厚生年金がおおよそ月いくらになるか知りたい

男性40代 -KAC-さん 40代/男性 解決済み

現在40代の会社員です。大学新卒から約20年で転職を繰り返し、現在の会社で5社目です。現在の会社には約10年勤めています。給料はどこも手取りで25万円前後でした。どの会社でも厚生年金は給料から天引きされています。このまま今の会社であと20年勤めたとして、ほとんど給料は変わらないと思います。老後の貯金が2000万円は必要だとテレビなどで取り沙汰されていますが、実際のところ、この給料で厚生年金はおおよそ月いくらぐらいもらえるようになるのでしょうか?もらう年齢や手取りの幅で上下するのでしょうが、目安が知りたいです。その上で月額で生活するのに足らないかも知れない金額を貯金しておくか、個人年金やiDecoなどのサービスを検討したいと考えています。

1 名の専門家が回答しています

福嶋 淳裕 フクシマ アツヒロ
分野 年金・個人年金・iDeco
60代前半    男性

千葉県 東京都

2021/03/09

「厚生年金がおおよそ月いくらになるか知りたい」とのご質問です。

正確な計算式は複雑なため割愛し、簡易的な計算方法を紹介します。

毎年誕生月に、日本年金機構からご自宅に「ねんきん定期便」が届いていることと思います。
50歳未満の方に届く「ねんきん定期便」の記載内容は、これまでの加入実績に応じた、いわば「過去分」の年金額です。
60歳までの「将来分」を加算することにより、将来受け取れる年金額(目安)を概算することができます。

1. 最新の「ねんきん定期便」を確認する
「これまでの加入実績に応じた年金額」の表の「合計」額を確認します。
この額が「過去分」です。

2. 将来分を概算する
(1) 老齢基礎年金の将来分(目安)= 75(万円) × 60歳までの残り年数 ÷ 40(年)
(2) 老齢厚生年金の将来分(目安)= 今後の平均年収(額面)(万円)× 60歳までの残り年数 × 0.005

3. 65歳から受け取りを開始する場合の年金額の目安
上記「1. + 2.(1) + 2.(2)」の額が、65歳から受け取りを開始する場合の年金額の目安です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

将来年金だけで生活できるのか心配です

30代女性です。正社員で働いてはいますが、所得がそれほど多くないため、将来年金受給だけで生活できるのかとても心配です。老後は2000万必要という報道を聞いたり、所得の低い人はお金を増やす努力をしなければならないという言葉を聞くと非常に不安になりますが、投資などは元本割れをするし、なにより怖いという印象しかないため考えていません。そのため、手始めとして個人年金に加入したいと思っていますが、まだ意識し始めて間もないため、具体的にどのような商品があるのかよく知りません。個人的には貯蓄や保険の機能がある商品があったらいいと考えていますが、そういった商品はあるのでしょうか。アドバイスをお願いいたします。

女性30代後半 s077558さん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

確定拠出年金について

正社員として働いている会社に確定拠出年金、マッチング拠出という制度がありますが、これは早期退職や転職した場合どうなるのでしょうか?退職した場合は、確定拠出年金の分を引き出してイデコとなるのですか?60歳まで引き出せないのがあるので、60歳までのライフプランがわからないため今は自分のマッチング分は出していませんが、60歳まで働かない予定でも確定拠出年金はマッチング分も出したほうがお得なのでしょうか。

女性20代後半 まるさん 20代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

国民年金基金に加入すべきか迷っています

40代半ばという年齢になった事で、徐々に老後が身近に感じる様になって来ました。しかも私自身は自営業者なので、会社員の様に退職金という纏まったお金が将来手に入る見込みはないです。かといって国民年金だけで老後の生活をやり繰りして行くのは、どう考えても厳しいと考えています。なので老後に備えて投資も考えてみたのですが、やはり負けるというリスクも大きいため安定した老後の収入を得るための方法としてはイマイチな気がするのです。そこで最近では、支給額を増やすために国民年金基金に加入するという選択を考えています。ところが調べてみると国民年金基金は1度入ってしまうと、途中脱退出来ない事を知り、迷っているのです。私の様に自営業者で老後の資金に不安がある場合は、やはり思い切って国民年金基金に加入すべきなのでしょうか?

男性40代後半 konggong05さん 40代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

iDecoって入って遅い頃はないの?

iDecoはもう1つの年金と言われ運用益が非課税だったり、所得控除があったりとメリットをすごく謳いますがリスク商品ですよね。運用がうまくいっているときはいいですが当然うまくいかないこともあり、それを若い頃から入っていると平準化されるのでリスク分散がされると思います。しかし、初回手数料は3000円強ですし、選ぶ商品によって運用益が変わってきます。夫は50代前半で加入可能年数60歳までとなると年数はいくらかもありません。しかし、運用益的にはそんなにはないと思いますが所得控除のメリットは受けられます。入る商品が守りの商品にはいるか攻めの商品に入るかにもよるとは思うのですが、50代の人がiDecoにはいって運用する意味はあるのでしょうか?具体的には上限何歳の人が入るメリットがあるのでしょうか?

女性40代後半 pomerosanさん 40代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

年金

現在国民のぎむとされているため税金も納めているし年金もハガキが送られてくるので支払っています。家計がいっぱいいっぱいの中頑張って支払いをしておりますがなかなか年金金額は高いしできればはらうのを待ってもらいたいくらいです。しかし将来は今払っている金額年金が受け取るのがわからないときいたりします。それは今頑張って支払っている人からしたらコクで辛いです。本当に将来的に年金は受け取ることができるのでしょうか。にんげん先の見えない未來に投資するほど余裕はないと思います。誰しもが感じる疑問について意見をいただければ幸いです。どうして、なんでと年金については思うことがあるのでずばりの意見がぜひ聞きたいです。

女性40代後半 Barabanbanさん 40代後半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答