2021/03/09

お金のためか、スキルアップのためか

女性40代 ゆうにうにさん 40代/女性 解決済み

現在、医療関係に臨時職員として働いています。とはいえ、医療関係の資格は持っておらず、事務補助的な仕事をしています。
最近、当医院で副業に関する規則が改定され、事前の届け出があれば副業が可能となりました。
臨時という立場もあり収入が少ないので、副業を検討していますが、その方向性で悩んでいます。
今まで、転職を複数回繰り返してきたため、様々な業界を経験したのですが、これといったスキルは磨いてきませんでした。転職の理由も、スキルアップや将来を見据えてのものではなく、主に人間関係の不満からでした。
今回、副業を始めるならば、将来を見据えてスキルアップを目指すべきか、時給換算で高単価な副業を始めるべきかがわかりません。
判断基準などがあれば、ぜひ教えてください。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 副業
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問いただき、ありがとうございます。
副業をやりたいとのこと、大いに頑張っていただきたいと思います。
副業をやるにあたって、いくつか注意点を申し上げます。1つ目は、本業である医療の仕事に悪影響を及ぼさないものを選ぶこと。2つ目は、副業は効率よく稼ぎ、手間を少なくすること。
そのためには、一度ご自身のキャリア・特技などを棚卸し、どういうことが出来るのかを冷静に見直すことです。その中からいくつかピックアップして、ココナラというサイトのように、副業で自身のスキルを売買するところに掲載して行くことです。場合によっては、起業塾を探すのもいいかもしれません。とにかく、本業に影響を及ぼさない、しかも時間単価が高いものをやることです。
私は、同時に家計を見直し、家計を黒字化してつみたて投資をすることをお勧めします。配当を狙うといいでしょう。金融所得が得られれば、 不労所得と言う、本業でも副業でもない第3の収入が得られ、家計が楽になると思いますので。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/07/28

老後資金を作るために副業をしたいがネット情報が多すぎて悩んでいる

今は保険で毎月積み立てをしていますが、本当にそれで老後の資金が足りるのか不安です。とりあえず保険の方の話を聞いて契約をしてみたものの利回りなどが本当に相場に比べていいのかなど納得して契約したつもりなのによくわからず…。現状アルバイトのため安定せず月収も少ないのでなんとか副業でお金を作りたいと思っているのですが、どのようなものがいいのか全くわからず、ネットの情報が多すぎて何から始めていいものなのか迷ってしまっています。漠然としていて申し訳ないのですが今後のために参考になるようなお話があればお聞きできると嬉しいです。

女性20代後半 kaduさん 20代後半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答
2021/05/17

副業でプログラミングを学ぼうか迷っています。

今、務めている仕事がコロナの影響で休業になりました。休業中に以前CW プロジェクトでお世話になったクライアントさんにプログラミングを学ぼうか迷っています。プログラミングを学ぶと月50万円は稼げるとクライアントさんが言われていて、そのクライアントの講習費用が30万いります。プログラミングで稼げるようになったらもとが取れるので、是非講習を受けませんか?と相談されています。プログラミングを学ぶと、需要が高く、就職が有利になり、プログラミングの構造や思考方法を知ることで、論理的思考能力が身に付き、プレゼンテーションなど、資料の内容を論理的に伝えるスキルがアップする。問題の推測、改善を通して問題解決能力が身に付き、どのよにITサービスが動いているのかが理解できるようになる。プログラミングでアイデアを形にできる。と言われました。良いことばかりで、興味があります。でも講習の金額が高いのでもし稼げなかったらと思うと不安になります。副業があると生活が楽になりそうでいいなとも思っています。

女性40代前半 bammbinachanさん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 佐藤 元宣 2名が回答
2021/04/22

副業で稼ぎたいがどうしたら良いか分からないです。

最近は副業で稼ぐという人が多いようですが、どういった副業で稼げば良いか分からないです。本業があり本業に支障が出ないようにしたいのですがそのためにどういう副業をやっていけば良いか分からないです。やるならあくまで本業が普通にできる副業でないと意味がないです。バイトのかけもちのような事はできないです。そんな事をして短期間無理して働いて稼ぎを増やしても意味がないからです。そんな事をして収入を一時的に増やしてもすぐに体を壊してしまって働けなくなるのでそういう働き方はしたくないです。本業に支障が出ない副業は何か教えてもらえるとありがたいです。軽い事である程度稼げるのが理想です。短い時間でできるのが良いです。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/05/21

サラリーマンが収入を増やす方法

今後収入はある程度増えると思われるが、劇的に変わることはないと思われる。そのような中で子供の養育費や家・土地の購入など多くのお金が必要になる。そういった環境下でも現在と同様もしくはそれ以上の生活水準を保つために、どうやって可処分所得を増やしていけばよいか。またサラリーマンが可能な節税対策はどのようなものがあるのか、対策内容によってはやった方がいいとされる年収の基準があると思いますので、そのあたりについても教えていただきたい。またサラリーマンが収入を増やすためには、副業なども必要になってくるかと思いますが、どのような副業もしくは企業がおすすめか等、収入を増やす方法と支出を抑える方法の両方の観点からアドバイスをしてほしい。

男性30代後半 3okku3さん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

会社にバレない形で副業を始めたい

私は30代後半の年齢の会社員で、年収は600万円です。妻と小学生の子供が一人います。私の会社では、部長クラスでも年収が1000万円に届かないことから、私は副業を始めたいと考えています。理由は、これから子供の教育費が増えていくことや、住宅の購入などの多額の支出が発生するためです。しかし、私の会社では副業をおこなうことは就業規則で禁止していることから、目立たない形で副業をおこないたいと考えています。例えば、ヤフーオークションやメルカリを使って、匿名アカウントで物品の販売を行うのです。具体的には、海外から安価な商品や日本国内では販売されていない商品を輸入し、それを少しずつヤフーオークションやメルカリをとおして販売して、売上と利益をつくっていきたいと考えています。商品選びさえ間違えなければ成功すると予想しているのですが、何か問題点があれば教えてください。例えば、確定申告の段階で会社に副業をしていることをバレてしまうなどの懸念材料です。よろしくお願いします。

男性40代前半 rokumaru638さん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答