地方税が高くてこまっています

男性50代 まーちゃんさん 50代/男性 解決済み

すこしでも税金(所得税等)をさげたく悩んでいます。子供お教育費用、家のローン等をかかえており、税金がたかく困っています。また、住宅においても、新家、旧家と所持しており、固定資産税等も多くかかっております。このほか、家族で車の保有により、自動車税などもかさなり、税金ばかりで苦しめられているのが実情です。働いても、働いても、税を納めるためにはたらいているような気がしてなりません。
まず、少しずつ整理して(減らしていきたい)いきたいのですが、「何を、どのように」手をつければよいかがわかりません。また、基本的に、どうすれば、自分にとって一番の税対策につながるのかがわかりません。
出来れば、現状の状態から、すこしでも税金を減らすことができる方法を教えて
いただければ有難いです。
そのなかで、一番今無駄となっていることが知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。まずご質問とはズレるのですが、今後のお金について先にお伝えします。ちなみに、お子様の年齢はいくつでしょうか?まだ高校生以下なら、最後の大学費用が怖いところであり、大学の平均的な4年総額の学費は700万円少々です。二人分で1400万円になりますが準備はできていますか?また先般、老後資金2000万円問題が挙がりましたが、実際には倍の4000万円は必要なことが多いです。あと5年ほどしか時間がありませんが、準備は順調ですか?同時に5年後に定年を迎えれば、年収は半減が基本です。住宅ローンの残債支払いは大丈夫でしょうか?そして、これら様々な課題に対して、少し税金を減らした程度で対応できるでしょうか?もちろん税金を減らす節税対策は大切ですが、おそらくそれだけでは大幅に足りないことが予測できます。まず、このような現状をしっかり把握しておきましょう。

そのうえで、優先的に検討頂きたいことに「iDeCo(個人型確定拠出年金)」が挙げられます。これは簡単にいえば、あなた様が自分でお金を出して資産運用するものなのですが、出したお金の分だけ所得税を大きめに安くすることができる制度です。ご要望の節税をしつつ、上記の老後対策にも繋がるので一挙両得といえます。ただしこれはリスクがありますし、お金を出しすぎると目先の教育費(大学費用)で困りますから、バランスよく挑戦しましょう。また住宅の片方の処分や車の買い替えはできませんか?直接の節税にはなりませんが、「ふるさと納税」もおすすめです。少し荒業ですが、独立開業して同額を稼げるようになれば、より効果的な節税もできるようになります。何も対策を取らないことが一番の無駄ともいえますから、できそうなところから少しずつ実行していきましょう。

重ねてですが税金対策、ひいては支出を下げる対策だけでは足りないかと思われます。このため、今のあなた様には収入を上げる方向性での対策、それも「定年後も現役並みに稼ぐ」という視点での対策がおそらく必要です。そして定年後も現役並みに稼ぐには、ただ働く意気込みだけでは足りず、基本的に「独立できるほどの経験や技術」を身に着ける必要があります。本当に独立して相応に成功できれば理想ですが、それほどの実力があれば現役並みの好待遇で雇ってくれるところも見つかりやすいはずです。特に大きな老後資金を貯めるには時間が足りませんが、この実力を身に着ける時間としては、5年あれば何とかなる可能性も見えるのではないでしょうか。長く働けるほどに老後期間も短くできるため、それだけ必要な老後資金も減らせます。ぜひ目先の税金対策をしていく一方で、これから将来的な収入源への備えに励んでいきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

今年マンション購入したので確定申告のやり方がわかりません

毎年、会社の年末調整のみであまり節税など考えた事ありませんでしたが、マンション購入を機会に確定申告が必要との事で実際何もわかりません。節税に関して詳しく知りたいです。また、妻も贈与関係上、確定申告が必要になるとの事ですが、必要書類や何を用意するのかも全くわかりません。この機会に知っておきたいと思いました。そしてもう1つ気になる事があります。ふるさと納税をする事です。どんなメリットがあるのかも知りたいと思ってます。実際、年収もここ数年あまり変わらないので、実際ふるさと納税をやっている方の実際の事例や手続きの仕方なども知りたいです。どのように節税してプラスになるのかのを知って自分に合った方法をやってみたいと思ってます。

男性40代前半 matt hensley. 3776901さん 40代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

扶養内で働く時の税金対策

36歳の主婦です。9歳と7歳の子供がいます。子供達の学校がコロナでリモート授業になったり仕事が激減したので在宅で副業をはじめました。家でできる範囲なのであまり稼げませんがそれでも生活の足しになっています。これからもしパートの仕事が見つかった際、副業もできるだけ続けていきたいと思っています。もしパートと副業を両立した時年収103万円を越えてしまったら所得税がかかり控除も減ってしまうのでしょうか?副業、パート両方合わせて103万円以内に収めればよいのかなど調べています。もし103万円を越えてしまい扶養外になった場合配偶者控除を受けられないとなる場合と103万円以上稼げるならその方がいいのか知りたいです。

女性40代前半 renren_aさん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

高校授業料無償化制度は、ふるさと納税をしても有利にならない?

高校授業料補助の制度「高等学校等就学支援金」の所得に応じた補助額が、住民税の額による、と聞き、せっせとふるさと納税をしていたのですが、ふるさと納税が影響しない新基準が設けられたとネットニュースでみました。(今年の6月30日付Yahoo!ニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/07300fa642680a1048e1cdff9203195e9ad9a432ただ、ニュースの内容がわかりにくいので、図解なども取り入れた、わかりやすい解説が聞きたいです。もう全然やらないほうがよいのか、もし「この金額まではやったほうがいい」というような、具体的な計算方法があれば、よろしくお願いします。

女性50代前半 NAOko(go0606)さん 50代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

確定申告について

知人から聞いた話ですが、会社で確定申告を行うより、個人で行った方がお金の面で有利になると話を聞きました。知人も詳しくは理解してなかったようで漠然とした内容でしたが、確かにそういった話はネットなどで聞いたことがあります。私は社会人なってから、確定申告は全て会社にやってもらっていたので個人でやったこともやり方もわかりません。ですのでまずは個人で確定申告をしたほうが会社でやるよりもお得なのかが事実かどうかを知りたいです。 そのうえでもし、事実であれば個人で確定申告を行うには何の準備がいるのか、どういった方法で、いつまでに完了しないといけないのかといったことが知りたいです。事実であるならば今後は自分で行いたいと考えています。

男性40代前半 きちけんさん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

確定申告の仕方について

毎年12月になると年末調整の書類を記入しないといけません。記入する欄も多くどこを書けばよいのかがいまいちよく分かりません。また、年末調整時に申告し忘れてしまった場合は自身で確定申告を行わないといけませんが、その申告のやり方がとても難しく一人で行うことが出来ません。特に、医療費控除の申告のやり方があまりよくわかりません。書類の記入の仕方と書類の提出先が分からないため分かりやすく教えて頂きたいです。また、確定申告の書き方についてよく分からなかった場合は誰に相談をしたら良いのでしょうか?なかなか職場に聞くことも出来きず申告出来なかったこともあったので、相談窓口なとがあればぜひ利用したいと思っています。

女性20代後半 sumochi12210503さん 20代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答