資産運用についての相談

女性30代 fatjoker10_0311さん 30代/女性 解決済み

預貯金がそれほど多い訳では無いのですが、定期預金をしていても利率が殆ど無いため、この先資産運用を検討しています。資産運用といっても、自分自身に全く予備知識が無いためどのような資産運用をしたら良いか分かりません。株式投資や投資信託、積み立てNISAなどについては、個人的に調べましたがどれを選んだら良いか分からないです。今後、資産運用をしていく上で選ぶべき方法や手段、何から準備をしていくと良いのかを詳しく知りたいです。また、現在の収入と支出から資産運用にどれくらいお金がかけられるかについても試算したいのですが、どのようにシュミレーションしたら良いか分かりません。預貯金などの資産と現在の収入、支出、ライブイベントなどを考慮してシュミレーションしたいです。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

準備として運用のゴールを設定することが重要です。ゴールとは「運用の目標でいつまでにいくら貯めたいか」を明確にすることです。ゴールが決まるとそのための戦略や戦術が決まります。戦略は使うべき制度です。戦術は戦術に沿った運用金額や運用商品の決定です。老後の資産形成であればイデコがベターとなりますが、60歳以降まで引き出すことができないため養育費や不動産購入の資産形成には向いていません。ゴールがこれらであればイデコではなくつみたてNISAを活用することになります。運用期間が3~5年の短期でまとまった資金を運用するのであれば活用する制度はNISAとなります。運用金額も同様です。イデコやつみたてNISAには運用金額にそれぞれ上限が設定されています。その上限額を超えて運用ができないため、両制度の併用を検討することもあり得ます。逆に、上限額で必ず行わなくればならないことはありません。金額は収支のバランスを見ながら仮決定できます。目標額と拠出額が決まると、それが可能な利率となる運用商品を探します。例えば、運用利回り5%が必要となれば、株式もしくは株式投資信託が運用対象となります。運用利回りが低ければもっとリスクの少ない商品も対象に入って来ます。運用利回りが高すぎる場合やリスクを許容できない場合は拠出額を増やすことを検討しなければなりません。場合によってはライフプランの見直しが必要となることもあります。
ざっと書きましたが、一番大切なのはゴールを決定することです。それが決まるとほとんどのことが決まってきます。銘柄を選ぶ際に少し知識は必要になりますが、投資信託を運用対象とすれば銘柄選定は人気のある商品で探せば意外と簡単に見つかると思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

積立NISAやイデコなどは初心者でもした方がよいでしょうか?

40代中盤の男性です。自営業をしておりますが個人事業主の為、国民年金と国民年金基金に加入してます。会社員のように厚生年金がないので老後の年金生活に不安があります。教育費の支出があるので月に6〜7万円程を普通預金に貯蓄してます。積立NISAやイデコなど初心者でもした方がよいでしょうか?

男性40代後半 yufさん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

40歳前後で早期リタイヤしたい

20代後半の会社員です。早期リタイアしたいと思い、最近NISAや株式投資を始めてみました。しかし、現在の収入では少額からの投資となってしまい、なかなかうまくいっているようには思えません。学生時代からのバイトの貯蓄などを合わせて総資産は300万程度です。投資に回している金額は5分の1ほどです。現在の仕事は年収upはなかなか難しいと言われています。また、老後資金は3000万と言われていますが、親や私自身が病気にかかった際を考えるとこれだけでは足りないのではないかと不安になります。早めに3000万以上の資産を持ち、退職したいのですが、より良い資産運用の方法があれば知りたいと思っています。今考えている退職の時期は40歳前後で考えています。また、結婚等の予定はありません。月々の出費は食費・光熱費・家賃・雑費などを含めて15万ほどです。

女性20代後半 ttmoさん 20代後半/女性 解決済み
田仲 幹生 1名が回答

株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT

30代のパート主婦です。数年前まで、正社員として働いてきましたが結婚を機にパート勤務に切り替わり、現在にいたります。正社員時代に貯めてきた貯金として500万ほどあり、全て銀行の預貯金口座に入れています。しかし、今のまま銀行に積み立てを行っても金利がかなり低いため、何か他に資産を増やしていく方法がないかと検討していたところ、非課税制度のある投資信託としてNISAや積み立てNISAがあることを知りました。この2つの制度について大まかな違いは理解できました。そこで、今回お聞きしたいことは、通常のNISAと積み立てNISAについて実際にどちらを活用すべきなのか、私のようなパートの主婦で投資するにはどちらが向いているのか教えて頂きたいです。また、この貯金額で投資信託に積み立てていっても問題ないのか知りたいです。宜しくお願いします。

女性40代前半 urumaruさん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

NISAについて

ある程度貯金があるため、NISAを始めたいと思いました。しかし、全く知識がないため、分からないことばかりです。まず、証券会社を選び、NISA口座を開きました。銘柄選びが全く分からなくて困っています。分散投資した方が良いとよく言われますが、どれを選べば分散投資投資になるのか、一つの銘柄だけで良いのか、何種類か選んだ方が良いのか、自分の好みなのでしょうが、知識がないため選べず決められません。高いリスクはあまり取りたくない時の銘柄の選び方を知りたいです。また、売り時や売り方もわかりません。買った銘柄を売るときに、その中の一部だけ売ることができるのか、売る時は全部売らないといけないのか、教えて欲しいです。

女性40代前半 rio00090さん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

投資信託や積立型NISAをやるべきかどうか

私は今、投資信託や積立型NISAをやるべきかどうかについて悩んでいます。私は金融関係の仕事をしており。入社して間もない頃は、積立貯金や定期貯金、保険商品である個人年金などで資産運用や、将来年金生活になって時の貯蓄形成をと思ってやってきました。しかし、近年はこういった商品の金利がかなり低くなってしまい、もう少しリターンが大きい投資信託や積立型NISAをやるべきなのかと思い始めました。正直、知識があまりないので、損をしてしまうかもしれない商品はあまりやりたくないなー。という気持ちがあるんですが、周りでやっている人たちから話をきくと、非常に利息が付いている話を聞きます。しかし、運用手数料が結局引かれていることや、人が運用しているなどのことを考えると、将来的にAIが管理するものや、今後広まるであろう仮想通貨通貨を考えても良いのかなあとおもったり。しかし、仮想通貨の場合は出金手数料や利息に対しての税金が高い等のことも考えるとどうなんだろう?という感じです。ご回答、よろしくお願いいたします。

女性30代前半 iikaさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答