副業について

女性50代 taotao56さん 50代/女性 解決済み

私は50代の主婦です。
会社員としてフルタイムで働いております。

会社員のお給料はすべて生活費と学費のため
に使わなくてはならないため、自分のお小遣い
を捻出するために、週末月に1~2回程と年末年始
やGWの長い休みの期間の数日間に派遣会社にて
単発のお仕事をしています。

このお仕事は特に会社の副業規定などには違反し
ている物ではありません。

派遣会社は3~4か所、単発のお仕事は決まった
ものではなくその時々で違うものです。
年間にすると約15~18万円ほどになります。
源泉徴収票はそれぞれで必ずもらっていますが、
この分の収入は確定申告をしなければならないの
でしょうか?
もし確定申告が必要で、申告をしなかった場合は
どうなるのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代前半    男性

全国

2021/03/09

ご質問の件について、質問者様は複数の勤務先から給与の支払いを受けているものの、厳密に言えば、確定申告をしなくてもよいと思われます。

その根拠は、以下、国税庁の解説にある通りです。

給与を2か所以上から受けていて、かつ、その給与の全部が源泉徴収の対象となる場合において、年末調整をされなかった給与の収入金額と、各種の所得金額(給与所得、退職所得を除く。)との合計額が20万円を超える

出典:国税庁 確定申告が必要な方より引用
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki2017/a/01/1_06.htm

上記解説を見ますと、メインとして働いている給与収入のほかに「年末調整をされなかった給与の収入金額と、各種の所得金額(給与所得、退職所得を除く。)との合計額が20万円を超える」場合、確定申告をしなければならないとしています。

しかしながら、質問者様の場合、「年間にすると約15~18万円ほど」とあることから、20万円を超えておらず、確定申告をしなければならない人に該当しないと考えることができます。

確定申告をすると還付される税金が発生する可能性が高い

回答者個人の見解としては、質問者様は確定申告をしなくてもよいと思われます。

ただし、単発で複数の会社から給与の支払いを受け、かつ、源泉徴収されていることを考慮しますと、おそらく、多くの所得税を源泉徴収されていることが予測されます。

そのため、すべての給与収入を合算して確定申告をした方が、納めすぎている所得税の還付が毎年に渡って受けられるのではないかと推測されます。

あくまでも、すべての源泉徴収票を見て、どのくらいの収入があり、どのくらいの源泉徴収がなされているのかがわからなければ、明確な回答をすることはできません。

とはいえ、確定申告をすると還付される税金が発生する可能性が高いのではないかと感じており、可能であれば、一度、専門家である税理士や税務に詳しいFPなどへ確認してもらった方が、今後のためにも望ましいのではないかと思います。

なお、「もし、確定申告が必要で、申告をしなかった場合はどうなるのでしょうか?」とありますが、本来、確定申告しなければならないものの、確定申告をして税金を納めない場合、後から税務署よりお尋ねの文書(はがき)が届くことがあります。

これに対応することで、後ほど、修正申告を行い、本来納めるべき税金に加えて、無申告加算税などのペナルティーとなる税金も合わせて納付する義務が生じます。

したがいまして、この辺も確実にする意味合いにおきましても、すべての源泉徴収票を用意の上、一度、専門家である税理士や税務に詳しいFPなどへ確認してもらうのが確実だと言い切れます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

損をしない税金の知識

一時期、FPの勉強をしてみたことがあったが、その際に感じたのが、「自分が知らない情報が多くある。」ということだった。例えば、「贈与税」など聞いたことはあるけれども、実際にどのようなものが対象なのか、また、少しでも節税するにはどうすれば良いのか等の知識は全く無い。そのため、もっと身近に色々な税金の情報があれば良いのに…と思う。何か問題に直面した際に、「こういった知識があれば、税金対策が出来ていたのに…」とならないよう、予め専門家の方から情報を教えていただける場がもっと拡がって欲しい。確かに「納税」は三大義務の一つではあるが、ちょっとしたコツで支払いを少しでもお得にしたいのに、それを教えてもらえる環境があるようでない気がする。最近、よく耳にする「iDeCo」「Nisa」「ふるさと納税」など、とてもお得なものであるにも関わらず、情報がまとまって得られないため、「本当にやってみても大丈夫なのか?」と不安に感じる。

女性30代後半 yuko_9999さん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

クラウドソーシングサイトでの副業の税金について

本業でパートをしています。3か月ほど前から、複数のクラウドソーシングサイトて副業を始めました。アンケート回答、モニター、ライターなどの仕事が中心です。収益は案件をこなせる数によりますが、だいたい1か月で一つのサイトで5千円から1万5千円ほどで、合わせると3万円近いです。おそらくこのまま続けると1年間で30万円以上の収益が見込めます。本業のパートは年間で40万円ほどの稼ぎなので、副業のこの収入は私にとってとても大きいです。しかし、心配なことがあります。収入を得るということは税金を払わなければいけないということだと思いますが、副業の税金の扱いはどうなるのでしょうか。一つのクラウドソーシングサイトだけでなく複数を利用しているので、税金はトータルで稼いだ額にかかるのか、それとも一つのサイトで稼いだ額が一定額を超えたらかかるのか知りたいです。

女性30代後半 minimanamiさん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

NISAで節税になる理由がわかりません

子どもがいる事で何か減税になったりしますか?学資保険も考えていますが、NISAで積み立てるのはどう思いますか?NISAで節税になると聞いたのですが手続きなど詳しいことがわかりません。旦那の扶養に入ってないのですが、税金を引かれたら総額で損してる気がします。わたしは、年収ベースでいくら稼げば得になりますか?以上の事を聞いてみたいです。

女性30代前半 miyuki916さん 30代前半/女性 解決済み
柏木 真一 1名が回答

住宅ローン控除はフル活用すべきか?

28歳女性です。来年入籍予定です。来年家を買いたいと考えています。そこで質問ですが、住宅ローン控除を利用する場合4,000万の家なら全てローンにした方がいいのでしょうか?住宅ローン控除は、借りたお金の額の1%を控除してくれるという制度ですが、年間最大40万円と伺っています。頭金として、500万円用意はしておりますが、住宅ローン控除を最大限活かす場合は全てローンにした方が控除額が多くなります。この場合は、500万円を住宅ローン控除の適用外になってから一括で払った方がいいのか、それとも頭金として払うか悩んでおります。ローンといえど借金なので多くのお金を借りることに抵抗があります。住宅ローン控除について詳しく教えていただき、どのような決断がベストなのかを教えていただけると幸いです。何卒よろしくお願いします。

女性30代前半 まる@ライターさん 30代前半/女性 解決済み
高野 具子 1名が回答

副業の確定申告について

30代会社員です。将来の貯蓄に備え、副業を始めようと考えています。クラウドソーシング等を利用して月5万(年60万)を目指そうと考えていますが、初心者のうちは到底その金額には及ばないと思います。①例えば初年度の副業の稼ぎが年5万円だった場合、確定申告は必要なのでしょうか?必要でない場合、こちらは国に対して何も提出はしなくてもいいものなのでしょうか。②また、税金対策としてふるさと納税を始めました。ワンストップ特例制度を利用することを前提としています。(ワンストップ納税が適用される条件は満たしています)①と②が両立した場合、やはり確定申告不要と考えて問題ないでしょうか。初めてのことを同時に始めたために、それぞれの確定申告については自身でも調べましたが最終的にこの判断で間違ってないかご意見を伺えると助かります。

女性30代後半 chi-puさん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答