税金申告で後から発覚したこと

男性30代 chachamarutoyさん 30代/男性 解決済み

税金の申告というのは1年の始まりである元日から最終日である大晦日までというのは知っているのですが、申告しなければならないこととかあるいは免除することができるような費用とかそういうものが後から発覚した場合などには、どのように対処すればよいのでしょうか?そもそも確定申告は2月くらいにあるものであるわけですがそれすら過ぎてしまった時などにはどのように対処すれば良いのか、或いはどこに相談することによって解決することができることであるのか、ということを知りたいです。また収入、所得というのは実際にお金が振り込まれた時の月になるのでしょうか?例えば12月に稼いだお金であっても支払い、受け取りが1月になるのであればそれは次の年の申告に、ということになるのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代前半    男性

全国

2021/03/09

ご質問の件について、質問内容から把握することはできませんが、回答者が知り得る情報より、質問者様の職業が「自営業・自由業」であることを確認しています。

そのため、「自営業・自由業」に置かれている人という前提で、それぞれの質問に対して回答をしていきます。

Q.申告しなければならないこととか、あるいは免除することができるような費用とかそういうものが後から発覚した場合などには、どのように対処すればよいのでしょうか?

A.所得税の申告において、「自営業・自由業」の人は、基本的に毎年、確定申告をしていることと思われます。

この時、質問のようなことが後からわかり、結果として、納めるべき所得税が多くなる場合と所得税が還付される場合では、手続きの方法が異なり、具体的には以下の通りです。

・納めるべき所得税が多くなる場合:修正申告
・所得税が還付される場合:更正の請求

上記につきましては、国税庁のWEBサイトでわかりやすく解説しているページがありますので、そちらを参考にされてみることをおすすめします。

参考:No.2026 確定申告を間違えたとき
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2026.htm

ちなみに、会社員や公務員などの給与所得者の方で、毎年、確定申告をしていない人が、後から他の所得控除が適用できることがわかり、所得税の還付を受けられる場合、「還付申告」を行うことで、所得税の還付が受けられます。

なお、更正の請求や還付申告をすることで、所得税の還付を受けるための手続きには時効が設けられており、ざっくり説明すると「過去5年間」となります。

そのため、所得税の還付が受けられることを知った時は、速やかに対応されることが望ましいと言えるほか、わからない場合や不明点が多い場合は、まずは税務署へ聞いてみることをおすすめします。

Q.また収入、所得というのは実際にお金が振り込まれた時の月になるのでしょうか?
例えば、12月に稼いだお金であっても支払い、受け取りが1月になるのであれば、それは次の年の申告に、ということになるのでしょうか?

A.質問者様は、「自営業・自由業」ということで、上記質問は、いわば12月分の収入は「本年度」に含めるのか、「翌年度」に含めるのかといったことを聞いていると推測されます。

会計処理の原則としては、12月分の収入は、「本年度の収入」に含める必要があります。

たとえば、12月中に何かしらの取引が決まり、11万円(税込)をもらえることになったものの、その支払いは翌年1月に入ってからといった場合、この11万円の収入は、本年分として含めなければならないといったイメージです。

収入がもれている要因の1つとして、今回の質問があげられ、特に、簿記や会計に精通していない人にありがちですので注意が必要と言えます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

所得税について

現在ダブルワークをしています。昼間は派遣社員として会社勤務、夜と土日はバイトとしてコールセンターに勤務しています。給与はそれぞれ派遣で20万、バイトで10万ほどになります。両社ともきちんとしている会社なので、所得税は毎月給与天引きで納めています。通常2つの企業から給与所得がある場合は、個人で確定申告が必要だと聞きました。確定申告をした場合、税金は還付されますか?また、個人で確定申告をした場合両社へ何か通知が行きますか?毎月それぞれの給与について所得税が引かれているので、還付金が少ないのであれば面倒な確定申告をしたくないのですが、もし確定申告をしなかった場合、何かペナルティはありますか?

女性40代前半 re1coさん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

サラリーマンができる節税の種類

年収700万です。毎月控除額が多く手取り額を見るたびため息が出ます。子供は4人で一番上の子が就職の為扶養から抜けたら控除額が増えたと感じました。扶養家族は専業主婦の私含め未成年の子供3人の4人です。住民税節税の為去年からふるさと納税を始めました。しかし本当に節税になっているのか疑問に思っています。社会保険料も高いし、固定資産税も高い。なんとかしたいと思っていても知識が少ないのでどうしたらいいものかわからないのです。医療費を確定申告すれば得だとは聞きますが本当ですか?固定資産税を安くする方法は無いものでしょうか?コロナで家にいる時間が増え食費や光熱費があがり少しでも節約をしたいです。簡単にできる節税対策をよろしくお願いします

女性40代後半 3979631さん 40代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

働き方別の節税

今現在、会社員(正社員)として働いています。コロナがきっかけで給料の減給が会社から伝えられました。減給率はそこまで高く無いのですが、収入が減っても支出は変わらないのでこの先ももしかすると更なる減給があるのではないかと不安です。そこで、正社員ではなくパート・アルバイトの働き方に変えてダブルワークを始めようか迷っています。収入が増えると税金の支払いや金額?が変わってくると聞いたことがありますが、自分で税金のことを調べてもどのサイトも難しく書かれていて自分の立場に立って理解することが難しいです。源泉徴収のことやどの働き方が一番節税できるかなど知りたいです。よろしくお願いします。

女性30代前半 yamasiro1212さん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

確定申告の仕方や意味がわからないです。

たばこ税とはなんなのか値上がりばかりしていて困りますしそんなにあげなくてもいいのにと何故上げるのかわからないのとレジ袋有料化は税金なんでしょうかイマイチよく理解できないので袋を買うという事なんてなかったし5円とか摂られていて毎日スーパーで取られていて困ります。何故税金を上げるのか理解できてないので知りたいですしレジ袋までお金を取るというのはいかがな物なのかとか感じたりします。生活に必要な所を上げていて厳しい状況です。何かあると税金を上げるという発想がよくわからないです。他に何か方法はない物かと思います。生活が今後また税金が上がれば苦しくなるので困ります。車も税金が上がり維持するのが困難になるかもしれません

男性50代後半 須藤健一さん 50代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 舘野 光広 2名が回答

固定資産税

400坪の土地があり、今、誰も住んでいません。月に1~2度はメンテナンスのため行くようにはしています。そこには、叔父と叔母がいまして、自分たちの育った土地は売らないで欲しいと懇願されていて、売るにも売れません。固定資産税は払わないといけないし、メンテナンスのために片道3時間かけて移動するのも実は、とても負担なのです。FPの分野ではないかもしれませんが、この土地を有効利用する方法はないものか?あるいは、資産としてどう考えたらよいか?FPという視点で見たときに、何かヒントになることはないかをぜひお聞きしたいと思っています。いろいろな専門家に相談はしたものの自分たちが出来るような助言には至っておりません。

男性60代前半 cocolozyさん 60代前半/男性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答