2021/03/09

家族の保険

女性30代 ふわぷなさん 30代/女性 解決済み

3歳と0歳の子供がいますがどこの保険に入ったらいいのか迷っていて未加入です。3歳は最近軽い喘息があるかもしれないと言われたので保険に入れないこともあるのかもしれないと不安です。0歳は出産の際に新生児仮死になりました。現在は何もなく元気ですがこちらも保険に入れるのか?と疑問なところがあります。保険に入って備えが必要なのかもしれませんが家計の負担もあまり増やしたくないという気持ちもあります。子供の保険は必要ないと言う人もいますが実際どうなのでしょうか。夫と私は医療保険のみ加入しています。がん保険や生命保険の加入も今後必要なのか悩んでいます。私の医療保険の見直しをしたいのですが出産の際に手術や入院があったので見直しができるのか知りたいです。賃貸住宅に住んでいますが火災保険は地震で加入していてもうすぐ更新の時期なので次にどこの火災保険に加入したらいいか悩んでいます。

1 名の専門家が回答しています

中山 国秀 ナカヤマ クニヒデ
分野 保険全般
50代前半    男性

福岡県 佐賀県 長崎県

2021/03/09

以下、回答させていただきます。(文面から読み取れる範囲での、一般的な回答)
事前に②点お伝えします
① 断言ではなく【保険見直し・ご加入検討】の際は「体況上の告知(過去~現在の健康状態)が必要」であり、「その時の状況次第では→加入不可」となることも先にふれておきます。
② 当回答では、具体的【商品名】・【保険会社名】を伝えることができないことをご理解ください。
『子供の保険は必要ないと言う人もいますが実際どうなのでしょうか…』
というコメントにつきまして「二つの考え」があります。
A;重い病気など、公的保障でカバーできない要素の不安をなくしておきたい
B;ケガの通院など、複数回にまたがる可能性に対して備えたい
~3歳・0歳のお子さまの今後のお守り(保障)として
・「幼稚園/保育園⇒小学校⇒中学校⇒高校」(大学は学校ごとの共済制度あり)への進路ごと【学校内外のケガ】が心配・・とのことでしたら、Bの“共済制度”でよろしいのでは?と考えます。(部活動は、独自のスポーツ保険ありが一般的)
・Aの考えを重視なさりたい..のでしたら“生命保険会社の医療保険”を選択すべきでしょう。
『夫と私は医療保険のみ加入しています。がん保険や生命保険の加入も今後必要なのか…』
とのコメントにつきまして「必要性を大いに感じます」とお答えします。ご家庭環境から推測となりますが、ご夫妻に【重度疾病】・【就業不能】・【死亡】(確率は極めて低くも、ゼロではございません)など、とりまくリスクに対して
まずは「ご夫妻の社会保障をしっかりと確認」~仮に万が一時に「不足するであろう額」を「ライフプランニング/シミュレーション」にて、試算なさってみてはいかがでしょうか…。
お子さまのご体況のこと、ご自身の入院と手術時の詳細がもう少し状況確認必要ですが「お伝えできる精一杯の情報」としては
「各保険会社それぞれに、引き受け基準(査定)も緩和される方向性が多数」あり「見直しできる可能性も、極めて高い」と補足します。
『もうすぐ更新の時期なので次にどこの火災保険に加入したらいいか…』
現在「賃貸」にお住まいとのことで(集合住宅or一戸建てによって違いあり)【保険料】・【商品内容】・【手続きなどの利便性】・【サービス体制】など、どこに「優先順位」をおくのか?によっても「一斉比較」によって、保険料に差が出てくることでしょう。
ランキングなど、ネットでも公開されていますのでお伝えしておきます。
たいせつな「ご家族の保障」と「住まいの補償」・・バランスよく保有なされることを、願っております。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/12

自分の年齢と経済力なら、保険に入ったほうが得?

保険はかけすての商品が多いように感じます。かけすての保険に加入している場合、損することも十分考えられると思います。自分の年齢、経済力および健康状態を考慮すると、保険に加入するのが得なのが損なのかのアドバイスをもらいたいです。

女性40代前半 love4hpp9さん 40代前半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答
2021/03/09

コロナで収入減の場合の保険の選び方

このたび生命保険を解約しました。コロナで収入が減り、毎年かける保険金が厳しくなったためです。しかし無保険では先々は不安になります。ですので現在の収入ではどのような保険に入ればよいかということを相談したいと思います。

男性50代前半 nishi368さん 50代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/03/17

保険加入率が高い理由

国民全体の保険加入率は非常に高いですが、目に見えない商材の為いまいち加入するメリットが感じにくいです。掛け捨ての保険だとなおさら損をしてしまう可能性が高いのではないかと感じてしまいます。国民健康保険料を全員支払いしているのにそれでも保険に入るメリットがあまり感じられない為、その辺りの具体的なメリットがわかりやすければ加入を検討することができます。様々な保険会社や料金プランなどが存在する為、保険に入ってたことがない方からするとどれを選べばいいのかが全くわからず、誰に相談をすれば良いものかもわかりません。保険料を払うメリット、デメリットはお客様によってもちろん違うかとは思いますが、具体的にどういったメリット、デメリットが存在するのでしょうか。保険料での税金節約などもできるみたいですがどの程度の効果が期待されるかどうかもきいてみたいです。

男性20代後半 ghghmmさん 20代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/03/09

住宅ローンがある人

住宅ローンがある人で団体信用生命保険に加入している場合は必ず、団体信用生命保険以外にも入ったほうがいいのかということです。現在子供が1人なのですが、団体信用生命保険以外は、そんなに多くの保険には加入していないのが現状です。まだ子供が小さいため、もし万が一あってしまったときの備えはやはり大きくあったほうがいいのか、また年収が少ないので、そういうものでカバーしたほうがいいのか悩んでいます。またガン保険にも加入をしていないため、ガン保険は必ずしも加入しておいたほうがいいのかという点です。最近、芸能人の方がガンでなくなったり、かかっていたりするニュースを聞くたびにガン保険は必要なのかなといつも疑問に思っているからです。

男性40代前半 koyote00さん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/09/21

保険の種類が多すぎて決められません

結婚、および退職に伴い保険の見直しを行っております。会社員時代に会社で契約した医療保険等はそのまま団体保険を引き継いで契約していますが、死亡保険やがん保険は現在入っておりません。色々な保険会社をみていますが、「これにしよう」という決定的なポイントがなく、どれも正直あまり変わらないようにみえます。火災保険は不動産に紹介されたもののうち最も安いものを選び、その他保険も結局一番安いものを選んでしまいそうな気がします。保険を選ぶ上で見ておくべきポイント、各社並べたときのメリット・デメリットの見分け方法を教えていただきたいです。

女性30代前半 hana8016さん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答