総収入が、雑所得の20万円のみの場合は確定申告は不要では?

男性40代 rokumaru638さん 40代/男性 解決済み

私は30代後半の年齢の会社員で、年収は600万円です。賃貸マンションで生活しており、妻と小学生の子供がひとりいます。昨年、私の妻が簡単なプログラミングの仕事をして、雑所得として20万円の収入を得ました。確定申告の本を読むと、20万円以上の雑所得については確定申告をする必要があると記載されています。
しかし、その一方では誰に対しても30万円の基礎控除があるとも記載されています。
ここで相談なのですが、妻は専業主婦であり、私の扶養家族となっています。そして、昨年の収入は基礎控除30万円の範囲内におさまる20万円です。この場合でも、妻は確定申告をする必要はあるのでしょうか?納税額が0円となるとわかっていても、確定申告をする必要があるのだろうかと疑問に感じています。
妻は確定申告すべきか否かを教えてください。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代前半    男性

全国

2021/03/09

質問内容を一通り確認させていただき、質問が令和3年度にあったことから、質問にある「昨年」を令和2年度として質問に回答をしていきます。

Q.妻は確定申告をする必要はあるのでしょうか?

A.結論から申し上げて、奥様は確定申告をする必要はありません。

税法上、仮に、納付する税金が0円であったとしても確定申告をしなければならないものも厳密にはあるものの、今回の質問においては、確定申告をしなくても何ら問題はありません。

もちろん、これまで通り、質問者様は奥様を扶養の対象として配偶者控除の適用が受けられますし、社会保険の扶養から外れるといったこともありません。

なお、今回、奥様は年間で20万円の収入を得ておりますが、43万円までであれば、所得税および住民税のいずれも納める必要はありません。

そのため、プログラミングの仕事をもう少し増やしてもらうのも、世帯収入全体を増加させる意味合いにおいては、結果としてプラスに働くのではないかと感じています。

あくまでも参考情報ではございますが、夫婦で話し合っていただき、今後の家計を考える上での1つの参考としてもらえればと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

そろそろ老後資金が心配です。

現在、家を新築し、引っ越しをしたことで、旧家が空き家になりました。現在、旧家を賃貸不動産として貸して家賃収入を若干ですがえています。しかし、今般のコロナの影響により、収入面が悪化し、当資産における不動産税金の支払い等々が厳しくなりました。そこで、不動産を売買するのがよいのか、またな税金対策などの良い方法があるかないかの相談ができればと考えております。現在、コロナ不況で不動産売却をしても、希望額には程遠く、資産運用などなにか良い方法がないか精査しておるじょうたいです。数社税理士さまにも相談させていただいている状態です。一番の状況は不動産を売却せず、残した状況で税金を安くできないかを確認したいです。

男性50代後半 mnagafujiさん 50代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

世帯年収が1000万を超えると税金が高くなるのか分かりません

税金について教えて欲しいです。年収1000万から税金が高くなると聞きました。僅かに越えるのなら、我が家は1000万を越えないように仕事量を調整しています。夫と二人暮らしの私は専業主婦で子供はいません。 私がパートに出て世帯収入は1000万を越えると、税率がどうだというのは世帯年収のことですか?それとも個人年収のことですか? 具体的には私が扶養家族内でパートに出て世帯年収が1000万を越えると損をするのか、働いた分が得になるのかが知りたいです。マイホーム購入資金のためにパートに出たいですが働いた分、税率が高くなり手に入る割合が少ないなら、働かずに家事をしっかりしたいです。調べても私の理解力ではこの数十万の違いが損なのか得なのか分かりません。税金に詳しい方に教えて頂けると助かります。宜しくお願いいたします。

男性20代後半 calove301さん 20代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

究極の節税の仕方を御伝授して下さい

家族4人で暮らしています。サラリーマンと副業にアパートを経営しています。年末を迎えると源泉徴収票を会社から頂きます。1年間の年収から支払っている所得税が一目瞭然に分かります。結構額が差し引かれています。払った税金を取り戻したいという心境に駆られるのは誰もが思うことです。確定申告の時期を迎えると憂鬱な心理状況に陥ります。何故なら、本業の所得と副業の所得が加わることで支払う税金が上がることです。費用はそんなに掛からないために毎年、悩みがつきません。節税をしたいです。フィナンシャルプランナーの方に教えて欲しいことがあります。年初に頂ける還付金を貰うにはどうしたら良いですか?。また、確定申告をすることでどのくらいの金額が返ってくるか教えて下さい。

男性60代前半 sp8e3cg9さん 60代前半/男性 解決済み
森 泰隆 1名が回答

共同購入した馬券で得た配当金はどの様に確定申告するのか

私は40代専業主夫で妻と二人で暮らしで世帯年収は400万円程度です。先日、競馬好きの学生時代の友人から「一か八か大穴にかけてみないか」と誘われて友人に1万円を渡して友人の1万円と合わせて2万円分をかけてみたら、運良く大当たりしてなんと配当金が120万円程になりました。友人から「自分が誘って自分が購入したから分配は多くくれよ」と言われたので友人が65万円程、私が55万円程に分配しました。確か競馬の配当金には税金がかかるはずなのですが、この様な場合誘ってきて購入した友人が代表して確定申告をするのか。それとも別々に私も申告が必要なのか、私も必要な場合はどの様にしてその分配金を証明して申告すればよいのでしょうか。お教えいただけないでしょうか。

男性40代後半 tarehiroさん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

税金の節税対策をどうしたらか教えて下さい

今の時代仕事で収入を増やそうと思っても昇給すらしない時代です。年収を上げていこうと思っても目の前の仕事をこなすだけでは収入は増えません。うちの会社の場合は収入を上げるためには役職につき、結果を出していかないとなかなかベースが上がっていきません。知人に聞いてもどこも同じようなところが多いというのが印象です。そのため、増やすことができないなら、現状の中で税金の対策で手残りを増やす必要があると考えています。そのためには、人から聞いた話では、確定申告をやって、本来の税金の金額を調整し手元に残せるお金をしっかりと確保する必要があると思います。ただ、正直イメージはわかりますが、実際にどのようにすればいいのか?が良くわからないのでアドバイスいただきたいです。

男性40代前半 yhg211811さん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答