初心者におすすめの資産運用は?

女性30代 小橋 春さん 30代/女性 解決済み

資産運用初心者です。
年金の減額や、児童手当の減額など国からの手当てばかりをあてにはできないご時世となってきて、今後を考えると自分でお金を増やすことも必要だと感じ始め、資産運用に興味を持ちました。
しかし、お恥ずかしながら知識がなく、NISAやiDeCoが気になっていますがどのように選択し、何から手を付けるべきか悩んでおります。知識の乏しいうちは何よりローリスクでの運用が第一優先と考えています。少しずつ色々な運用方法も勉強できればという現状です。
このような状況で始める資産運用でおすすめのものを教えていただきたいです。
希望としては、30年後見据えた長期運用へ80%、勉強になりそうな実感のある運用方法へ20%ほどの割合で投資資金を分散できればと思っています。
よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 お金の貯め方全般
40代前半    男性

全国

2021/03/09

質問内容を一通り確認させていただき、「30年後を見据えた長期運用」とあることから、どちらかといえば、将来の老後資金を優先して資産形成したいことが伺えます。

このニーズを満たすのであれば、まずは、iDeCo(個人型確定拠出年金)を優先してされるのをおすすめします。

iDeCo(個人型確定拠出年金)は、「30年後を見据えた長期運用」に最適な長期投資の制度にあたり、かつ、節税効果が優れている特徴があります。

具体的には、iDeCo(個人型確定拠出年金)の掛金は、年末調整または確定申告で全額所得控除の対象となるため、所得税と住民税の納税金額を減らすことができ、場合によっては、所得税の還付が受けやすくなるとも考えられます。

また、iDeCo(個人型確定拠出年金)は、ご自身で投資商品を選んで資産運用を行うため、ご希望のローリスク・ローリターンの運用をしたいのであれば、それも自由に選択が可能です。

なお、「勉強になりそうな実感のある運用方法へ20%ほどの割合で投資資金を分散できれば」とあるのですが、正直、この意味がよくわかりません。

たとえば、積極的な資産運用として株式投資を少し行うのであれば、NISAを活用してみるのもよいでしょう。

その一方で、iDeCo(個人型確定拠出年金)と併用して、つみたてNISAを活用することで、iDeCoで老後資金を準備しながら、つみたてNISAで子供の教育資金を準備するといった方法もあります。

いずれにしましても、質問者様のニーズや将来の目的に応じて、それぞれの制度の特徴を賢く活用することができることが望ましいと言えます。

そのため、1つの考え方として、報酬という名の授業料を支払ってでも、専門家であるFPから資産運用や自分の思い描いた資産形成を実現するための方法を教えてもらうのも一策でしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

長続きする貯金方法を教えてください

入社2年目の会社員です。実家暮らしなのですが、全く貯金を増やすことができなくて悩んでいます。今の会社は、家族経営の中小企業で、年収が上がることを期待できないです。定年後の生活費が3000万円必要と聞いたことがあるので、今から少しづつでも貯金を始めないといけないと思い、焦っています。また、今の会社は退職金が少ないと聞いてるので、実家暮らしができている間に何とか貯金したいと考えています。家計簿は初めて使ってみましたが、使った金額をメモするだけで、節約ができているとは思えません。買い物も旅行も好きなので、全てを我慢したくないのですが、貯金を始めるのには、まず何から始めたらいいでしょうか。方法を教えてほしいです。

女性20代後半 ソルトさん 20代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

世帯年収が少ない中で貯金していくには

自分が働けないので旦那の扶養に入っていますが、年収が300万円前後なので貯金が出来ません。どうしたら将来的に貯蓄できるようになるのか、いいやり方があれば知りたいです。月々の支払い等でマイナスになる月ばかりです。できればクレジットカードのリボ払いを辞めたいと思っていますがうまく行きません。

女性40代前半 saya50さん 40代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

時間に余裕がある人間が浪費しない方法

30代半ばの結婚できない独身の男です。私は仕事が平日15:00~21:00とわりと短い時間であるため、午前中が暇になってしまい、ネットサーフィンをすることが多く、お金の浪費が激しいです。他のことをやろうと考えても、結局はネットサーフィンを楽しんでしまい、アマゾンや、楽天のセール品を買ってしまいます。必要ないものであろうと、セール品だと買ってしまい、一回きりという物も多く存在している状態です。毎月の給料とほぼトントンでお金を使用してしまうので、貯金はほとんどない状態です。貯金がない生活は不安だと思いながらも、どうしても浪費癖が治らないので、いい案があれば教えていただきたいと思い、ここにご相談させていただきます。

男性30代後半 luciokunさん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

最短でお金を稼ぐ方法

お金を稼ぐのが難しい環境にいるため自宅で最短で稼ぐ方法を知りたいです。子供が小さいため外に行って働くことができません。しかしお金が急な出費で必要になり稼ぐ方法が知りたいです。また子供が大きくなったらお金を貯めていたいので1番貯める上でおすすめの保険とかも教えてもらいたいです。ゆうちょや銀行を含めた上で最適な貯金の窓口を教えてもらえたらありがたいです。利率がよくて返金されたときに最適なものを教えてもらいたいです。また、住宅ローンがあるのですが最短で返済する方法とかもあるなら知りたいです。借入はしたくないのでそういう方法以外で教えてほしいです。また、貯金を少しでもいいので増やす方法があれば知りたいです。

女性30代前半 Barabanbanさん 30代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答