子供の大学進学

女性40代 おはぎ萩さん 40代/女性 解決済み

高校生の娘がいます。
6人家族で、現在非課税世帯になります。
主人は病気になり、転職したため、収入はかなり減りました。
今以上に収入を増やすのは難しいです。

娘は大学進学を望んでいます。
給付型の奨学金を利用して、大学に行かせてあげたいと思っています。

娘の成績から見ると、私立になります。
現在娘の進学のために、100万円の貯金があります。
文系で経済学部や外国語を習得できる学部を希望しています。
負担が少なく大学に進学させるためには、学費はどれくらいの大学がおすすめなのか知りたいです。

大学進学後は、娘は学業を優先しながらアルバイトを考えています。
学校によって学費の差があるので、志望校を決める参考にしたいです。

1 名の専門家が回答しています

荒井 美亜 アライ ミア
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
40代後半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

こんにちは。ご質問をお寄せいただき、ありがとうございます。

住民税非課税とのことですので、文部科学省が日本学生支援機構と提携して運営している「高等教育の修学支援新制度」がお使いいただけるはずです。
https://www.mext.go.jp/kyufu/index.htm

詳しくはリンク先をご覧いただきたいのですが、一定の条件に当てはまれば

・授業料、入学金の免除または減額(授業料等減免)
・給付型奨学金の支給

が受けられる制度です。

また、負担が少なく大学に進学するためには、学費以外にも「通学時間がどのくらいか」をチェックしていただきたいところです。
学業の傍らアルバイトをすることを考えると、通学時間があまりに長すぎたのでは、かなり体にとって負担になってしまいます。
体調を崩されたり、結局学校をやめてしまったのでは、どうしようもありません。

なお、学費の金額の目安ですが、文部科学省の調査によれば、平成30年の私立大学の初年度納入金の平均は、法・商・経済学部の場合、約115万円でした。

参照:私立大学等の平成30年度入学者に係る学生納付金等調査結果
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shinkou/07021403/1412031_00001.htm

目安としては、この平均を下回るかどうかを1つの基準になさってみてはいかがでしょうか。

外国語の習得に関してですが、どの学部であってもある程度は外国語は学ばなくてはいけません。
しかし、実際に習得できるかどうかは、大学で授業を受ける以外にも

・TOEIC、英検などの検定を受験する
・オンライン英会話をやってみる
・SNSなどでその言語を母国語とすると人と交流する

など、普段の過ごし方による部分も大きいです。
お金をかけなくてもできる方法はたくさんあるので、参考になさってみてください。
実りある学生生活になるよう、微力ながら応援しております。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

子供の教育費

現在、子供は小学6年生、この春に中学生になります。子供にとって大きな節目、生活が変化するタイミングだと思います。習い事の継続云々も中学校に進学して、生活のリズムが把握できないとのんとも判断できず困っています。さらに塾も時間帯が変わります。それ以上に費用も跳ね上がりますし、子供の成績如何では塾の見直しも考えなければなりません。中学校の先の進路は見据えてませんが、本人の将来の夢も全くない状態です。希望が定まり、進むべき道にためらうことなく進んで欲しいと願っていますし、その時に教育資金がないという事態は避けたいと思っています。進む道が決まらないので定めようがないとは思いますが、これから先に用意すべき教育資金がどの程度の額なのか、また、いま貯蓄している教育資金の運用が適正なのか、よりよい金融商品や運用方法がないのか、プロフェッショナルなファイナンシャルプランナーにお伺いしてみたいです。

男性50代後半 shige808265さん 50代後半/男性 解決済み
小高 華子 1名が回答

夫の収入が減り副業もNGに。2人の子どもがいる状況で働きに出るべきでしょうか?

2人の子どもを持つ専業主婦です。新型コロナウィルスの影響で主人が違う部署に異動になり、収入が減ってしまいました。異動前の収入で固定費を組んでいた為、今の状況では収入分が全て固定費にまわってしまい、生活費にまわすお金がありません。今は私が働いていた時に貯めていた貯金を切り崩して生活費にあてています。主人は副業して収入を少しでも増やそう!と言ってくれたのですが、勤務先が副業NGの為、断念しました…。下の子が1歳で、まだまだ側にいてあげたいなと思っているので、働きにいくことはまだ考えてないのですが…やはり私が働きに出るしか解決方法はないでしょうか…?

女性30代前半 a24さん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

旦那の今後の働き方について

33歳の既婚者女性です。子どもは一人で今、2歳の娘がおり、保育園に通っています。悩みは旦那のことです。今は私が時短勤務、旦那がフルタイム勤務で働いています。二人とも正社員です。娘の保育園の送迎は基本的に私がやっていますが、私の仕事の繁忙期だけ迎えを旦那がしてくれています。旦那は平日に1日休みがあるので、その時の保育園の送迎は旦那任せです。私は上手くまわっていると思ってましたが、旦那が「18時半の遅い時間まで保育園に預けているのは気が重い」と言い出しました。私が送迎する日は8時~17時半、旦那が迎えに行く日は8時~18時半で娘を預けています。延長料金はかかっていません。旦那は「娘が小学校を卒業するまで自分がパートで、中学生になったらフルタイムに戻る。だから、フルタイムやって欲しい」と言い出しました。私の仕事は公務員で何のスキルもありません。ただ、仕事は好きだし、時短勤務でも業務量はほぼ変わっていないので、やれると思います。収入は時短勤務だと年収200万円ほど、フルタイムだと年収400万円以上です。500万円には届かないくらいで、この先も昇給はあります。旦那は今は年収が400万円~450万円ほどですが、この先の昇給は期待できません。ただ、旦那は福祉業界で働いていて、資格持ちなので、同じ業界なら今後も求人はありますし、パートになってもその後、正社員は目指せるのかな?と思います。しかし、子どもには年齢とともにお金がかかってきます。お金の貯め時なのに、この旦那の意見を受け入れてもよいのでしょうか?

女性30代後半 マネーさん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

教育資金の手配

私は47歳、年収950万円で、家内のパートもいれると1000万円強。長女はすでに働いています。次女ですが今、高校3年生です。一貫校で、大学にはそのままあがれますが、理系に上がると大学院までありますのでかなり学費が高くなります。正直なところ、大学資金も文系で4年間しか用意していません。もちろん、理系に上がるにあたっても何とかしてあげたいのですが、かなり厳しいです。奨学金を利用した方が良いのか?、大学4年、大学院2年分の教育ローンを親が手配した方が良いのか。正直、迷うところです。総支払金額が少ない方がもちろん、良いかと思いますが、客観的に計算してファイナンシャルプランナーにアドバイスをいただきたいです。

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

学費はどのくらい必要か

昨年子供を産んだことにより、退職したため現在は旦那さんだけの給料で生活をしているのですが、全くお金が貯まりません。私も旦那さんも大学に行っていたので、子供も大学に行かせてあげたいと思っているのですが、一体どのくらい貯めてあれば奨学金なしで子供を大学に行かせてあげられるのでしょうか。そもそもこれからマイホームの購入も検討しているので、お金がかかります。我が家の家計状況では奨学金なしで大学に行かせることは不可能なのでしょうか。教えていただきたいです。

女性30代前半 のらさん 30代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答