確定申告の時に少しでも税金を払うのを少なくしたい

男性40代 MAX888さん 40代/男性 解決済み

確定申告の時期において今回も多額の税金を支払うことになると思うと憂鬱な気持ちになってしまいます。合法的に節税できるように色々考えていますが、素人ではさすがに限界があります。かといって税理士に相談したり税務署に行って相談するのも個人的には嫌なので、ファイナンシャルプランナーの方にまずは相談したいです。良い節税対策があれば教えて頂きたいです。どういったことをすれば所得税や住民税を抑えることができるのかアドバイスを頂きたく思います。色々自分でも調べていますが、税制が複雑過ぎて混乱しています。そこでファイナンシャルプランナーの方に分かりやすく合法的に節税できる方法をお聞きしたいです。所得税や住民税の支払いを少しでも抑えていきたいのでぜひともよろしくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

井内 義典 イノウチ ヨシノリ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代前半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問の件についてお答えいたします。
お仕事は自営業・フリーランスとのことで、毎年の確定申告の大変さ、お察しいたします。税金を安く押さえられるのでしたら、そうしたいものですが、節税方法として小規模企業共済の加入はいかがでしょうか。こちらは自営業や小規模企業の経営者向けの退職金制度になります。中小企業基盤整備機構が運営していますが、毎月掛金を掛け、将来65歳になられた時や事業を廃業される時に、退職金としての共済金を受け取れることになっています。掛金が多ければその分、将来の共済金も多くなることでしょう。この掛金を毎年節税に使うことができます。最大で月額7万円・年間84万円まで掛金を掛けることができますが、掛けた掛金の全額が「小規模企業共済等掛金控除」として控除に使えます。もし84万円掛けた場合、税金の計算対象となる所得が84万円減ります。結果、所得税・住民税が軽減されます。節税もできて、将来にも備えられる制度ですので、ご検討されてはいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

ふるさと納税について

友達から聞いてふるさと納税をしたいのですが、具体的なやり方や控除額がわからなくて、ずっとできずにいます。ふるさと納税をした場合、確定申告が必要になるのでしょうか。また、会社で源泉徴収を申告する際に、どのような手続きが必要になるのかなど、ぜひ教えていただきたいです。それから、会社を年内で途中退職した場合ですが、ふるさと納税をしていると、なんらかの影響はあるのでしょうか?(控除されなくなったり、税金がかさんだりするのでしょうか)。今のところ退職予定はありませんが、念のために確認しておきたいです。おすすめのふるさと納税(県?)などあれば、合わせて知りたいです(色々書いてごめんなさい!)よろしくお願いします……!

女性30代前半 ジョージア (georgia0831)さん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

確定申告を税理士に頼む意味とは?

私はフリーランスで働いており、毎年確定申告をしています。ただ、基本的には全て1人でやっており、誰かに頼んだことはないです。でも、世の中には税理士に頼んでいる人もいるみたいです。確定申告を毎年自分1人でやっていて、特に不自由を感じていない私からすると、税理士に頼むメリットってなんなんだろう?と思えてくる状況で、実際に税理士を頼っている人の気持ちが分かりません。したがって、税理士に確定申告をやってもらう必要性はどういったところにあるのか?実際にどういうメリットがあるのか?どういう人が現実的に税理士に依頼をしているのか?などに関して、詳しく教えてほしいなと思っています。お金が当然かかるため、それに見合った恩恵が本当にあるのか?知りたいのです。

男性30代後半 263823さん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

副業サラリーマンの節税について

そもそもサラリーマンだと節税は難しいと思うのですが、開業届を提出して副業をすることで青色申告や損金の計上・繰越で節税を行っています。またIdecoなどを利用することも並行して行っています。上記の方法以外だとふるさと納税くらいしか思い浮かばないのですが、その他に定番の節税方法などはございますでしょうか?また、住民税の負担割合で均等割と所得割があるのが一般的ですが、均等割がない地域、もしくは均等割の割合が少ない地域があれば教えていただけると幸いです。(何らかの制度利用)最後に税金ではありませんが、サラリーマンの給料から差っ引かれる社会保険料や厚生年金などの負担を軽くする方法などもあれば教えていただきたいです。

男性30代前半 伊藤巧さん 30代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

サラリーマンの副業と税金について

最近副業が人気であり、自分も今の職場の給料だけだと不足しているので副業を始めました。ちょっとしたインターネット収入を中心とした副業なのですが、実際に始めてみるとそこそこ稼げそうなことが分かりました。ここで気になってくるのが税金周りのことなのですが、サラリーマンが副業をする際にこの収入はどの区分になるのでしょうか。またその区分には税金が掛かるのかどうかという点も気になります。インターネット収入なので特殊な例になると思いますが、FPさんからのアドバイスをお願いします。もしこういった副業関連でも節税対策ができるならば、こちらも教えて欲しいと思います。ちなみに年収は320万円で昨年の副業では25万円を稼ぎました。

男性40代前半 yukimonma0111さん 40代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

サラリーマンの副業の税金について

私は会社員をしている30代前半の男性です。年収は330万円程度で、既婚の私の家庭では毎月ギリギリの生活をしています。そこで副業を始めてみようと思うのですが、会社勤めながら副業を始めるにあたって一番気になるのは「副業分の税金について」です。あまり在籍している会社にはバレないように副業をしたいと思っています。税金の知識などほとんど無い私ですが、バレるとすれば年末調整のときの所得の額なのでは無いかと思っています。今の生活を好転させるには副業で少し稼ぎたいと思っているのですが、副業の税金について専門家から意見やアドバイスを頂けたら嬉しいです。聞きたいことは以下です。1.副業をして税金がかかるのは収入がいくらを超えたときでしょうか?2.会社には副業の税金がバレない方法はありますか?以上、よろしくお願いいたします。

男性30代前半 keigo_yaさん 30代前半/男性 解決済み
石村 衛 1名が回答