51才でマイホームを購入時、住宅ローンの上限は?

男性50代 hirohiro111さん 50代/男性 解決済み

現在、51才ですが、約5000万円の注文住宅を購入する検討をしています。自己資金は、約1800万円で、住宅ローンが3200万円程度になります。
年収は、750万円ですが、60才定年で、65才までは、今の会社で再雇用してもらえる予定です。無理をすれば、繰り上げ返済などで、完済できるかと思いますが、安い建売住宅にした方が良いか悩んでいます。子供は、一人で、小学校6年です。これから、教育費もかかると思うので、完済済みの学資保険180万は、ありますが不安もあります。妻は、専業主婦で、今後、パートを増やす予定はありますが、多くの収入は期待できそうに無いです。私の年齢のこともあるので、どの程度まで住宅ローンの金額をくんで良いのか悩んでいます。

1 名の専門家が回答しています

上山 由紀子 ウエヤマ ユキコ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
60代後半    女性

全国

2021/03/09

ご質問、ありがとうございます。住宅購入検討で住宅ローンの金額をどの程度組んでいいのか悩んでおられるとのこと、約5000万円の注文住宅を購入して1800万円の自己資金とありますが、この1800万円を自己資金として全額支出した場合、他に貯蓄はあるのでしょうか。いざというときの蓄えが必要と私は思います。毎月の生活費のできれば1年分から2年分くらいは緊急資金として残しておいた方がいいと思います。緊急資金を差し引いた分を住宅資金に充てると考えてください。それとお子さんの教育費は必要となる最優先の資金になります。実際お子さんの進路を考えておおよその金額を把握することが大切です。公立なのか私立なのかで金額が大きく違ってきます。国立は在学年数合計で約244万円(国立大学等の授業料その他の費用に関する省令より)、私立文系学部で約431万円(平成30年度学生納付金調査より)です。住宅を購入することで必要となる費用があります。購入時には登録免許税や不動産取得税等があり、新築の場合、物件価格の3%~7%程度かかり、購入後もかかる費用として一戸建ての場合、増改築費、建物修繕費、固定資産税、都市計画税、火災保険料などがかかります。幾らの費用がかかるのかの金額を把握しましょう。住宅購入のときには、無理なく払える毎月の返済額をチェックしてみましょう。計算式は、現在の家賃月額+住宅購入のために積み立てていた金額/月ー購入後の維持費/月(駐車場代、管理費等)=無理なく払える毎月返済額です。もう一つ、返済負担率もあります。年収に占める住宅ローンの負担の比率のことです。計算式は、毎月返済額×12ヵ月÷年収×100=返済負担率 で求めることができます。基本的には25%を超えないように設定することが大切ですが、家計の状況によっては25%でも負担が大きい場合がありますのであなたの家庭の家計状況に応じて考えてみてください。また、最後になりますができればライフプランとマネープランを考えて住宅購入を考えていただきたいと思います。なぜ、何のために家が欲しいのかを考えてみてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

住宅ローンの組み方

最近主人が40歳、私が38歳の時に第二子を高齢出産し、上の子は5歳で年長になります。全国各地に勤務地のある転勤族の主人の転勤が決まり、次の勤務地では娘の小学校も入学も絡むことからマンションを購入することになりました。たまたま状態の良い中古マンションが見つかったのですが、超低金利の現在の住宅ローンの組み方で迷っています。まずは金利を変動なのか固定で組むかです。変動にして繰り上げ返済を頑張るべきなのか、固定でも1%を切っている金融機関もあるため安全性をとって固定にするかです。また金利が安いので現在ある貯蓄を無理に頭金にして住宅ローンを減らすのではなく、資産運用に回したりして増やしていった方がよいのでしょうか。

女性40代前半 sayuri0718さん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

義実家と同居するかどうか

現在神奈川県の社宅にて家賃補助をもらいながら住んでおりますが数年内にマイホームを購入、主人の希望もあり東北の生まれ育った町に引っ越す予定です。現在の義実家を取り壊して二世帯を建てるか、近隣に建て売りを買うか悩んでます。義実家近隣の建て売りだと30坪前後で土地含め約2000万ですが、義実家であれば60坪の土地があり二世帯を建てても2500万程度で建てられます。金額が払えるなら二世帯の方が広さもあり得に考えられますが建て売りの場合は将来義実家の土地を売却できるので端的にどちらが得か分からない状況です。二世帯は若干抵抗があるのですが他に考慮する点として金銭面だけでなく二世帯であれば子供ももうすぐ産まれるので義実家にサポートしてもらいやすく主人もその方が安心と思っていること、また単純に義実家の土地を手放していいのかという点も決めかねているポイントです。

女性40代後半 左利きのりんさん 40代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

住宅購入に関する悩み

今年結婚し、それを機に仕事を退職して現在専業主婦をしています。私は31歳、夫は27歳、子供はまだいません。夫は地方公務員で現在は公務員宿舎に住んでいます。宿舎は住める年数が決まっており、数年後には引っ越す必要があるのですが、その際に都内に住宅の購入を検討しているのですが、購入予算はどれくらいにすればいいでしょうか。私は今は専業主婦ですが将来的にはパートなどで働くことを検討しています。現在の世帯年収は500万程度で、私が働く場合は扶養の範囲内で働く予定です。今の貯蓄額は150万程度で、購入までに500万は貯める予定です。また子供は2人ほしいと思っていて、できれば大学まで行かせたいです。

女性30代前半 ksai0626さん 30代前半/女性 解決済み
小山 英斗 1名が回答

マイホーム購入前後の税金について教えてください

マイホームを購入したいと考えているのですが、現在賃貸マンションに住んでいるので、マイホームを購入した時にかかってくる税金がどれくらいあるのか、わかりません。なので、マイホームを購入する時にかかってくる税金関係とマイホームを購入した後にかかってくる税金関係を教えてください。お願いします。

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
小高 華子 1名が回答

ローンの支払い、どう思いますか?

2014年に注文住宅を建築し、現在35年ローンの支払いをしています。まだ3000万円以上残材がありますが、35年のローンが払い終わるのは79歳になるので、なんとかして繰り上げ返済をしたいと考えています。一方で住宅ローンの保険(死亡時は残債がなくなる)にも加入しているので、無理して繰り上げ返済をしなくてもいいのではないかとも考えています。今後の経済も縮小傾向な感じがしますので、金利も上がることはなかなかないと思われるので、このまま細々と返済するのもありなのかなと思っています。ファイナンシャルプランナーの方でしたらどのような判断をするのかお聞かせいただければと思っております。

男性50代前半 yunmuraさん 50代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答