投資はダイエットとも似ています。ダイエットができない言い訳に多いのが「やった方がいいことはわかっているが、つい食べてしまう」「健康を考えると肥満は大敵だが・・・、う~ん、明日から始めよう(でも、明日からも始まらない)」といったところでしょうか。投資も「やった方がいいことはわかっているが、つい使ってしまう」「将来の年金制度を考えると始めなければ・・・、う~ん、来月からにしよう」といった感じになってしまいます。行動経済学で「現状維持バイアス」といいますが、人間は良くも悪くも現状を返ることを嫌がります。この現状維持バイアスを打破することが重要になります。今すぐにでも一歩踏み出すことが大切です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

外貨以外で安定性のある運用方法を探しています。

20年くらい前から資産運用を始めました。最初は証券会社にある程度お任せして、少しずつ分けて色々な種類の運用商品を持つようにしていましたが、1年程で他の商品を紹介されてその都度振り替えをすることが多かったです。振り替える度に手数料と外貨振替の手数料がかかるので、5年くらい前に10年満期の外貨保険に振り替える事にしました。毎年それなりのパーセンテージで利益分が円で入金される商品なので満足しているのですが、外貨運用がこれ以上増えることに不安を感じています。子供の教育資金や、不意の出費にも直ぐに対応出来るような運用方法があると良いなと思っています。このようなご時世ですので、高い利率は期待していませんが、なるべくリスクが少なくて短期間で運用出来る商品を探しています。何かオススメのものがあれば教えて頂きたいです。

女性50代前半 miomio33379さん 50代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

将来の暮らしに不安があります。今からでも少しずつ貯蓄をしていきたいと思っています。どのような方法が取り組みやすいのかお教え頂きたいです。

将来の暮らしに不安があります。自分が退職した際に年金がもらえるのだろうかという心配があります。一時期、老後に2000万円は必要という話があったため心配になっています。今は大きな病気もなく生活できていますが、もし自分や家族が病気になったらどうしようと考えたりします。保険に入って入っていますが、ふと不安になることがあります。心配や不安を少しでも解消するため、今からでも少しずつ貯蓄をしていきたいと思っています。どのような方法をすると貯蓄しやすいのか。どのようなことであれば取り組みやすいのかお教え頂きたいです。よろしくお願いいたします。

男性40代後半 ロンさん 40代後半/男性 解決済み
細川 豪 1名が回答

お金の貯め方簡単に実践出来る節約貯金方法

建築業自営業をしてます。コロナ禍以前はお仕事が休みになる事もなく忙しく順調に従業員とお仕事してました。しかし以前と比べ日に日に仕事が休みになる事が増え従業員も辞めてしまい一人に、売り上げは半分近くになりました。生活レベルは上げていないのですが将来が不安なところがあり悩んでます。税金も全て税理士に任せており、本を一冊読みましたが本業に支障をきたす可能性がある為今も状況は変わりないです。節税も意識しており中小企業退職金制度、国民年金基金等加入しておりますが具体的な事は勉強不足でわかりません。国からの支援金も昨年は一人で仕事をしており半年程前から従業員を雇い売り上げ自体は上回り対象になりませんでした。まだ独身一人暮らしなのでなんとかなりますが今後結婚、子供と過ごすと言う事が出来るようになるにはと悩んでおります。

男性30代前半 おっくさん 30代前半/男性 解決済み
辻村 洋子 1名が回答

夫が2月に美容師として独立開業。家計が苦しい今、自分にできることはありますか?

夫は美容師で、これまで雇われて勤めていましたが、2月に独立開業しました。安定した年収があったところから、運転資金(融資と自己資金)を切り崩す毎日に、この生活がいつまで持つのか不安があります。私は医療系の資格職のため今すぐにでも働きたいのですが、現在第三子を妊娠しており、体調も不安定なことと、上2人の預け先もなく働きに出ることはできません。今私にできることは何でしょうか?節約と在宅ワークくらいしか思い浮かびません。第三子が1歳半になったタイミングでフルタイムで復職しようと考えています。フルタイムで復職できた暁には、郊外にマイホームを持ちたいと考えていますが、すでに借金(夫の開業のための融資300万円)がある中でローンが通るのか心配です。

女性30代後半 itoさん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

2人家族ですが、預金額が引き継げるのか?

2人家族ですが、この情勢でいつ死ぬかわからない状況です。お互いの遺産を引き継ぐことが出来るのか心配です。ある程度の財産がどこにあって、パスワードとかも大体認識しているのですが、いざ1人になったら、間違いなく気が動転することは間違いありません。生前贈与みたいな制度があって、見える化ができるといいので、弁護士なりに相談したいのですが、それだけのお金を掛けことは正直もったいない気持ちでいます。なのでファイナンシャルプランナーを活用して、色々とご教授願いたいです。現在低収入のため、かつかつの状況なので、コロナ感染にかかわらず警戒しています。郵便局だと融通が利かないと利いていたので、融通が利く銀行にすべて預けていいものか確認したいです

男性50代前半 ton_aznableさん 50代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答