将来(老後や子供)の貯金を貯めるのに1番いい方法は?

女性30代 cmatsuさん 30代/女性 解決済み

現在私は専業主婦をしています。外に働きに行くことができれば貯金も貯まりやすいのですが、現在妊活歴4年目のため正直いつ子供を授かるのか分かりません。そのため安易に外に働きに出ることは難しいです。短期の派遣も考えましたが長時間働くことも難しいです。車は2台持ちで1台はローン返済中、自宅は3年前に購入した一戸建てにローンを返済しながら夫婦2人で暮らしています。現在の生活や金銭面ではそれほど不自由はしていなく平均的な生活を送っています。でも、もう少し自由なお金と貯金を増やしたいと思い現在のお金と将来の貯金を貯めるのに1番いい方法を知りたくて相談しました。ちなみに外で働くことは難しいので、今の生活環境を変えないお金の殖やし方を知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

鎌倉 一江 カマクラ カズエ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
40代前半    女性

埼玉県 長野県

2021/03/09

妊活中ですと、通院の予約がいつ入るか分からないですし、新たに働き先を見つけることを躊躇してしまいますよね。あと少し自由なお金を手に入れる方法として、クラウドソーシングサービスと活用するという方法がありますが、このサービスはご存知でしょうか?クラウドソーシングサービスとは、企業などがインターネット上で仕事の募集をかけ、在宅ワークを行っている主婦やフリーランス、最近では副業OKの会社員などのユーザーが仕事を請け負うしくみでスキマ時間を利用して収入を得られる自由な働き方として注目を集めているサービスです。妊活中の方や妊娠中の方、お子さまがまだ小さい方も利用されているので、良かったら参考にしてみてください。
将来のお金については、資産形成として運用をお勧めします。まとまったお金を運用するという方法もあるのですが、妊活をいつまでまたどの治療まで挑戦するかによって手元に置いておきたいお金があるかと思いますので、コツコツと積立出来る積立型の投資信託も良いですが、まずはiDeCoや積立NISAから始めてみてはいかがでしょうか?特に積立NISAは商品も選ばれたものばかりなのでリスクをそこまで気にせず始められる金融商品の一つです。こちらも是非参考にしてみてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

子どもの生活費について

当方は29歳の会社員で年収が約400万円で貯蓄は300万ほどです。また、ローン無しの持ち家一軒家に住んでいます。家族構成としましては29歳の専業主婦の妻と1歳の子どもと生活しています。来年の春には2人目の子どもも誕生予定です。そのことから、妻は当分専業主婦として、定職に就く予定はありません。働き始めるのも早くても2年後になると考えています。そこで、子どもの教育費や育児のための費用をどのようにやりくりしていけばよいか悩んでいます。私の年収以外で収入を増やすのか、節約するのかどうしたらよいでしょうか。何か良い政策などがありましたら、ご教授いただけると幸いです。また、合わせて、アドバイスをいただけると幸いです。

男性30代前半 naiyangdoujさん 30代前半/男性 解決済み
小高 華子 1名が回答

クレジットカードについて

ネットで買い物したり、店舗で買い物してもクレジットカードで支払う機会が増えました。しかし、クレジットカードで支払うと自分がどのくらいお金を使ったのかわからなくなることもあり、実際に明細が出てからびっくりすることもあります。もし万が一、クレジットカード利用料金の引き落とし日に残高不足で引き落とせなかった場合、どういった対処をすれば良いのでしょうか?また、どのようなペナルティがあるのでしょうか。一度くらいではブラックリストに入らないとは思いますが、何度か続いたり、何回もあったりすると危ないのかな?と思ったりしています。(まだ1度もないですが 笑)そんな経験を持つ人は周りにもいないので是非聞いてみたいです。

女性40代後半 bekimamaさん 40代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

きりつめるべき生活費

夫婦共に30代。主人は会社員で年収900万くらい。昨年は残業が多く1000万を超えてしまっていたので今年は税金が多くひかれています。子供は小学校低学年と来年から幼稚園の子の2人です。主人は現在単身赴任で、帰省の度に15000円くらいかかります。遠い距離ではないので毎週帰ってこれます。住宅ローンに毎月9万払っていて、そこに主人の帰省費用、主人の奨学金返済や携帯代を含めたお小遣いで8万円(自由に使えるのは五万くらいですが単身赴任で昼夜ご飯代かかります)、光熱費や習い事や通信費などの固定費で5万払うとなると、食費や日曜雑貨、私のお小遣い、子供費、医療費、その他雑費で10万で生活することになります。食費は外食含め6万、食費以外で4万かかり、生活はギリギリかマイナスな現状です。年収は平均と比べるともらっている方だと思うのですがなぜこんなギリギリな生活なのかと思っています。主人も頑張ってくれているのでお小遣いを減らすのもどうかなと思っています。外食もなるべくしないようにしていますが、土日のお昼は外食のことが多いです。毎月2万は財形で貯金していますが、生活費が少しでも余るようにしたいです。減らすべきポイントはどこなのでしょうか?

女性40代前半 kumamamanさん 40代前半/女性 解決済み
岩永 苑子 1名が回答

親の介護の費用が心配

50代夫と二人暮らしです。徒歩3分の団地内に、78歳の母親が一人暮らししています。母は、持病があり週3日の通院をしており、私が自分の仕事の合間を縫っての送迎や、買い物の手伝い、役所などの手続き関連などを引き受けています。つきっきりではありませんが、ある程度の介助を必要としています。母の生活費は年金で賄えていますが、貯金ができるほどの余裕はありません。また、亡くなった父も退職金の運用に失敗し、死亡保険金の500万円ほどしか財産を残しませんでした。この500万円が、母の全財産です。不動産や株などの資産も所有していません。この先、母の病状などがこのままの状態であれば、私の夫が現役のうちは今と同じようにして乗り切っていけると思いますが、万が一母が認知症になったり、もっと手厚い介護が必要になったりした場合に、現状以上に手をかけることはできたとしても、費用をかけることは難しいと考えています。母に自己資金がなく、我が家の世帯年収が800万ほど。この状態で、お金の面からこの先のことをどのようにシミュレーションしておけばいいのか悩んでいます。

女性50代前半 cno0さん 50代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

生活苦を脱するため収入を増やす方法や税還付制度を知りたい

記載の通り現在25歳で夫婦二人暮らしですが妻が外国人でかなり若くして結婚しまして私は正社員として勤務、妻はインバウンド向けの接客業で契約社員として働いて生計を立てておりました。その時期だとマンションは会社借り上げ社宅のため、家賃天引き後の給料手取りで二人合わせて月30万程度かつそれなりに切り詰めて生活していたため月10万円以上は貯金できておりました。しかしながらコロナで妻は契約を打ち切られました。但しコロナ以前からクラウドソーシングはすでに始めていたため私の月収月20万円とクラウドソーシング収入4万円というところで以前と比較するとお金の貯まりにくい家計に変わってしまいました。貯金は相続や結婚祝いでもらった資金もあり1,500万円程度あり既に私のリスク許容度の限度と思われる3割程度を米国株で保有しており資産運用も開始済みです。自分の目標としては3,000万円台の住宅を20代のうちにローンを組まずに購入することだったのですが計画が大きく狂っています。何か先行投資や価格変動リスクなどの影響がないもので収入を増やす手段や使いやすい減税還付制度などでお勧めがあれば教えて欲しいです。

男性20代後半 trntさん 20代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答