実家の固定資産税はどうなるのか
実家の両親の家があります。
現在、父は80代で特別養護老人ホームに入居しており、介護が必要なため実家で生活を送る予定はありません。
母も80代後半で、一人で実家で暮らしているものの、痴呆が出てきているため遠くない将来に老人ホームへ移ることを考えています。
実家が空き家になった場合に、固定資産税のことが気になります。
両親が生きているうちは、両親のうちどちらかが払うことになります。
しかし、老人ホームの費用が年金よりも高いため、長生きすれば税金を払うことが難しくなることが考えられます。
私は姉と2人姉弟ですが、お互いに50代で実家に住むことは考えていません。
実家のある場所が生活に不便で、家も古くなっています。
賃貸で人に貸すのも難しい状態です。
先祖代々続いている土地のようで、私の判断で売却できるかどうかわかりません。
家が残っている場合、誰かが後を継ぎ、固定資産税を払っていくのかなと、何となくイメージしています。
私は長男ですが、生活にゆとりはなく、後を継ぐことに違和感を感じています。
家を取り壊すにもお金がかかります。
このような場合、他にどんな方法があるのでしょうか