預金はしない方が良いのでしょうか?

女性40代 hyoukai76さん 40代/女性 解決済み

昔から日本では預金が絶対の正義という風に思わてきました。ですが、最近になって預金をしていてもいけないという話をよく聞くようになりました。預金をしていても物価変動で目減りをするから投資を吸した方が良いと聞きます。言っている事は分かるのですが、それで預金をしないで投資をするという感じになれないです。実際今は預金をしている場合ではないのでしょうか?預金をしていれば少なくともいきなり手持ちの資金が大きく減ってしまうことはないと思います。投資をしたら増える事もあるかと思いますが減る事もあると思います。トータルで考えて預金よりも投資の方が良いのでしょうか。そこらへんを詳しく教えて欲しいと思います。なかなかどうしたら良いか分からないです。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
40代前半    男性

全国

2021/03/09

質問内容を一通り確認させていただき、率直に、質問者様は、「投資」の考え方を幅広く持つ必要があるのではないかと感じています。

こちらは回答者個人の主観となるのですが、おそらく質問者様が考えている「投資」とは、ギャンブルや博打、ハイリスク・ハイリターンの投資をイメージしていると思います。

仮に、上記の通りであったとしたら、まずはその考えを捨ててください。

現状、多くのFPが言っている投資をする意味とは、「時間をかけて将来の大きな資産形成」をするといったことであり、いわば「新しい貯蓄の形」と位置づけする必要があります。

たとえば、老後資金に対して心配な人も多くおられますが、そのような人であれば「iDeCo(個人型確定拠出年金)」を活用した長期投資をすることで、少額のお金を積立投資しながら老後資金を準備する目的で活用されます。

また、つみたてNISAであれば、老後資金や子供の教育資金作りなど、こちらも少額のお金を積立投資しながら老後資金や教育資金準備の目的で活用されます。

いわば、積立預金のように、毎月一定金額を積み立てていくことによって、大きなお金を準備する「新しい貯蓄の形」が投資の1つと位置づけする必要があるわけです。

もちろん、株式投資のようにハイリスク・ハイリターンの投資もありますが、選んだ投資の種類や目的によって、賢く使い分けることがこれから求められていると理解する必要があります。

また、預金をすること自体も大切なことであり、投資と預金のバランスを保ちながらお金のことを考えることが大切になるため、いずれか一方に偏ることはおすすめできません。

質問者様が、将来のお金について、どのようなことに懸念を抱いているのか、どのようにしたいのかなどによって、投資と預金のバランスを考えてライフプランやリタイアメントプランを考える必要もあります。

いずれにしましても、与えられている時間を大きなお金に変えられる機会がすべての人にあるわけでありますから、これをいかに賢く、有効活用できるのか、できないのかによって将来が大きく変わることは確かと言えるでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

定期預金の可能性について

私は現在31歳のサラリーマンです。定期的に銀行に寄ることで普通預金口座から入出金をすることがあるのですが、最近になってから定期預金の存在に興味が持てるようになりました。これまでお金のことにあまり感心がなかったのですが、こういうご時世なので、少しでも未来にお金が出来る何かをしたいと思いました。定期預金を試してみたいのですが、いい歳をしてこの制度のことがまるでわかっていません。銀行に尋ねるのも恥ずかしいので何かアドバイスがほしいところです。気になるのは、定期預金を組むことで、どれくらいお得になるのかということです。金利によるとききますが、そもそも金利のこともよくわかりません。これだけ預ければこれだけの利息がもらえるという具体的にして簡単な数字を教えてほしいです。また、金利の問題は景気に左右されて上げ下げがあるともいうので、そもそもの話今更始めても資産運用として有益なことなのかどうかも聞きたいです。

男性30代前半 doujimayoshiteruさん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

子供を大学に通わせるための費用と預金額を知りたいで

私は会社員で妻はパートで働いています。世帯年収はおよそ600万円になります。今年で中学生になる息子がいるのですが、大学に通わせたいと思い、数年前から毎月3万円ほど貯蓄とは別に積み立てています。今は学費として300万円ほど資金が貯まっている状態です。今のペースですと、息子の大学入試までには500万円といった資金は準備できそうです。ただ、大学に通わせるだけの資金としてはまだまだ乏しいと思い、もう少し毎月の学費の積み立て金を増やそうと検討しています。そこで、ファイナンシャルプランナーの方のお知恵を拝借したいのですが、今のままのペースで息子に不自由なく大学に通わせるだけの資金を用意することができそうでしょうか?また、もう少し何かいい貯蓄の方法などがあればご教授して頂きたく思います。

男性40代前半 Saboten1234さん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

低所得者の貯蓄・資産運用について

40代・未婚・子供なし・高齢両親同居・借家住まいです。年収200-400万、定期的に受注があるわけではない、不安定な事業をしています。高齢な両親がおり不動産なども持っていない為、今後の事も考え、出来るものならばこの年収から貯蓄、資産運用をしたいと考えています。しかし、貯蓄をふくめ資産運用などには縁が無いと思っていたため運用の種類、方法が全くわかりません。そもそも私のような低収入で低額しか運用できない場合(できてもせいぜい年収の1割程度)でも、メリットを享受できるものなのでしょうか?おすすめの貯蓄・資産運用があるのならばその種類や方法、運用を行った場合の具体的な結果と、想定できるデメリットなどをわかりやすく教えて頂きたいです。

男性40代後半 3901475さん 40代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

貯金・預金・積立のどれが最強の資産運用法?

普通に生活していると「お金の貯め方・資産運用」について興味関心があっても学ぶことはほとんどありません。知りたいなと思っても、銀行などがある理由はそれで利益が出るからです。本来は、リボ払いはすすめるべきではないと私は思います。その方法がなければ、借金があそこまで膨れ上がることはないと思うのです。つまり、不安・騙されるのではないか?という考えが浮かばない、安心感がある人からお金について教えてほしいと私は思っています。うわべではなく、裏ではどんなことシステムになっているのか。私がやるならどれを選ぶのがいいのか親身になって教えていただきたいと思っています。また、最近は日本ではなく、海外にお金を置くといいと聞きます。そこのお話を詳しく聞きたいと思います。

女性20代後半 sutomadokaさん 20代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

親の介護費用や自分たちの老後資金が心配

現状夫と2人暮らしですが、将来的には子供1人と犬と猫を1匹づつ飼いたいと思っています。そのため今後はもっと費用がかかることになります。親の介護費用や自分達の老後資金も心配です。普段の生活費と貯蓄のバランスを知りたいと思っています。また、子供ができた場合、出来なかった場合の生活費バランスも知りたいです。現在は、世帯年収900万程度、家は親の持ち家のため全くかかりません。車が20年物を保持しています。比較的楽に暮らせているとは思いますが、この家は親が亡くなったら処分することになると思います。

女性40代前半 kagawa0326さん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答