NISAの次は?

男性30代 pac3さん 30代/男性 解決済み

年収約400万の会社員をしております。
妻は、まだ子供が小さいこともあり現在仕事をしておりません。
銀行の預金として100万円ほどで、子供もいますし、老後のこともそろそろ考えないといけないと思っておりとりあえずで始めたつみたてNISA。
こちらを月2万ほど積み立てて、まだ余力もそれなりにあるのでジュニアNISAにいれるのかまだいける分NISAなのか、はたまた知人から引き出せないのがネックですが、iDeCoなのかよくわからない中で、資産運用を始めて、日々の仕事や育児の中、なかなか資産運用について考える時間がなく放置しておりました。
しかしながら今の余力を貯蓄というのもどうにも不安で、だからと言ってFXみたいなザ・投機みたいなことは、私には出来ないので、このあとの資産運用をどうしたらいいか教えて頂ければ幸いです。
ちなみに余力の資金は、残り月2万程度まだいけますが、子供のお金が何にかかるかもわからない所で、これ以上は怖いです。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

老後の資産形成が目的であれば活用すべき制度はイデコです。引き出せないことをネック・デメリットと捉える人が多いですが、長期形成になるため途中で引き出したり、解約できないことは資産を減少させないためには有効な手段です。イデコには拠出上限があります。勤務先の福利厚生によって異なりますが、会社に企業年金がない場合は月額2万3000円となります。そのため、月額2万円であれば範囲内ではないでしょうか。
リスクを抑えた運用であれば基本はイデコやつみたてNISAのような「長期・積立・分散」運用になります。「急がば回れ」とありますが、結果的にコツコツ積み立てる方が上手くいくようです。金融庁の公表しているレポートにも日本・先進国・新興国の株式と債券に6文のずつ長期・積立・分散をした場合、20年間で79.9%(年率平均4.0%)のリターンとなったことや20年以上の長期運用で元本割れしにくくなることが書かれています。投資対象は世界株式型投資信託がベターなのですが、リスクを期にされるようであればバランス型投資信託でも構いません。積立NISAは引き出しに制限がないため、子供のお金が不足した場合に引き出すことができます。イデコがあれば老後の資産形成がストップすることはありません。是非、検討してください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

NISAを始めて半年、今のままで良いのか不安

私は、夫、子供1人(10歳)の3人家族です。過去にFPさんに相談した時に夫婦でNISAを始めることを勧められ、資産運用のつもりで始めました。半年経ち、資産運用は平均3%程度で運用しているのですが、このままNISAだけで良いのか不安になっています。老後の資金の為と思って始めたのですが、これだけでは足りないような気持になっているのは事実です。我が家の世帯年収は700万ほどあり、NISAの他に貯金も毎月3万程しています。貯金は300万程あります。しかし今後、子供の成長に伴い学費などが必要になってくると思います。その事も含めると、NISAと今の毎月の貯金だけでは足りなくなってくるように思うのですが、どうでしょうか?FPさんのご意見を聞かせていただきたいです。

女性40代前半 komaki1248さん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

万が一のことが起きても大丈夫な方法

私は今投資について非常に興味を持っていて、お金をためてしっかり投資について本やネットで調べて投資をしてみようと考えています。そのために貯金を今心がけています。しかし、私は昔からお金があると、すぐ使ってしまいます。毎年毎年ためようと考えていますが、なかなか貯まらず、原因は「自分に甘い」というところだと頭では理解しているのですが、なにかと理由をつけてほしいものを購入してしまいます。一度50万円をためることができたのですが、ためるのに明確な目標があったのでためることが出来ました。学生なのですが、10万円以上をためることができると「使わずにためよう」と思えるのですが、そこに達成するまでに使うことが非常に多いです。やはりしっかりした目標を立てるべきなのでしょうか。

女性20代前半 もんちっちさん 20代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

月々の投資額、運用の仕方について

いま、大手証券会社AでNISA枠を利用した投資をしています。ランキングでも上位で、ある程度は安定しているものなのですが、投資している金額が少ないからかいまいち儲かっている気がしません。定期買付にしており、本来であれば動向を見て買ったりしたいのですが、そのタイミングがつかめないので、もしチェックをしたほうがいいようなタイミングがあれば教えていただきたいです。また、投資額ももう少し増やせそうなのですが同じ銘柄で増額するか他の銘柄を選ぶかで悩んでいます。どちらもリスクはあるのはわかっているので、踏み切れないままでいます。また、正直なところ各銘柄の違いがしっかりとは理解できていません。その銘柄にどういったものが含まれているのかも含めてわかりやすく説明をしてくれたら助かります。

女性30代前半 ruru_2211さん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

投資信託の運用

現在、親からの相続により投資信託を保有しています。株価が上昇したことにより投資信託の価格も上がり、証券会社のアドバイスに従って他の商品に買い替えをした結果、200万円ほど収益が出ました。税金で一部取られましたが運用としては悪くない状態でした。その後、コロナの影響で株価が下り投資信託の価格も暴落しました。しばらくは先が見えない状況が続きましたが、最近は様々な不確実性が解消して来たことによりコロナ前の価格に戻りつつあります。ただし、今後の社会情勢の変化によっては不安定な価格変動が起きる可能性はあります。今後も投資信託だけで運用していくべきか、他の金融商品にシフトすべきか考えているところです。リスクの分散による有効な資産運用の方法があればご教示いただきたいと思います。

男性50代後半 kijikijiさん 50代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

デイトレーダーはあやってみる価値があるのでしょうか?

コロナになってからさらに株価が上がるなどもあってもさらに株を始める人が増えているという事ですが、デイトレードというのはやってみる価値があるのでしょうか?若い人は生きん株をやる人が増えていてデイトレードをやっているという事を聞きました。デイトレードはすぐに利益が確定するのですぐに儲かったか損をしたかが分かって良いのだとは思いますが、株の話でデイトレードが良いという話は聞いたことがないです。ですが、若い人はデイトレードを繰り返すというのは話の整合性が取れてないように感じます。実際株をやるならデイトレードはやらない方が良いのでしょうか?それとも実際はデイトレードはやってみる価値があるのでしょうか?もし、やってみる価値があるならどういう部分があるのか教えて欲しいです。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答