年金を支払うべきか悩んでいます

女性20代 syioraさん 20代/女性 解決済み

現在、六年制の大学に通っているのですが、周りが就職し始めて、年金を払い始めています。さらに、学生でも親に払ってもらっている人もいます。
私は、学生納付特例制度を利用しているのですが、2年の猶予であって、2年を越したものは滞納金のようなものが発生すると聞いています。周りは特例制度を2年使って就職するため、滞納金なしで今までの分を払うことができますが、私は六年制なので、少なくとも2年分は滞納金が発生します。
親とも話し合ったところ、そもそも私たちの老後に年金が貰えるかがわからないこと、国民年金よりも厚生年金に頼るべきであることを聞き、そもそも特例制度の間の年金は支払わず、働き始めた年からその年の分のものを支払っていくと良いと言われました。
しかし、やはり自分の老後のことなので、私自身の責任で考えるようにも言われましたが、年金制度についてあまり明るくないため、どうするべきかわかりません。
学生納付特例制度を卒業まで使用し続け、就職してから年金を払う。つまり、四年制の人たちより2年分、ずっと払っていた人たちより4年分少ない年金で、老後大丈夫なのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 年金・個人年金・iDeco
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

学生納付特例を利用している場合、その期間分を追納しなければ、年金額はその分減額されることになります。減額割合は、4年間とのことなので、48/480.つまり10%です。なので、気になるようでしたたら、最長10年に遡って追納することができます。この場合の加算額の割合は約10%になります(因みに5年の場合は約2.7%です)。国民年金保険料は60歳まで支払うことになりますが、満額に満たない場合は65歳まで任意に加入することができますので、追納ではなく任意加入で増やすという方法もあります。ただし、追納よりは納付する保険料は高くなると予想します。また、追納などせず、iDeCoの加入、確定拠出年金制度や厚生年金基金制度などの企業年金制度のある会社に就職して公的年金額を増やすという方法もあります。大学を卒業し、就職した当初は、手取り額も少なく、国民年金保険を追納する余裕がないかもしれませんので、追納可能期間内に、追納できる余裕がなければ、追納しないという方法でも良いかと思います。それよりも老後を迎える前のライフプランに備えた貯蓄計画等を優先すべきだと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

年金の支払いと受取額について

現在は夫の扶養に入って年金等の支払いをしていますが、大学卒業後に就職するまでに期間が空いてしまい、その期間は半年ぐらいなのですが、年金未払いになってしまっています。そうなると、受け取れる年金額は減ってしまうのでしょうか。また、学生時代の年金も学生で免除になっているところもありますが、そこも支払いをすると受け取れる額は増えるのでしょうか。将来的に、現在30歳の私が年金を受け取れる歳になったときに、今と同じ額の年金が受け取れるのかも分からないような世間の状態だと思いますが、年金にこだわらずに、自身の貯金額を増やすことに専念した方が老後の生活は安定するのか、とも考えてしまいます。老後、安定した生活を得るために今すべきことを知りたいです。

女性30代前半 mari88さん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

パートアルバイトでの厚生年金について

自分はパートアルバイトで働いていますが頻繁にではありませんがパートアルバイトの職を変えているので、正直言うと厚生年金があまり払えていません。このまま老後を迎えてしまうと確実に年金の貰える額が少なくなってしまうと思います。なので、年金とは別に老後の資金の確保が必要だなと常々考えております。また、老後は年金とは別にどれくらいの額が必要になってくるかも知りたいです。それか年金で払えきれてないのをなるべく払いきってしまうのも考えております。現在は普通の年金も納付猶予制度を使って払っていません。また、働ける時間が多い所でパートすれば、また厚生年金に入ろうかと思っています。しかしながらコロナ禍で働く時間を多く確保できないのが現実です。以上を踏まえて年金以外での老後の資金確保について教えて欲しいと思いました。

男性30代後半 marubatsu_sanさん 30代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

今後お金が自走していくために必要なことを知りたいです。

現在保険で、外貨建てや個人年金をしています。ですが今後の時代を考えていくと自分が働く時間と労力を使っていくこと以外にお金自身で自走が可能な方法を知りたいと思いました。株なども考えましたが、なかなか知識を得ることも難しくそんなに大きな資金もなく、手を出しづらい部分でもあります。そうなると、安定的な貯蓄やお金の増え方を考えると個人年金や、iDeCoでお金を貯蓄しつつ増やしていくことが大事なのかと考えました。しかし、沢山の種類があるのでどれが自分に一番合っているものなのかもわからないです。今後子供が生まれて、まとまったお金が何回か必要になってくることを考えると今からでもできる準備があればぜひ行いたいと思っています。

女性30代前半 monmon_cさん 30代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

年金の受け取り方

親の介護のため仕事を中断しています。年金は今払っていない状態です。今まで収めてきた年金はどうなるのか、また、最終的にはいくらくらいもらえるのか、この状態では損をするのか、ということを相談したいです。働けばいいのでしょうが、とりあえず、親は放っておくと変な販売のカモにされてしまいそうなので、そちらの出費は避けたいのです。この状況でどうにかならないのでしょうか。また、父が伯母(父にとっての姉)の介護費を一切払ってきました。結局伯母は亡くなり、相続的にはその分の考慮もなく、相続税がかなりかかった模様です。(父は何も言いません)こういった対処を事後で行うこと㋐可能でしょうか。何か手段があればお教えいただきたいです。

女性50代後半 けいさん 50代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

老後資金をためるには?

家族構成は、3人暮らしです。30代夫婦と幼稚園児の子供1人です。昨年ニュースで話題になりました、老後2000 万円問題です。老後まで、どうやって貯めようか悩んでいます。主人は、個人年金をしていますが、それでも2000 万円には不足しています。ただ、退職金が多少あるかと思います。私は、扶養内パートでして退職金の予定はありません。そこで、耳にするようになったのたがイデコです。イデコをすると、税金が安くなるのですよね?ただ、月額貯めれる額は決まっていると聞きました。いくらまで、貯めれるのでしょうか。また、扶養内パートだとイデコをやる意味はないでしょうか。税金は、払っていないと安くなるものがないですよね?

女性30代後半 青木はるかさん 30代後半/女性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答