確定申告について

女性40代 mako11さん 40代/女性 解決済み

家族(父親)が自営業を営んでいたこともあり、年に一度確定申告をするために税務署に資料を提出しておりましたが、高齢になってきたので仕事をやめて年金生活に入りました。自営業なので、年金自体はそれほど多くないのですが、それでも確定申告はした方がいいのかと思い、毎年申告しておりましたが、父も高齢にですし、もともと年金額も多くないので申告書に書くこともそんなにありません。知識がないながら、300万円以下の収入なら確定申告の義務はないと聞いたことがあり、そこに該当する場合、それでも確定申告をした方がいいのか、確定申告をするメリットとデメリットを知りたいです。医療費なども些少で高額医療費を申請するまでもありません。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

確定申告の有無についてですが、まず収入面からご回答します。収入が老齢年金だけの場合、その収入合計が400万円いかであれば、確定申告は不要です。また、年金以外に収入がある場合でも、それに係る所得の合計が20万円以下であれば不要です。例えば、個人年金保険から年金を受け取っている場合、年間の年金受取額からそれまで支払った掛金のうち受取った年金に相当する部分を控除した額が20万円以下であれば、確定申告は不要です。次に所得控除面ですが、寄付金控除、医療費控除、雑損控除(災害や盗難等があった場合)の適用を受けたい場合は確定申告が必要です。ただ、医療費控除は負担した医療費(支出額から医療保険などを受取った分を控除した額)が10万円を超える場合が該当します。纏めますと、他の所得がある場合や申告しないと適用が受けられない所得控除がある場合は、確定申告が必要になります。それ以外はあえてする必要はありません。因みに、これらは年金受給者の申告不要制度といい、扶養している配偶者がいる場合でも、配偶者控除などの適用を受けることができます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

仮想通貨を売却した時にかかる税金について

昨年の夏頃に仮想通貨のビットコインを購入しました。そして近頃ビットコインが高くなったので売却して利益を得ようと思ったのですが、ビットコインを売却すると税金がかかると聞きました。ビットコインを売却することで幾ら税金がかかるのかや税金はどのように支払うのか分からないのですが、例えば100万円で税金が幾らかかるとか200万円で税金が幾らかかるのかとか知ることで場合によっては今は売却しないでそのまま持っておこうかとも思っています。そこで質問ですが、そもそも論としてビットコインは持っているだけで税金がかかるのでしょうか?ビットコインを売却した場合どの様な税金がかかるのでしょうか?そしてビットコインを売却することでかかる税金はどのような方法で支払うのでしょうか?ビットコインは初めて購入したので分からないことだらけで恐縮ですが教えて頂きたいと思います。

男性60代前半 klordeさん 60代前半/男性 解決済み
小山 英斗 1名が回答

障害者控除と副業の収入の関係

現在は介護施設にてパート勤務をしておりますが、4月から専業主婦になります。小学校低学年の子どもを学童保育に預けられなかったのでやむを得ずのことです。ただ不定期で登録制の試験監督の仕事と在宅でのクラウドソーシングを引き続きすることから、少しだけですか一定の収入は得られると思っています。しかしながら今年は3か月間勤務していることから副業となる在宅での仕事は年間20万円以内にしなければいけないと聞いています。そうなると年収が30万円程度になってしまい、家計が苦しくなると思われます。一方で私は複数の精神疾患を抱えていることから障害者手帳を取得しており、それによって障害者控除があると聞きました。その場合は在宅の収入と併せて控除の対象になってくるのかどうか知りたいです。

女性40代前半 ta15ribd297kazk7さん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

副業に関して確定申告の仕方

以前友人が、ネット販売の副業をしていたのですが、確定申告など行っておらず、後から住民税などの追徴課税がたくさん来て、大変なことにになっていたので、副業の際の確定申告や節税対策など知りたいです。後は効果的な贈与税対策。実際に相談した際の1時間あたりの相談料が知りたいです。無料相談などもありますが、その場合はサービスレベルや内容が違うのか詳しく知りたいです。その他は、・家計の見直し(貯蓄について) ・一般的なレベルの資産運用・保険・保障の相談や見直しリスク対策など。・住宅ローン、購入、借り換え「住宅ローンをどのように選べばよいのか?」「金利の選び方についてどう考えればよいか?」「住宅ローンをいくらまでなら無理なく返済できるのか?」といったこと。・ライフプランの作成が知りたいです。

男性40代後半 キン肉ワンさん 40代後半/男性 解決済み
石村 衛 1名が回答

年収いくらから副業収入を確定申告すべき?

2歳年上の妻と二人で暮らしておりまして年収は450万円程度で妻は扶養の範囲内でアルバイトをしております。住宅購入資金を貯める目的でここ3ヶ月の間でクラウドソーシングサイトを使い始めまして月4万円程度まで収入を稼げました。今年いっぱいは税申告すべき金額ではありませんが来年以降に関してはこのペースだと年50万円程度まで稼げる形になると想定されます。したがいまして来年以降は基本的には確定申告を行い所得税を納めようと考えています。しかしながらインターネット等で調べると最低でも年数百万円にならないと税務署は動かないなどの記述も多く見られ自分だけバカ真面目に申告するのはアホくさいと感じるようになりました。実際問題として申告すべきラインというのはいくらからになるのでしょうか?

男性20代後半 trntさん 20代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

扶養家族について

自分が稼いでいて、離れた場所に家族が暮らしているとします。その家族は、ひとり暮らしをしているので、自分である程度収入があります。しかし微量のもので、もろもろの支払いを完成させるには、私がいくらか支援しないといけない状態になっています。私の扶養ということになるのでしょうが、この扶養家族というのは、どこまでの範囲での支援をすれば扶養となるのでしょうか。具体的に、月にこの額まで支援があれば扶養である、などといった線引があるのでしょうか。逆にこの程度の支援では扶養しているとはいえないという範囲もあるのでしょうか。対象の家族の稼ぎが増えたら扶養家族から外れるのでしょうか。どうも意識が曖昧なので、何をもってして扶養となるのか、詳しい説明をお願いしたいです。

男性30代前半 所沢これみつさん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答