今後の株価の変動

男性20代 tau_0907さん 20代/男性 解決済み

現在はコロナ禍にあります。3月には株価が急落し、日経平均は2万円をきる結果となりました。ですがその後、不況と言われる中にもかかわらず株価は上昇をし続け、アメリカ大統領選後はコロナワクチンの開発の報道も重なり、日経平均株価は26000円を超える高値をつけています。ですが、不況と言われているのにもかかわらず、高値をつけている現在の株価の状況に、大きなギャップを感じています。何故、高値をつけるほどの株高となったのか、またワクチンの接種の開始や、オリンピック等控える中、今後の株価がどのように変動をしていくのか、是非ともお話しをお聞かせ願いたいと思いました。今後も上がるのならば、その要因とどこまで上がるのか、これはバブルのようなものなのか、下がるならばそのきっかけとして考えられること、どこまで下がると考えているのか知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 お金の貯め方全般
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

株価は現在の経済状況を反映しているのではなく将来の経済状況を反映しています。そこで、現在の株価は2年先(2022年or2023年の企業決算)の世界経済を見通して動いていると見られています。つまり、ワクチンの普及によって新型コロナウイルスが克服された未来です。確かに日本を含めた世界の株価は高値といえます。個人的にはワクチン開発も一因ですが、米バイデン新政権に対する期待が高いのも要因と思われます。と同時に、新型コロナウイルスの経済対策で各国一斉に量的金融緩和策を採ったため過剰流動性資金が大きく増え、その資金が株式市場流入したためと考えられています。日本でも一律10万円となった確定給付金や企業向けの持続化給付金の一部が株式や投資信託に回ったと声も聞かれます。ワクチンの効果が世界的に認められ、感染者数が徐々にでも減少すれば株価はもう一段高もあり得ると考えます。株式市場はバブル的ではあるが、バブルではないと見ます。
一方で債券市場はバブルです。新型コロナの感染拡大前から日本をはじめ多くの先進国が低金利政策を採っていました。欧米は日本に先駆けて低金利政策からの政策変更を始めた矢先に新型コロナが拡大し、再度低金利政策を採らざるを得ない環境に追い込まれました。各中央銀行は市中への資金供給を国債などの債券を買い取る形で行っていました。債券需要が高くなり、債券価格が上昇し利回りが低下しました。中央銀行からすれば一石二鳥だったわけです。
株式が下がるとすればきっかけとして考えられるのは2つ、新型コロナワクチンの有効性が崩れること。そして、前述の債券バブルが崩壊することです。特に債券バブルが崩壊した場合はリーマン・ショック並みのショックとなる可能性が高いと考えられます。足元で米国の長期金利が10か月ぶりに1%を超えたことが話題になっているのはこのためです。債券価格と利回りは逆相関です。利回りが上昇したということは債券価格が下落したことになります。債券価格が下落すると銀行が保有している債券の価値が下がります。銀行の資産価値が低下し、銀行のバランスシートが悪化します。当然株価は下落します。その後の流れはリーマン・ショックに時と同じとなります。ここからはあくまで個人的な予想になりますが、下落した場合、日経平均株価で2万2000円程度と見ています。債券バブルが崩壊した場合最悪日経平均株価で1万6000円、コロナショックの最安値まで下落する可能性があると考えています。
いずれにしても各国政府のコロナ対策と同様に、各国中央銀行は難しいかじ取りを余儀なくされると思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

子供にかかってくるお金のために今のうち増やしておきたい

自分には、子供が3人(長女7歳、長男5歳、次男2歳)といているのですが、これからどれほどの教育費や食費、その他のことでお金がかかってくるのか、心配でなりません。自分は、独身の頃から貯金しているものがあるのですが、今まで銀行に預けているだけなので、微々たる利息しかもらえず、あまり増えていっていません。これから子供たちのことでお金も使うことが多いだろうから、なるべく今のうちにお金を増やしていきたいと思っているのですが、どうしたらいいでしょうか?個人的には、リスクも少しあるけど投資のプロに任せて安心できる「投資信託」がいいのかなと思っています。株式投資やFXなどリターンも高いけどリスクも高い投資はあまりしたく無いと思っています。投資するなら投資信託がいいと思いますか?よろしくお願いします。

