死亡保険金はどれくらいの金額のものに契約したらいいの?

女性30代 monchan2さん 30代/女性 解決済み

30代前半の主婦です。第一子妊娠中で、妊娠を機に仕事を辞めています。
夫の年収は650万円程なので、しばらくは子育て優先で子どもが2歳くらいになったら働いて子どもの学費を稼ごうと考えています。

家計で不安はなさそうなのですが、夫が年上で40代半ばなので、子どもが産まれた後に万が一のことがあった場合に備えて生命保険について見直そうと考えています。

特に気になっているのは死亡保険金の金額を上げた方がいいのではないかということです。

現在、契約している保険は夫も私も独身の頃に契約したものなので、どちらかが死亡した場合の死亡保険金は、夫の保険は200万円で私の保険は300万円と家庭を持っている人にしては少ないかと思います。

結婚2年目で貯蓄は250万円ですが、この状況を踏まえてどのくらいの死亡保険金のものに契約したらいいでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

園田 武史 ソノダ タケシ
分野 生命保険・終身保険
40代後半    男性

大阪府

2021/03/17

ご質問いただきありがとうございます。
そのだFP事務所の園田と申します。
現在、妊娠中で、お子様の誕生を機に保険を見直した方が良いのかということですね。
おっしゃられている通り、現行の死亡保険金では万が一のことを考えるとリスクが残ると思われます。
死亡保障の金額を考える手順は大まかには以下の通りです。まずはお子様誕生後からお子様が独立するまでに必要な生活費(教育費含む)を見積もります。独立時期は各家庭で考え方により変わります。高校卒業までなのか、20歳や22歳までなのか、もしくは夫の定年に合わせるのか。次に国の保険である遺族年金の保障額を見積もります。一般的には高校を卒業するまでの間は保障が手厚くなっています。例えばですが、生活費が毎月20万円として遺族年金が毎月10万円入ってくるのであれば、残りの10万円を民間の生命保険や妻の収入と貯蓄でやりくりする必要があるということです。万が一夫が死亡してしまった場合、生活費は夫の部分が減りますので7割程度になることが多いです。昨今では死亡保険金3,000万円などといった考え方ではなく、夫の給与代わりになるような収入保障保険というものもございますので、そちらが合理的で保険料も割安となっており、計算しやすいと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

大学生の子供に保険は必要?

4月から大学生になる子供がいます。大学生になったら、保険をどうするかで悩んでいます。小学生〜高校生までは総合保障制度に加入していました。学資保険にも加入していたので、親の死亡リスクもある程度カバーしていました。昨今、公的保障があれば民間の保険は必要ないとの意見を見ます。大学生は大きな病気にかかる可能性は低いですし、収入もほとんどないので、そういった意味ではリスクは少ないと思います。とはいえ、行動範囲が広がることによる怪我のリスクも高まりますし、重病にかかる可能性はゼロではありません。賠償責任への対応など、何かしらの保険に入っていた方がいいようにも思えます。家計が苦しい中、本人も奨学金をもらいながらの進学ですので、保険に入るとしても出来るだけ必要最低限に抑えたいです。大学生に保険は必要なのか、必要であれば、出来るだけ少ない金額で必要な範囲をカバーできる保険を教えてください。

女性50代前半 Clarissa-Westmacottさん 50代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

どんな生命保険に加入すべきか。

現在、旦那に生命保険をかけているのですが、保険料がとても高いです。ただ、死亡しただけで保険金がおりる保険は、そこまで高くないように思うのですが、働けなくなったときに、毎月保険金がもらえるように、所得補償みたいなものにも加入しているので、それがとても高いです。なぜ、所得補償はあんなにも高いのでしょうか。まだ旦那は30歳ですので、よほどのことがない限り働けなくなることはないと思います。その場合、加入をやめてもいいのでしょうか。また、満期がきたらお金がもらえる保険もあるらしいのですが、そういう生命保険に加入した方がよかったのでしょうか。いろいろ種類がありすぎて、私たち家族にはどういう保険が適しているのかよくわかりません。

女性30代前半 qbyahaさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

専業主婦も死亡保険に入っていた方が良いのか

30代夫婦、未就学児が二人いる世帯です。私は今専業主婦で仕事をしていません。今のところ特には持病などもなく元気に過ごしていますが、念のため医療保険には加入しています。夫は死亡保険金が出る生命保険に入っているのですが、専業主婦の私も入っていた方が良いのでしょうか?今収入がないので、私に万が一のことがあっても収入が減って困ることはないのかなとも思うのですが、お葬式費用もかかりますし、例えば家事代行を頼むなど私がいなくなることで増える費用もあるのかなと思い、入ったほうがいいのかよくわからなくて未加入の状況です。今は元気ですが、何か病気になったりすると保険に入れなくなると聞くので、元気な今のうちに入っていた方が良いのでしょうか?また、他の専業主婦の方はどうされているのか傾向を知りたいです。よろしくお願いいたします。

女性40代前半 wmeguさん 40代前半/女性 解決済み
岩永 苑子 1名が回答

保険は、やっぱり入った方がいい?

就職してから、ずっと今まで生命保険には入っていました。人生の転機や、様々なシーンに合わせてその時に合っていると思う保険に入ってきました。しかし、今まで病気や怪我など全くなく、保険のありがたさを感じた事はありません。しかも最近は、もしもの時は、国の援助があるから、安い県民共済などに入ればいいなどの、コマーシャルを見たりすると、高い保険料を毎月支払う必要があるのか、考えるようになりました。勿論もしもの時には、保険に入っていた事で助かることは、わかりますが、どんな保険がお勧めなのか知りたいです。私は、今59歳。もうすぐ定年を迎える会社員です。夫は、54歳会社員です。二人の収入は、1200万円くらいで子供は、いません。持ち家がありますが、借入は、ありません。県民共斎や、国民共斎のようなタイプでもいいのか、入らなくてもいいのか、有名保険会社の保険を続けたほうが懸命なのか教えていただけたらありがたいです。又、それぞれのいいところ、悪いところ、専門家としてのおすすめの商品などがあれば、教えて欲しいと思います。

女性60代前半 hiro1019さん 60代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

外貨建て生命保険は、メリットありますか?

私は30代半ばの年齢の会社員です。年収は800万円で、専業主婦の妻と、小学生の子供が一人います。今年に入ってから不景気となってしまっているため、保険商品のなかで利益性も兼ね備えた生命保険に切り換えるべきではないかと、夫婦で話し合うようになりました。そして、夫婦で近所にある保険相談ショップに出向いて、相談してみました。すると、保険相談ショップのスタッフが「受取金額が増える可能性のある生命保険があります」と言い、外貨建て生命保険を勧めてくれました。保険の内容は、生命保険金額についてはアメリカドル建てとなっており、交通事故や病気で死亡した場合の保険金は決まっている。しかし、アメリカドル建てのため円安の場合は、現在よりも受取額が増えるし、円高の場合は受取額が減るという説明を受けました。そこで相談です。スタッフは、これからは円安に向かうことを前提として推奨してきたと思うのですが、本当にドル高円安に向かうのでしょうか。仮にドル安円高の最中に不慮の死亡事故にあったら、受取金額は減ってしまいます。現在、すでに1ドル104円台となっていますが、外貨建て生命保険に加入すべきか否か、教えてください。

男性30代後半 tokiyori875さん 30代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答