年金を支払うべきか悩んでいます

女性20代 syioraさん 20代/女性 解決済み

現在、六年制の大学に通っているのですが、周りが就職し始めて、年金を払い始めています。さらに、学生でも親に払ってもらっている人もいます。
私は、学生納付特例制度を利用しているのですが、2年の猶予であって、2年を越したものは滞納金のようなものが発生すると聞いています。周りは特例制度を2年使って就職するため、滞納金なしで今までの分を払うことができますが、私は六年制なので、少なくとも2年分は滞納金が発生します。
親とも話し合ったところ、そもそも私たちの老後に年金が貰えるかがわからないこと、国民年金よりも厚生年金に頼るべきであることを聞き、そもそも特例制度の間の年金は支払わず、働き始めた年からその年の分のものを支払っていくと良いと言われました。
しかし、やはり自分の老後のことなので、私自身の責任で考えるようにも言われましたが、年金制度についてあまり明るくないため、どうするべきかわかりません。
学生納付特例制度を卒業まで使用し続け、就職してから年金を払う。つまり、四年制の人たちより2年分、ずっと払っていた人たちより4年分少ない年金で、老後大丈夫なのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 年金・個人年金・iDeco
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

学生納付特例を利用している場合、その期間分を追納しなければ、年金額はその分減額されることになります。減額割合は、4年間とのことなので、48/480.つまり10%です。なので、気になるようでしたたら、最長10年に遡って追納することができます。この場合の加算額の割合は約10%になります(因みに5年の場合は約2.7%です)。国民年金保険料は60歳まで支払うことになりますが、満額に満たない場合は65歳まで任意に加入することができますので、追納ではなく任意加入で増やすという方法もあります。ただし、追納よりは納付する保険料は高くなると予想します。また、追納などせず、iDeCoの加入、確定拠出年金制度や厚生年金基金制度などの企業年金制度のある会社に就職して公的年金額を増やすという方法もあります。大学を卒業し、就職した当初は、手取り額も少なく、国民年金保険を追納する余裕がないかもしれませんので、追納可能期間内に、追納できる余裕がなければ、追納しないという方法でも良いかと思います。それよりも老後を迎える前のライフプランに備えた貯蓄計画等を優先すべきだと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

確定拠出年金について

正社員として働いている会社に確定拠出年金、マッチング拠出という制度がありますが、これは早期退職や転職した場合どうなるのでしょうか?退職した場合は、確定拠出年金の分を引き出してイデコとなるのですか?60歳まで引き出せないのがあるので、60歳までのライフプランがわからないため今は自分のマッチング分は出していませんが、60歳まで働かない予定でも確定拠出年金はマッチング分も出したほうがお得なのでしょうか。

女性20代後半 まるさん 20代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

将来年金は貰えるのか

老後に貰える年金制度に全く期待できません。現在でさえ受給出来る年齢がどんどん上がっている中で、もしかすると自分達が老いた時には年金の制度自体が破綻していて、一切貰えないのではないかとも考えています。個人型年金などの話もよく耳にしますが、元本割れのリスクがあったり投資関係に全くの素人の自分ではなかなか手が出せません。地道に毎月積み立てたりもしていますが、老後の資金は1人あたり2000万円は必要などと言っているお偉いさんのお話などを耳にすると、とてもではありませんがそこまで貯金出来ません。自分の子供達に金銭面や介護費用などで負担をかけたくないと思っているので、今出来ることをしたいと思っています。効率よくかつ低リスクで素人でも貯蓄しやすい方法が無いのか知りたいです。

女性30代後半 takumokorinさん 30代後半/女性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答

老後の年金について、最低必要な生活費

もうすぐ定年をむかえる歳になりました。以降の老後の人生をむかえるにあたり、老後が不安です。さいわいにも私の会社では、65歳まで雇用延長できますので、65歳まではなんとか生活していけるとおもいます。しかし、問題なのは、それ以降です。退職後に年金をいただきますが、先行き不透明なことが多く、どの程度の年金が受給できるのか不安です。それよりも、受給できるのかいなかもわかりません。現時点で、将来の人生設計をしたくても、どだい無理な話しだとおもいます。現時点で構いません。だいたいの大枠でよいので、最低限どのくらい年金額を受給することができるのか、できればお教えいただきたいとおもいます。宜しくお願い致します。

男性50代後半 まーちゃんさん 50代後半/男性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答

老後資金の貯め方について

社会人7年目の29歳の会社員です。現在年収400万ほどで40歳になれば500万ほどになると予測されます。うつ病を患い半年ほど仕事を休んでいた時期もあり、今の金融資産の残高は300万ほどです。今の所、個人年金保険料税制適格特約が付与された個人年金を掛け金年12万円で60歳までの掛け込みで契約しています。月々の余剰金は5万ほどで職場で定期積み金で貯蓄しています。質問ですが、来月には定期積み金が満期を迎えるので余剰金の5万円の中でiDeCoや積み立てNISAを始めてみようかと考えているのですがどちらにどれだけ月々掛け金を払うべきなのか自分では判断が難しいです。私の現状での最適解をご教授願えればと思います。

男性30代前半 utsukushiinoharaさん 30代前半/男性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答

老後に年金がもらえるか心配です

私は、毎月年金を1万6千円ほど払っていますが、家族から、私の世代は年金をもらえるか分からない、と聞きました。本当でしょうか。私の世代は老後に年金はもらえないのでしょうか。また、もらえる場合は、どれくらいもらえるのでしょうか。最近は、年金がさらにもらえる制度の案内がきましたが、これは今の年金をさらに払わなければならないのでしょうか。年金をもらえる保証はありますか。また、年金をもらえる場合、年金だけで生活しつつ、旅行など趣味もできますか。それとも、年金は、生活できる最低限の額しかもらえないのでしょうか。今のうちに払っておいたほうがいい年金などありますか。また、払った年金は何に使われますか。親がそろそろ年金をもらう年齢ですが、年金をもらいつつ、働くことはできますか。私の場合、今のまま年金を払い続けると、老後に月にどれくらい年金がもらえるのでしょうか。また、精神疾患を患っていますが、障害年金をもらえる条件は、今後変わる可能性はありますか。一度、障害年金を申請しましたが、条件に合わずもらえませんでした。申請する際、症状について自分で書く欄がありましたが、その内容が原因でもらえなかったのでしょうか。主治医には、もらえます、と言っていただけました。何が原因で審査が通らなかったのでしょうか。また、どうすれば審査に通るかなどあれば教えていただきたいです。それから、障害年金をもらいながら働くことはできますか。

女性30代前半 アボカドさん 30代前半/女性 解決済み
上山 由紀子 1名が回答