現在保険に入っていませんが保険の選び方がわからない

女性30代 1521858さん 30代/女性 解決済み

どの保険が1番いいかわからないので入る際に情報収集をしたいと考えています。月々の金額は程々に損をしない保険を選びたいです。保険に加入していないので病気になった時の事を考えると毎日不安です。掛け捨てはもったいないと感じますが掛け捨ての方が保証は高く担保型は低いのかも気になります。総合的に見てどちらの方が得かも知りたいです。
また毎月贅沢はしていないつもりですが、なかなか貯金ができず毎月の支出が多いので支出を少なくする方法が知りたいです。まだ子どもが小さいので教育費はそこまでかかりませんが、これから大きくなってくると教育費はどれだけかかるのか教えてほしいです。私立受験は考えていなくても塾は早いうちから行かせた方がいいのかも気になります。

1 名の専門家が回答しています

園田 武史 ソノダ タケシ
分野 医療保険・がん保険
40代後半    男性

大阪府

2021/03/09

ご質問いただきありがとうございます。そのだFP事務所の園田と申します。
掛け捨ての保険と掛け捨てではない保険はどちらが良いのかということと、家計の見直し方、そして、塾の考え方についてですね。
まず掛け捨ての保険というものが保険のキホンだと考えてください。その上で、掛け捨てではない保険を選んだ時のメリット・デメリットをお伝えします。掛け捨てではない保険のメリットは掛金の全部または一部が後々に返ってくることです。デメリットは保険料が高いことと、途中解約した場合に不利になりやすいことです。保険商品だけで見ると掛け捨てではない保険の方が得をすることになりますが、途中解約のリスクを負うことは、長年の付き合いとなる生命保険にとっては大きなネックとなります。また、掛け捨てではない保険は掛金の一部を保険会社が運用してるわけですが、ご自身で貯蓄運用した方が良い場合もございますので、損得は最終的には結果論となります。まずは目的をハッキリさせるのが選択をまちがえないコツでございます。その意味でも、まずは掛け捨てベースでプランを立ててみることをオススメいたします。
家計の見直しについてですが、支出をおさえるには、まず毎月もしくは毎年の貯めたい金額を決めてしまうことが効果的です。収入から最初に貯蓄額を引いてしまうのです。仮に無駄な支出があるとすれば、自ずとそこに目が向くようになるでしょう。最後に塾については、専門家ではありませんので、個人的な見解としてお答えします。塾は実力を付けるのに適している場所だと認識しております。あとは、なかなか自分では勉強しようとしないタイプのお子様ですと、塾に通うことで強制的に勉強する場を与えるというのも良いでしょう。通い始めるタイミングは中学からでも十分なのではないでしょうか。教育費は私立と公立で大きく差が出ますが、一般的には1人のお子様に1,000万円というのが目安となると思います。細かい数字はここでは書き切れませんが、ネットで相場は調べることは可能です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

医療保険の必要性と安心できるプランの選び方

医療保険の必要性について入院費や手術費などを賄うために使うと思うけど、医療費は高額請求の場合は市役所に申請したら10万を超える場合には限度額認定証などの活用でそこまで必要性がなくなると思うし入院費用も1日辺りの3000~5000円の間だと思います。病気をしなければ保険の必要性はないと思われるけどもしもの為にと考えて毎月支払うのと入院の際に支払いを軽くすると意味で加入する方が本当に得をするのかわかりません。ガンなどの入院など長期になるとかを除けば入院は数日程度だと思われるのでどっちが良いのか、また保険に加入するにしてもどれくらいの範囲の予算で入れる保険がいいのかがわからないこともあるのでどこで線引きして加入をした方が良いかを教えていただけると助かります。

男性40代前半 missta_moneyさん 40代前半/男性 解決済み
園田 武史 1名が回答

保険料のお得な乗り換え、見直し方を知りたい

現在、持病があっても入れるタイプの保険に入っていますが、普通の保険よりかなり高く、月々の固定費の負担になっています。でも今の自分だとそれしか選択肢がない感じで、とりあえずその保険に入っています。ただもし今後、もっと良い保険に入れそうならば乗り換えたいです。しかし、保険は加入時の年齢で保険料が上がっていって、加入した時の保険料は戻ってこないイメージです。よくCMだと保険の見直しで、安くなる!とか掛け捨てじゃなくてつみたてられるとか言ってますが本当でしょうか、今は掛け捨てだと思うので、せめてポイントとかが溜まれば嬉しいのになと思っています。持病がある人の保険の見直し方があれば教えてください。よろしくお願いします。

女性30代後半 ちぇき猫さん 30代後半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答

医療保険とはいつまで加入していればいいのでしょうか?

私は現在50代会社員の既婚者です。妻は専業主婦で、娘は既に独立しております。今回の相談内容は、医療保険についてです。このあいだ、現在加入している医療保険が10年を迎えるということで更新することになりました。因みに前回は6500円/月の保険料が、今年の4月から10000円/月(※月+4000円)と変動しました。保険を長く続けると、その後料金が上がることは理解していますが、今後10年すると私はだいたい65歳になり、さらにアップすることになります。そのころは恐らく現役も引退するときになるでしょうから、今の保険料を支払う自信が無いのが今の気持ちとなります。この医療保険というのは、一体どれくらいの年齢まで支払い続けるのが理想なんでしょうか?因みに数年前高齢な父が亡くなりしたが、後期高齢者の限度額証明など使った関係で、長期間入院した割には、月1万円程で医療費が済んでいたことを知っているため、ある程度の年齢になれば必要ないのかなと勝手に考えています。恐れ入りますが何卒宜しくお願いします。

男性50代後半 sasayamanさん 50代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

がん保険の必要性

現在、各種保険に加入していますが、がん保険はまだ加入していない状態です。通院補償や生命保険等には、ある程度加入しているのですが、がん保険については保険料がやや高めの設定もあり、加入を保留している状態です。夫婦ともにがん保険に入ってませんが、これから年齢が上がるにつれて、がんのリスクが高まっていくと思います。先々のことを考えて、やはりがん保険に入っておいた方が良いのか悩んでいます。がんになると決まっていないため、掛け捨ての保険料はとてももったいないような気がしてしまいます。しかし、将来の不安もあるため加入するべきかしないべきかで保留している状態が続いています。がん保険の必要性について教えて欲しいです。

女性30代前半 cesario0107さん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答