未婚で生涯を終える場合の住まいの問題

女性20代 hmotokoさん 20代/女性 解決済み

現在、20代後半の会社員勤務です。
年収は250万円ほどで、年功序列とかの制度があるわけではないので、今の会社のままだと、そこまで年収が上がる保証はありません。

そして、結婚もする気がないので、将来の蓄えについて今から不安になっています。
とくに、不安なのが住まいについてです。
退職してからも家賃を払い続けることにたいして、不安があります。
今からマンションを購入して退職後に家賃を払わないようにした方がいいのか、ずっと賃貸のままの方がいいのか。
答えが見つからずに、迷っています。

結婚するなら、購入した方がいい。
未婚なら賃貸のままがお得、など、首都圏と地方で分けて買った方が良い・賃貸の方がお得など、詳しく知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

森 泰隆 モリ ヤスタカ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
40代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。

賃貸か持ち家かはある種永遠のテーマであり、先のことは誰にも予想が出来ず、どちらが得かと結論付けることは難しいです。一般論として、説明させていただきます。

月額12万払う賃貸と住宅ローン月々12万円(物件4080万円)を50年間で比較した場合、賃貸一戸建てなら7500万円、持ち家一戸建てなら5910万円という試算になります。

賃貸は住んでいる限り家賃を払わなくてはならず、更新料も何年間に一度発生します。

持ち家はローンの支払いが終われば、固定資産税のみで月々の支払いが軽くなります。ただ、年数が経てば修繕費やリフォーム費用がかかります。

家族がいる方の場合、もし夫が亡くなれば、団体信用生命保険で住宅ローンをチャラにすることができるので、保険の意味でも持ち家の方がお得です。

賃貸は良くも悪くも自分の資産にはなりません。しかし、田舎の持ち家なら住宅ローンを払い終えたころには二束三文になっている可能性も高いです。都心ならば持ち家の価値があまり下がらず、老後に田舎の実家に戻るとか、老人ホームに移るときに、家を売ってその費用を捻出するということもできます。

賃貸であっても、持ち家であっても長期的な視点が必要です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

シングルでもマイホームを購入すべきでしょうか?

私は4年前に離婚しており、現在は千葉県内の賃貸マンションで1人暮らしをしています。現在はフリーのウェブデザイナーとして働いており、年収は少し物足りないものの、ここ5年程は年収400万円前後で安定はしています。1度の離婚で懲りたのもあり、更に出会いもないので恐らくこのまま再婚せずに独身として一生を終えるだろうと考えています。残りの人生を1人で生きる覚悟は決めているものの、最近は段々と老後の事が心配になって来たのです。というのも現在は一応は安定した収入があり、まだ40代なので特に問題なく、賃貸物件を契約する事が出来ます。ですが20年後や30年後に収入が減ると共に、年齢も上がった時に果たして賃貸住宅に住み続ける事が出来るのかが不安です。なので一応は収入が安定している今の内に賃貸暮らしを止め、住宅ローンを組んで千葉の少し奥まった地域にある安めの住宅を購入しておいた方が良いのではないかと悩んでいます。

男性40代後半 konggong05さん 40代後半/男性 解決済み
梅川 ひろみ 1名が回答

住宅ローンの組み方

長女が来年度から小学校入学するにあたり、評判の良い学区内に引っ越しをすることにしました。現在は賃貸マンションに居住していますが、中古マンションを購入する予定で現在住宅ローンの組み方で悩んでいます。中古マンションの購入でも住宅ローン減税が適用となるとのことで、今までコツコツ貯めていた頭金を目いっぱい使ってローンの金額を減らすべきか、もしくは住宅ローン減税をマックスで利用できるように調節してローンを組むべきか思案中です。どちらが最終的にお得で効率がよい返済の仕方でしょうか。また超低金利の現在なので、金利も変動にして繰り上げ返済していった方がよいのか、固定金利で安心感を得た方か良いのかも迷っています。

女性40代前半 sayuri0718さん 40代前半/女性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

働き方の変化に伴う住宅ローンの見直し

私は39歳の既婚者・子供無しですが、昨年会社勤めを辞め自営業に転職しました。妻は同じく39歳で、現在医療職のパート勤めをしております。ご相談したいのは、8年前に購入した住宅のローン返済についてです。当時は夫婦とも正社員で、合わせて1200万円ほどの収入がありました。借入額は4000万円、35年ローンで月々約11万円返済(ボーナス返済無し)しております。その後月々の返済に加えていくらか繰り上げ返済をし、残りは24年で残額が約2500万円となりました。また固定金利であったところを変動金利で借り換えをし、現在の金利は0.65%です。現状の年収はかなり落ち、私の想定年収は約400万円(労働時間は若干余裕あり)、妻は約250万円(労働時間余裕なし)となりました。他に資産として300万円ほど株式で運用しており今のところ返済のメドに関してはそこまで不安を感じておりませんが、よりローン返済の負担が減るような資産運用の仕方や働き方のご提案がいただければ幸いです。何とぞよろしくお願い申し上げます。

男性40代前半 mayuaoyukiさん 40代前半/男性 解決済み
森 泰隆 1名が回答

収入に応じた無理のない住宅ローンの組み方

現在賃貸マンションに住んでいるのですが、今後マイホームの購入を検討しています。マイホームの購入は購入金額が多額になるため、どれくらいの収入があればいくらぐらいのローンが組めるのか、またいくらぐらいのローン金額であれば無理なく返済ができるのか、一般的な状況を教えていただきたいです。

男性40代前半 siro_noieさん 40代前半/男性 解決済み
横山 晴美 1名が回答

旦那の住宅補助が終わります。持ち家にするか賃貸で継続するか、どっちがいい?

現在、旦那の職場での住宅補助を利用しながら賃貸マンションに住んでいます。ですが、3年後にその住宅補助が打ち切られることになりました。住宅補助が打ち切られる半年前に、賃貸マンションの契約更新もあるため、マイホームの購入をするか、自己負担が大きくなっても賃貸マンションに住み続けるかを迷っています。ちなみに、子どもが今幼稚園に通っており、3年後には小学1年生です。マイホームを探すなら幼稚園での友達がいる範囲(中学校が同じになる校区内)で探そうと考えています。(その校区内であれば、どの小学校でも幼稚園の友達がいるため)子どもの年齢もあり、私自身は正社員として働かずパート勤務として家計を支えていきたいと考えています。ただ、旦那の年齢も若くないため、住宅ローンがきちんと払い終えられるのかどうか、子ども達の将来のために貯蓄もしていけるのかどうか、不安もあります。パート勤務でも、収入が増えれば旦那の扶養から外れてもいいという考えはあります。マイホームを探した方がいいのか、賃貸のまま(安い物件への引っ越しもあり)の方がいいのか、アドバイスをお願いします。

女性50代前半 るかのんさん 50代前半/女性 解決済み
齋藤 岳志 五十嵐 秀司 2名が回答