共済と保険会社とどちらがいいでしょうか

男性60代 ppatgbhさん 60代/男性 解決済み

現在S保険会社の掛け捨ての医療保険を利用しています。月額4,080円で、入院時に1日5000円の保険金と病気の内容によって5000円の10倍までの一時金がもらえる保険です。私は会社員時代の健保を75歳まで利用することができます。元会社の健保は国民保険の高額医療費の払い戻しよりも手厚い条件になっています。私の年金収入で計算すると、月に2万円以上の自己負担金があったばあいは健保から払い戻されます。そのかわり保険料は国保より高いですが、これも保険だと思って75歳までは元会社の健保を利用する予定です。75歳を超えると利用できなくなりますし、今でも月4,080円の保険料がかかりますから、もっと安い共済に変えたほうが良いかどうか迷っています。

1 名の専門家が回答しています

水上 克朗 ミズカミ カツロウ
分野 医療保険・がん保険
60代後半    男性

東京都

2021/03/09

結論として、もっと安い共済に変えるか、もしくは医療保険は解約しても良いでしょう。

理由は、次の通りです。
まず、日本は公的健康保険の制度が充実しているため、かかった医療費を全額支払うわけではありません。医療費の自己負担額は75歳までは2割~3割、75歳以上の後期高齢者になったら原則1割負担(今後年収によって2割予定)です。

また、現在加入の健保は国民保険の高額医療費の払い戻しよりも手厚い条件になっており、月に2万円以上の自己負担金があった場合は健保から払い戻されるということですので、とても恵まれていると思います。普通は、健保でも2万円の自己負担金は最大67歳までですので、75歳まで会社の健保を利用できるのはお得です。

なお、75歳以降は、国保に加入となりますが、「高額療養費」は、年収~約370万円(年収約370万~770万円)の場合、医療費が100万円かかっても、自己負担の上限額は月額で5万7600円(8万7430円)です。

入院が長期化すれば月々6万円(9万円)といえども心配する人もいますが、近年は入院が短期化していて、10日以内に半数以上、30日以内に84%が退院しています。現在加入している医療保険では、入院給付日額5000円、病気の内容によって5万円(=5000円×10倍)が給付されますが、10日間入院しても最大で5万円+5万円=10万円。従いまして、計算上から一般的に言えば、保険料を貯蓄に回していれば十分賄えると思われます。
次に、日本人の死因第1位、死因全体の3割を占める「がん」になった場合のことも考えてみましょう。ある大手保険会社が、がん患者を対象に実施した調査では、かかった治療費について、約7割の人が「50万円程度」または「100万円程度」と回答しました。すでに100万円程度の余裕資金がある人は、保険適用の治療のみ利用するのであれば、健康保険と高額療養費制度を活用すれば医療保険は不要と思ってよいでしょう。

医療保険は本当に必要でしょうか。
この保険料を、貯蓄に回していれば、万が一の場合、十分賄えるのではないでしょうか。現在の保険料月4080円×12ヵ月×今後20年=約98万円が貯蓄となります。

なお、共済へ加入する場合は、高年齢者の場合、年齢によって契約に入れないか、補償を低くしているものがありますので、共済の加入する場合は、内容を十分確認することが大切だと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

医療保険料の給与天引きが負担になっています。

現在在籍している職場にて、様々な会社の保険商品に割安で加入できる福利厚生があります。長年、自身の医療保険や収入保障などに加えて、来年75歳になる両親の介護保険にも加入しています。しかしいくら割安といっても、合わせて月々3万円ほど給与から天引きされることが負担になっています。目先のことに囚われ、この分を貯蓄に回した方が良いのではと思うことがしばしばあるのですが、いざ入院や介護が必要になった時のことを思うとやはり加入していた方が良いのだろうな、と思いとどまっています。月々の手取りは18万円で、そこから私の医療保険+収入保障料1万5千円と、介護保険料1万5千円の計3万円が天引きされます。生活費やローン返済などで貯蓄が殆どできていない現状でも、やはり将来の備えとして保険料を優先させた方が良いでしょうか?

女性30代後半 Free-style-musicさん 30代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

子育て世帯におすすめのがん保険を教えてください

現在43歳で小学生2人の子供を育てています。夫は会社員で私は専業主婦をしています。夫も同じ年齢です。医療保険は家族全員が県民共済に加入しています。身近にがんになる方もいて、がん保険を検討しているのですが、子育て世帯におすすめの、がん保険が知りたいです。がんになると仕事ができるかどうかもわからないし、治療にもお金がかかるので、できるだけ手厚い保証があるがん保険を希望しています。ただ、手厚い保証がるがん保険は毎月の保険料が高くなるので負担が大きくなり困ります。負担が少なめで保証が充実したがん保険はあるのでしょうか?また、私たち世代に必要ながん保険はどんなものなのか知りたいです。おすすめのがん保険と私たちにどのような保証が必要なのかアドバイスよろしくお願い致します。

女性40代後半 pino-pino13さん 40代後半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答

保険の積み立て

私は医療保険の積み立てを契約したのですが、今さらながら積み立てについて疑問があります。掛け捨ては損というイメージから積み立てにしたのですが、入院や手術をしたら結局は自分で積み立てしたお金から差し引かれて、そもそも自分のポケットマネーとの違いが分かりません。家族から医療保険は入った方がいいと言われて無理やり入りましたので、今でももやもやしておりほけんの窓口の方に聞いたのですが、積み立ての良さもよくわかりませんでした。あまり何度も聞けなくて。私の選択は間違っていたのでしょうか?また積み立てた金額全額が戻ってくるようなことをおっしゃっていましたが、手数料についても気になりました。手数料は戻ってこないですよね。これは損をしているにでしょうか?教えていただきたいです。よろしくお願いします。

女性40代前半 中前さん 40代前半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答

子どもに医療保険は必要?

0歳と3歳の子どもがいる30代の専業主婦です。上の子が1歳の時に、「子どもが小さい時は入院することも多いから入った方がいいよ」と友人から勧められて、子どもの医療保険に加入しました。しかし、ありがたいことに今のところ上の子は大きな病気や怪我で入院することもなく元気に過ごしており、医療保険を利用したこともありません。そして、今年に入って2人目の子どもが生まれました。備えがあれば間違いはないのかもしれませんが、自治体の医療費助成があり病院にかかることがあっても大抵の場合無料で済むのと、家計の支出を抑えたい気持ちもあり、下の子も医療保険に加入するべきなのか、また上の子の医療保険もいつまで続けるべきなのか悩んでいます。

女性30代後半 Ayapikabuさん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

子どものガン保険

アフラックのガン保険に私と妻と、そして子どもも時期は別々ですが加入しました。当時子どもが三才で可能性は低いが小児がんも視野にあったので加入しましたが、今はもう九才になって、小児がんもほぼ可能性もなくなったと思うので一旦解約をして、本人が社会人になってからもう一度入り直した方がいいのかな?とも思っています。掛け金はもちろんそれほど高くはないですが、リスクの少ないなかでの掛け捨ての保険料の支払いも、ちょっともったいない気もするし、これから10年後に入り直しても掛け金もそれほど大きくならないだろうし、その時の方が今よりもいいガン保険が出ているだろうし、掛け捨てのガン保険ならそれでもいいかな?と考えていますがどうでしょうか?もちろんガンのリスクがないわけではないと思いますが…。

男性50代前半 toshichan22さん 50代前半/男性 解決済み
中山 国秀 1名が回答