残された妻に対する遺族年金

男性70代 R2GGさん 70代/男性 解決済み

現在すでに厚生年金を受給中です。また80歳までは退職金を原資とした企業年金も受給しており、生活に関する金銭面の不安はありません。(企業年金は私が死亡しても妻が私の年齢が80歳になるまでは受給できます。)
しかし女性の方が男性よりも寿命が長く、また妻は私より6歳若いため、私が先に亡くなる確率が非常に高いと言えます。
私が亡くなって以降も10年以上は妻は生活を送る必要があり、企業年金が無くなり、また遺族年金だけとなると、生活できるのか不安に思います。
そこで遺族年金は厚生年金の何%程度受給できるのか、またそうした時期に備えて、10年程度で準備するとしたら、最適な保険等があるでしょうか?何か備えとして良い案があれば教授頂ければ幸いです。

1 名の専門家が回答しています

井内 義典 イノウチ ヨシノリ
分野 年金・個人年金・iDeco
40代前半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問の件についてお答え致します。正確な年金額についてはご夫婦の年金記録次第で異なりますが、ご自身が会社員だった方でしたら、遺族厚生年金が奥様に支給されます。遺族厚生年金はご自身の老齢厚生年金のうち、報酬比例部分の4分の3の金額で計算されます。報酬比例部分の4分の3ですので、年金全体の4分の3ではありません。そして、6歳下とのことですが、これにわずかですが寡婦加算が加算されることがあります(昭和31年4月1日生まれが寡婦加算の対象)。これと、奥様ご自身の老齢基礎年金と老齢厚生年金と合わせて受け取れます。
ただし、遺族厚生年金は差額支給扱いとなり、先述の遺族厚生年金(+寡婦加算)から奥様自身の老齢厚生年金を差し引いた額で支給されます。仮に遺族厚生年金(+寡婦加算)が120万円で奥様の老齢厚生年金が10万円なら110万円が実際の遺族厚生年金の額です。遺された奥様には、差額支給の遺族厚生年金と奥様自身の老齢厚生年金、老齢基礎年金を合わせて受給することになります。ご夫婦共働きの場合ですと、奥様ご自身の厚生年金加入期間が長く、その結果としての老齢厚生年金も多くなり、その分遺族厚生年金として支給される額は少ないということになるでしょう。
細かい金額は年金事務所等で試算可能ですので、ご夫婦で行ってみていただいて見込額をお聞きになられてはいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

海外在住者の老後の年金について

現在、海外(フランス)在住の30代後半の専業主婦です。日本にいた頃は働いていましたが、渡仏をきっかけに無職になりました。こちらでは現在育児中で更に言語の問題もあり、就職が難しく日本で年金の脱退手続きもしてある為老後の年金の受取額が不安です。そもそも年金をもらうような年齢になってもまだこっちにいるのかもまだわからないのですが、日本で加入していた分は受け取れると聞いていたので、わずかでも受け取るにはどうしたらいいのでしょうか。受給出来る頃になったら何かお知らせが届くのでしょうか?そしてそれはどこに?それともこちらから日本年金機構に問い合わせるものなのでしょうか?また、海外在住に期間分はカウントされず、日本で加入していた分のみで受給額が決まるのでしょうか?将来が不安だらけです。どうぞよろしくお願いします。

女性40代前半 Aymbsnさん 40代前半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答

iDecoについて

iDecoについて聞きたいのですが、老後の資金がとても心配です。子供はまだ小さいので学資にどの程度かかるのか想像がつきません。そこで、自分のためのiDecoを始めようかなと最近考えているのですが、月々の掛け金額、私が死亡したときのiDecoのお金の行き場や手続き、途中解約の解約金はどの程度なのか、どの程度老後の資金になるのか、様々な説明を読んでもいまいちよくわかりません。コロナのこともあり、プランナーに聞きにもいけないので、教えていただきたいです。現在のところ月に5000円ならかけられそうなので、それで考えてはいるのですが、それでいいのか、今後金額を増やすことはできるのか色々聞いてみたいです。

女性40代前半 erizoo25さん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

年金の免除について

私は若い頃年金を支払っていませんでした。そして一時期は無職なったこともあります。無職の間は年金の支払いの免除手続きというものを行い、免除してもらってました。ただその期間は10年以上になります。さて年金がし払われるようになるには、一定年月の年金支払いが必要になります。私が気になっているのは、年金支払いの免除期間がどのように扱われるかです。私は若い頃に支払っていない期間がありましたし、免除も10年以上受けております。もし免除期間を支払っている期間として扱われない場合、年金が支払われる期間を満たさない可能性があるんです。つまり免除期間を支払い期間として認めてもらえないなら年金が支払われることはないですし、これから支払う分は支払い損になってしまいます。幸い私は自営業ですし、年金を支払わないことも可能。ですので免除期間を支払い期間として認められないなら年金を支払わない方がいいのでは?と思うのです。そこで年金の免除期間がどうような扱いとなるのか教えていただけないでもしょうか?

男性50代前半 こーじーさん 50代前半/男性 解決済み
井内 義典 1名が回答

iDecoについて興味がありますがよく分かりません

iDecoは、簡単に言えば節税しながら老後の資産を作ることができるという年金制度ということぐらいしか分かっていません。またこれを始める際にどこの証券会社がメリットがあるのかもいまいち分かりませんし、そこそもiDeco自体のメリットとデメリットも分かりません。そこでファイナンシャルプランナーの方に一度相談したいです。ファイナンシャルプランナーのプロの目からみてiDecoは魅力を感じるかどうかまず知りたいです。お金のプロであるファイナンシャルプランナーの方がこのiDecoはとても魅力を感じているならば始めてみたいと考えています。iDecoに関してはよく分かっていませんので、ぜひアドバイスをお願い致します。

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答

どのくらいの資金が必要なのか

老後のために年金を受け取れる額を増やしたりと或いはイデコのような形で増やしたいみたいなことを考えているのですが結局のところ、どのくらいの金額を確保することができれば老後というのはそれなりに安心して生活できるとかそういうデータはあるものでしょうか。市政府が老後のために二千万円のお金を、みたいなことでも話題になったことは記憶に新しいところではありますが、実際問題としてそのくらいはある方が良いとかはあるのでしょうか?そして、早い段階からそういうほどの貯金を貯めるとか老後に備えることへの利殖方法してお勧めできること、などがあれば教えてください。そもそも現役時代の収入によって違うことではあるでしょうが、平均的に稼いでいる人、という前提でお願いします。

男性30代後半 chachamarutoyさん 30代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答