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
大地 恒一郎 1名が回答

お金に関する貯金額について

現在、4人家族で主婦しているものです。コロナ禍もあり、自宅にいることが多くなり、これを機になるべく貯金していこうと思っています。その際、必要経費以外の食費や光熱費に関して、最低限必要なもの以外にどのように節約して貯金額を増やればよいのかアドバイスいただければ幸いです。教育費は優先して貯めておりますが、その他である程度、貯金する必要があるものはザックリとどれくらい必要かが知りたいです。例えば、年収700万、4人家族、子供が小学生2人の場合を想定して鑑みていただければ大変ありがたいです。以外、よろしくお願い致します。因みに、生活費から何%ほど貯金すべきかもわかれば助かります。

女性40代前半 itamuchanさん 40代前半/女性 解決済み
駒﨑 竜 1名が回答

少ない給料をやりくりして貯金を増やすコツは?

そもそも収入が少ない中で、独身の女性が何をしたらどれくらいのお金を貯めることができるのかを知りたい。資産運用も含め、将来どれくらいの生活ができるのかというリアルなところが知りたい。雑誌やウェブで公開されているFP相談の記事は、独身女性には参考にならないものがほとんどで、悲しく思っている。本当は旦那の給料をあてにできない独身女性こそ、相談に乗って欲しいと思っているのではないでしょうか。また、子供の教育費なども考えなくて良いので、そういう意味でも資産運用の方法を知りたい。独身の女性という将来に不安を抱えている状態の人がお金を貯める方法をもっと教えて欲しい。どちらかというと裕福でない人をサポートしてくれるような事例を知りたい。

女性40代前半 kuroagehaさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

毎年いくら貯めるペースでいけば老後や教育資金が安心?

そろそろ将来のことも考えて出産を考えています。1人あたり小中高は公立、大学は私立と仮定するといくらくらいの貯金が必要になってくるのでしょうか。毎年いくら貯めるペースでいけば老後や教育資金が安心なのか教えていただきたいです。ローンは定年前に支払い終わる予定です。現在食費費はほぼ外食はせずに2万円以内に収めています。光熱費もざっくり1万円台です。インドアだったりで支出もそこまで多い方ではないですが、あまり油断はできないです。また、今後の働き方についても考えているところです。出産を機にもう少しゆとりのある働き方ができればいいなと考えていますが、パートでも大丈夫なのかも心配です。ざっくり老後の貯金はいくらあれば安心でしょうか。

女性30代前半 ppapさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

お金の生み出し方

私は専業主婦なので生活費でいっぱいいっぱいで貯蓄の方に回せなくて余裕がなく全くできていません。本当はパートにで出れればいいというのはわかっているのですが、現実的に子供もまだ小さいため保育園の時間3時までというのと、小学校の子供もいるので祝日土日休みと長期休み(春休み、GW、夏休み、冬休み等)の休日も難しく、旦那や実家は頼りにならないので休日や時間帯で絞ってしまうといい仕事がありません。ポイ活やアンケートサイトや懸賞にも挑戦しているのですが本当に地道でなかなか難しいです。NISAや投資なども興味があるのはあるのですがお金に余裕があるわけではないので正直失敗や損をしたらと思うと怖くて一歩が踏み出せません。貯蓄のお金を生み出すにはどうすればいいでしょうか?やはり現状厳しく難しいので貯蓄は諦めたほうがいいのでしょうか?

女性40代前半 ccさん 40代前半/女性 解決済み
佐久眞 盛春 1名が回答