2021/03/09

副業で稼ぐには?

女性20代 あっさーさん 20代/女性 解決済み

実家で母と高齢の祖母と一緒に暮らしているのですが、私はバイト等はしていません。

軽度の病気や障害を11歳から発症していた為、23歳になった今でも母親からの小遣い(月/¥15000)と副業で得た収入(月/¥1000~2000)の中からやりくりしています。

副業の内容としてはアンケート等に特化しているポイ活サイトを6、7個を掛け持ちしてる状態です…正直今はまだ良いとしても親が亡き後とかでやっていくには、到底無理だろうと思っていてここ数年かなり悩んでます。

地域サポートステーションのような所を頼って働くというのも一応考えてはいます

体調の事もあるから、基本的になるべく家の中で完結する仕事がしたいです。
ちなみに母親は保険関係で働いていて、年収まではわかりません。祖母は年金受給者です。

質問なんですが
持病や障害がある私が、副業で充分な稼ぎを得るにはどうすれば良いでしょうか?
準備費用は必要なのか、どれぐらい腰を据えるべきか…
色々チャレンジしてはいますが素人では、やはり迷うところが多いのでお金のプロに教えて頂きたいです

1 名の専門家が回答しています

キムラ ミキ キムラ ミキ
分野 副業
40代後半    女性

鳥取県 島根県

2021/03/09

就労移行支援事業所という障害者施設をご存知ですか?この施設は、障害や病気がある方が、一般企業に就職するためのサポートを行っているところです。ひとりで就職活動を行うのではなく、施設スタッフのサポートを受けながら就職活動ができます。会社で働くためにどのような配慮が必要なのかをスタッフと一緒に考えて、その配慮点を会社に伝えることもサポートしてもらえます。施設によっては在宅ワークに向けてのサポートを行っている場合もあります。
また、障害年金の申請にチャレンジされたことはありますか?病気や障害の具体的内容がわかりませんが、障害年金に詳しい社会保険労務士さんに一度相談されてみてはいかがでしょうか。障害基礎年金だけでも、月額6万円強の年金受給ができます。
質問の中にもあるように、ご家族が亡くなった後、現在の収入だけでは生活が成り立ちません。生活保護を受給するという選択肢もありますが、障害年金を受給しながら、無理のない範囲で働けるように動き出してみませんか?

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/04/08

副業でどれくらい稼げるのか

今回、副業において月にどれくらい稼げるのか具体的な数字およびアドバイスをご教授いただきたく、質問させていただきます。私の方、先月より主夫の傍らで少しでも収入得たいと思い、在宅ワークを始めてみました。理由として現在コロナ禍の中で外で働くことに抵抗があったことと、子供が保育園に通っていて、状況次第では保育所が再度閉鎖されるおそれがあったためです。実際に始めたところ単価の安い案件が多く、報酬の高いものに関しては実績がまだないためか、相手にすらしてもらえない状況です。月あたりでも3000円~5000円程度で、本当にこれでよいもかも正直わかりません。稼いでいる方の話をみると、月に10万円以上稼いでいたりするようなのですが、本当なのでしょうか?また、稼ぐためにどのような準備をして、どのような仕事を請け負っていけばよいのかアドバイスをよろしくお願いいたします。

男性40代前半 8masa8さん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/17

副業ビジネスに関して知りたい

本業の売上が前年度と比べると上がるどころが下がっています。それに今後は新型コロナウイルスの影響もあって売上が大幅に伸ばすことは難しいと思っています。そこで何か新しいビジネスを初めようか真剣に考えています。しかしそれには初期投資もかかりますので、今は新規のビジネスのために資金を貯めている時期です。より資金を貯めていくためにも副業を考えています。そこでファイナンシャルプランナーの方に、インターネットを使ってお金を稼ぐ副業ビジネスをお教え下さい。新型コロナウイルスが蔓延している中、人と接するようなビジネスはさすがに難しいためサービス業でのアルバイトはしたくありません。インターネットを使ってお金を稼ぐことができる副業ビジネスを現在探しています。初期導入のハードルが低いものをもしご存知であればお教え下さい。よろしくお願いします。

男性40代前半 マックス99さん 40代前半/男性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答
2021/05/13

将来のための貯金と副業

昨年8月に海外留学から帰国した後、コロナ禍での就職活動を終え、今年の2月から新しい就職先に就職し、運よくなんとか正社員の座につけたのですが、給与の額が高くない上に、家賃補助のない会社での東京勤務ということで、不安な毎日を過ごしております。定期昇給もない会社ですので、将来のために貯金ができるのかに不安が募る一方です。会社的には副業はOKなのですが、どんな副業なら会社から許可をもらえるのか・どんな仕事であれば精神的肉体的に負担なくお金を貯められるのか、考えてはいるのですが、一人で考えていても答えもでず、悩んでいます。効率のいい副業や、副業をする際のお金に関する注意点、または副業せずともうまく貯金をする方法などがあれば、本当に毎日お金で悩んでいますので、ぜひともご教授頂きたいと思います。

女性30代前半 MoYoさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/07/08

休日に簡単に稼げる副業について

コロナ禍の影響で平均週休3日になっています。年収も如実に減っており、このコロナの状況が長く続くようであれば、将来的に大変不安です。来年ないし再来年にはコロナ前の収入に戻ると信じで転職は考えていません。年齢的にも転職するほどのスキルもありません。現在の休日を使って週1~2日働きに出ることは可能ですが、副業?派遣法?の規制により単発バイトは制限されるものも多く、仕事を探すも副業のためかなかなか条件に合う仕事が見つかりません。本業があるため、コロナ禍なので飲食店や人と接する仕事は避けたいです。何か副業を見つけるいい方法はありませんでしょうか?FXのような投資は考えていません。

女性40代後半 もんつきさん 40代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/07/12

転職・副業・投資・貯蓄などでお金の心配を減らしたい

主人と東京で二人暮らしの兼業主婦です。子供もいないせいもあり、将来への不安をよく感じます。まず、現在の住まいが賃貸なので、将来的に住む場所への不安があるのですが、私が有期社員である為、今後が予測できず不安定であり、ローンを組んで家を購入するというのにも一歩踏み出すことができません。私たち夫婦は、貯蓄や投資をし始めたのが遅く、将来リタイア後の生活に不安をよく感じています。全て経済的なことにつながるので、安定した収入を得られ、不安要素が減少させて問題を解決していく為に、転職・副業・投資・貯蓄、などを考慮・模索しています。

女性50代前半 necohiroさん 50代前半/女性 解決済み
小松 康之 舘野 光広 2名が回答