保険の契約者貸付で、もっとも金利の低い保険会社を教えて

男性30代 tokiyori875さん 30代/男性 解決済み

私は30代半ばの年齢の会社員です。年収は800万円で、専業主婦の妻と、小学生の子供が一人います。現在は賃貸マンションで生活しています。現在、終身保険に加入することを検討しているのですが、新型コロナウイルスの感染流行が拡大している状況ですので、さまざまな観点から保険商品を選びたいと考えています。
終身保険を選ぶ大きなポイントとして注目しているのが、契約者貸付制度です。
いまは不景気のため、自分が万が一失業したり、給料を削減された場合でも、家族が生活に困らないように対策を考えなければなりません。
そのひとつの手段が、生命保険会社の契約者貸付という制度を利用して、お金を借りることだと考えています。
しかし、ネットで調べても、各保険会社の契約者貸付に関する融資金利は公表されていないため、知ることが困難です。
そこで相談です。もっとも融資金利の低い契約者貸付を実施している生命保険会社を教えてください。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 カードローン・キャッシング・借金全般
40代前半    男性

全国

2021/03/09

ご質問の件について、質問者様がおっしゃる通り、各保険会社の契約者貸付にかかる融資の利率は公表されておらず、もっとも融資金利の低い契約者貸付を実施している生命保険会社というのはわかりません。

ただ、質問者様の根本的な考え方が、大変失礼ではございますが、誤っています。

まず、終身保険に加入する本来の目的は、死亡または高度障害に陥った場合の保障です。

そのため、契約者貸付によってお金を借入することが前提のものではなく、あくまでも契約者貸付は、万が一の場合における一時的な対応方法にすぎないことをご理解いただく必要があります。

加えて、契約者貸付によってお金を借入するための限度額を知る必要があり、これは「解約返戻金の範囲内」です。

質問を見ますと、「現在終身保険に加入することを検討している」とあることから、現状では終身保険に加入しておらず、契約者貸付を受けられる状態ではないことがわかります。

また、終身保険に加入した後に、短い期間で失業したり、給料を削減された場合、質問者様が考えている契約者貸付の対応方法は残念ながら活用できないでしょう。

このような理由から、家族が生活に困らないように対策を考えることは大切であるものの、契約者貸付ではなく、もっと違った方法を考えておく必要があります。

なお、契約者貸付を借入している状態で保険金を受け取ることになった場合、当然のことながら、契約者貸付にかかる分を差し引いた残りが保険金として支払われます。

そのため、本来の加入目的から外れているような場合、契約者貸付の利用は慎重にならざるを得ないこともご理解いただく必要があるでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

債務整理のデメリットを知りたい

40代夫婦で子どもが2人おります。それまでは主人は正規雇用、私が非正規雇用ですがつつましくも普通の生活を送れておりました。しかしコロナになって会社の経営状態が悪化し、主人が人員整理で解雇されてしまいました。転職活動に苦労した末、ようやく転職先が決まって働きだしたのですが給与が下がり世帯収入が大きく減ってしまいました。主人が転職活動中で収入がない期間、生活が苦しくてカードローンに頼ってしまったのですが、その際にできた借金が膨らんで返せそうにありません。友人は「債務整理してみたら?」というのですが、そんなことをしたら信用問題に傷がつくのでは?または会社に知られるのでは?などと不安が付きません。また破産と債務整理の違いもイマイチ分かりません。債務整理をすることのデメリットを教えて頂けますでしょうか。

女性40代前半 まるしぇさん 40代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

貸与型奨学金のこれから

わたしは現在大学2年生です、うちには大学に通えるほど家庭に余裕がなかったので大学に通うためのお金を、貸与型の奨学金を利用しまかなっています。2020年4月からはじまった大学の授業料無償化により対象世帯に選ばれ、現在は給付奨学金もいただきながら、生活をしています。そこで質問なのですが大学の授業料が無償化された今、貸与型の奨学金をどうすればいいのか困っています。貸与型奨学金を借りなくても一応大学に通い生活ができる程度の状態になっているので将来のことを考えたら手元にお金があるほうがいいのか、それとも無駄な利息を払うことになるだけなのか、自分では今後が予測できないのでそこをファイナンシャルプランナーの方に聞いてみたいです。

男性20代前半 fukurou9さん 20代前半/男性 解決済み
柏木 真一 1名が回答

借金返済に良い方法は?

現在借金が200万円ほどあります。手取り15万ほどの契約社員です。副業などもしてなんとか月20万程の収入を得ていますが、月2万円の返済がやっとです。貯金がわりに個人年金18000円ずつ毎月払っています。家賃、生活費でほぼ使い切り、全然返済がすすみません。同居人がいますが援助はありません。また、親からの援助は期待できません。最初は複数の会社から借りていて、いわゆる多重債務者だったのですが、現在は銀行のローンに借り換えできたので、銀行1本のみの返済です。利率7%なので、消費者金融の18%よりはマシなのですが、もう少し利息の少ないところに借り換えがしたいです。収入給料 150000  副業 50000家賃55000円保険26000円(個人年金18000円、共済2000円、1アップ6500(3000円は積立))水道5000円(1ヶ月平均)ネット回線4000円(1ヶ月平均固定回線、自宅電話含む)携帯代2500円返済20000円電気9000円ガス4000円食費、雑費、酒代65000円(2人分小遣い10000円

女性50代前半 shinbaさん 50代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

奨学金返済に親が払った場合、課税対象になるのか

私は、独身で30代の男性会社員で、年収は350万円程度です。私は、現在150万円程度の奨学金の借金を抱えています。そこで父親から現在のコロナの影響もあり、早めに奨学金を返済しておくべきではという話が持ち上がっている状態です。内容としては、私が150万円のうち、50万円程度を支払い、残りの100万円程度を父親が支払うということです。ただ、その場合父親から受けた100万円は課税対象になるのでしょうか。一応調べると、生前贈与という形だと1年間で110万円までは、課税対象にならずに、確定申告もいらないという形になっているので、もしかしたらこれに当てはめた場合、課税にはならないのかなと考えています。ただ、本当にこれに該当するのかはわかりません。

男性30代前半 penko30さん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

借金が合計で150万円ほどあり悪循環にはまっています

借金が合計で150万ほどあります。借りた当初は、パートとバイトを掛け持ちしており、返済は問題なくできていましたが、このコロナの影響でバイトを辞めることになり、本職の方も残業時間が減らされたり出勤日を1〜2日減らされている状況です。年収で計算すると、マイナス40万ほどです。どうにかしないと…と思い、ネットでたまたま見た借金返済額を減額できるというサイトに一度相談した事はあります。しかし、任意整理を提案され詳しい話を聞いたところ、利子は下げられるが、月の支払い金額は増える。クレジットカードが使えなくなるため、生活するのに現金が必要と聞いて断念しました。今はまだなんとか生活できていますが、借金返済したそばから借り入れする。という悪循環な生活をかれこれ1年ほど続いているので、1日でも早くこんな生活から抜け出したいと思ってます。

女性30代前半 haruchaさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答