不労所得を定期に得るためには

女性30代 stion20122012さん 30代/女性 解決済み

不労所得に向いている投資について

年金や退職金が厳しい時代ですが、老後に備え
資産運用に興味がわいてきました。

いろいろと調べていますが、自分には不動産投資が向いているのでは?と感じています。
ただ、不動産も様々な種類があるので、一概に良し悪しがわかりません。

リスクは避け、なるべく安定収益をえたいのですが、どのような不動産やローンを選べばよいでしょうか。

できたら、頭金なしでイニシャルコストがないほうが助かります。また、ローンも住宅ローンと違うローンになるのでしょうか。年収や勤続年数など、一般的に投資ができる前提の条件などあれば、しっておきたく思います。

また、築年数は築浅のほうがよいのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

國弘 泰治 クニヒロ ヤスハル
分野 不動産投資・賃貸経営
30代後半    男性

全国

2021/03/09

初めまして、ご相談ありがとうございます。不動産投資に悩まれていると言うことでよろしいですか?
不動産投資は「アパート経営」「マンション経営」が代表的です。そして「一棟」と「ワンルーム」がございますが、一棟に関してはアパートとマンションりょうほうございますが、ワンルームだけとなりますとマンションだけになります。初めて不動産投資を行うのであればワンルームマンション投資がお薦めです。
ワンルームマンションの場合は、頭金ゼロで行えますが、金融機関の物件の査定や年収そして勤務先、勤続年数などのステータスによって決まりますので一概に言えません。
不動産投資に使うローンは、住宅ローンと違うものとなって参ります。年収に関しても500万円の金融機関がほとんどで、勤務先に関しても上場企業や上場企業の子会社・非上場企業でも資本金1億円以上の企業にお勤めのサラリーマン、公務員、医師や歯科医師・薬剤師・看護師等の医療従事者が行っています。中には資本金5000万円ほどの企業の従業員でも不動産投資している人も居ます。勤続年数に関してはだいたい2~3年の方が対象です。他にもローンやクレジットカード、公共料金などの支払いに滞りがないか、連帯保証人になってないかなどが挙げられます。物件価格については1000万円以上の金融機関がほとんどです。
築年数に関しては15年~20年ほどがベストです。理由としては不動産投資ローンを借りるに当たっては基本資産の耐用年数に応じて貸すのが上限になっております。節税に関しても減価償却が肝となって参ります。
エリアとしては首都圏周辺が一番リスクを抑えることが可能です。
まだわからない所はあるかと思いますが、お役に立てれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

お金を増やしたいので、不動産投資について教えていただきたい

今年31才で、自動車会社の正社員やっています。年収は650万円、妻の年収は500万円。少ない方ではないと思いますが。これから子供ができたら子供にかかるさまざまな費用、教育費などがどうなるか心配です。妻も私も子供三人は欲しいと話してたので、子育て費が莫大になりそうで心配です。妻は正社員ではなく契約社員なので、いつまで今の仕事ができるのかもちょっと不安。生涯年収がほとんど子供に使い切って老後の生活がどうなるかとても心配です。副業として、FX、株投資などを勉強してやっていますが、利益はわずか。安定な収入を考えたときに、不動産が適切だと思いました。これからもっと不動産に関する知識を学び、不動産投資にチャレンジしたいと思いますが、何かアドバイス、気をつけなきゃいけないことなどあれば教えていただきたいです。

男性30代前半 haeさん 30代前半/男性 解決済み
齋藤 岳志 1名が回答

賃貸アパートの経営について

50代男性です。賃貸アパートの経営の収支について相談させてください。親戚の叔父より、田舎にあるアパート管理を引き継いでほしいと頼まれています。叔父は、定期的にアパートの管理のため、2ヶ月に一度、田舎に行き、アパートの状況確認、敷地の清掃・管理を行っています。しかし、高齢で田舎の行き来が面倒になってきている、また子供がいないため引き継ぐ人がいないこともあり、私の所に依頼が来ています。実際は、格安で私の所に売却をして所有権は私の物になる形です。叔父の意向は、先祖から引き継いでいる土地のため、他人には譲りたくない気持ちが強いようです。そのアパートは、築20年程経っているのですが、お陰様で現在は満室の状況。私が格安で譲り受けたと仮定した場合、その満室状態が続けば、利回りは決して悪くはありません。ですが、現実的には、定期的に田舎へ行き、物件の管理のため手入れ作業を行ったり、また老朽化したところは業者に修理してもらったりと、維持・メンテンスに費用が先々掛かりそうです。そこで教えて欲しいのですが、例えば、この賃貸アパートを譲り受け、家賃収入が入ってくるのですが、確定申告する際、このアパート経営にかかる経費は、どこまで認められるのでしょうか。例えば、固定資産税、給湯器の交換費用、建物の補修工事、アパート清掃のため現地に行く際の交通費など、すべて認められるのでしょうか。今後、運営していくのに掛かりそうな費用と手間を考えると、表面上の利回りは良くても、理に合わないとも感じてます。つきましては、先々の収支を試算したく、どこまでが経費として計上できるのか、ご教示ください。よろしくお願いします。

男性50代後半 amakuwa0413さん 50代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

不動産投資って安全?実際プラスになるのか?

不動産投資に興味がありますが、本当に安全なのか、不動産投資をする事でプラスになるのかとても気になります。実際にやっている方からの話も聞いたことはありますが、具体的な金額などまでは聞けないのが正直なところで、不動産投資をすることでのメリット、デメリットが明確になったらやってみるかどうかの判断材料になりそうです。

女性30代前半 ちょこれーとさん 30代前半/女性 解決済み
齋藤 岳志 古戸 賢一 2名が回答

良い不動産投資の方法

資産運用をしたいと不動産投資をしたがうまく行かないものです。40代で自営業をしています。年収は、350万程度です。この前の春に、資産運用と思い、300万程で中古マンションを購入しました。ところが、住んでいた人がすぐに銃刀法で捕まり、撤去費用などがかかった上に、空き家になってしまいました。半年くらいするのですが、リノベーションをしてもいまだに入居者がいません。今後の資産運用のために、どのような不動産を購入して運用していったらいいのでしょうか。また、マンションを購入するのと、アパート1棟購入するのとどちらがいいのでしょうか。自分としては、アパートを購入し、おしゃれにリノベーションして住みやすい場所を提供したいのですが。

男性40代後半 dobashikさん 40代後半/男性 解決済み
菊原 浩司 1名が回答

税金と年収と返済のバランスについて

賃貸経営をしております。賃貸住宅を建築するさいに、多額の借り入れをいたします。当然、月々の返済が発生するのですが、家賃が全て収入になってしまいます。しかし、半額以上が返済に回ってしまいます。このため、実収入に対して年収だけが跳ね上がってしまうことになります。そうなれば、実収入は変わらないのに、国税や市民税が一気に増加するだけでなく、今受けている修学支援なども受けられなくなる可能性が出て来ます。人に貸していた土地が戻ってくるので、新しくマンションをと検討したいのですが、踏み切る事に躊躇しております。何とか実態に合った年収として税務申告する方法は無いのでしょうか?それとも、年収の増加を気にしない金持ち以外はマンション投資出来ないのでしょうか。教えて頂けると助かります。

男性50代後半 yushipapaさん 50代後半/男性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答