初心者でNISAの次に始めるべき資産運用とは

女性30代 ymiwa0513clさん 30代/女性 解決済み

資産運用の初心者です。資産運用を独学で少し学び、まず積み立てNISAを始めてみました。積み立てNISAを上限の年間40万円で設定し、こつこつと積立を始めてみましたが、さらに余剰資金があり、次の資産運用を考え始めました。そこで、積み立てNISAの次に初心者が始めるべき資産運用を知りたいです。
会社員であるため、デイトレードのように1日中見張っていなくてはいけないものは、対応できません。
また、大きく設けたいという気持ちもなく、ローリスクで銀行に預金しているよりは、資産運用で少し増えたら良いなと思っております。
このような場合は、どういった資産運用を行うべきか教えていただきたいです。
また、今後結婚した場合、持ち家にすべきか賃貸にすべきかも知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
40代前半    男性

全国

2021/03/09

質問内容を一通り確認させていただき、個人的な主観となるのですが、iDeCo(個人型確定拠出年金)を始めてみてはいかがなものかと感じました。

このように考える1つ目の理由は、すでにつみたてNISAを始められていることがあげられます。

iDeCo(個人型確定拠出年金)も、つみたてNISAと同じように、毎月一定の掛金を拠出して資産運用をする長期投資にあたり、資産運用の考え方はつみたてNISAと基本的に変わりないからです。

つまり、抵抗がない状態で始めやすく、かつ、長い時間を有効活用した資産形成が期待できることが理由としてあげられます。

2つ目の理由として、質問者様は会社員であるということで、iDeCo(個人型確定拠出年金)を始めることで、1年間の掛金が節税対策としてのメリットが得られます。

具体的に、1月1日から12月31日までの1年間でiDeCo(個人型確定拠出年金)に拠出した掛金は、その全額が「小規模企業共済等掛金控除」として、所得税および住民税の所得控除として適用されます。

これによって、納めるべき所得税や住民税を減らすことができ、かつ、将来の老後資金も準備できるメリットが得られます。

加えて、iDeCo(個人型確定拠出年金)に加入し、小規模企業共済等掛金控除の適用を受けるには、小規模企業共済等掛金控除の控除証明書が自宅へ郵送されるため、それを年末調整時に添付すれば足り、とても簡単です。

ちなみに、短期の資産運用のように、すぐにお金を得たいといった目的であれば、この方法は不向きな資産運用となります。

ただし、将来の老後資金準備のためや質問にありますように、ただお金を預金へ寝かせるだけよりでしたら、iDeCo(個人型確定拠出年金)を少額からでも始めてみるのが得策だと思われます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

将来理想の自然の中で静かな暮らしを叶えるには

28歳会社員女性、既婚子供なしです。共働き家庭で、夫婦の合計所得は年間で700万円ほどで貯蓄は800万円ほどあります。アウトドアが好きでキャンプや登山が趣味なので、将来も自然の中で生活ができるように、家は田舎の古民家を買い取ってセルフリノベーションし、不便を楽しむような生活をしていきたいと考えています。仕事は出来るだけ続けていきたいと考えていますか、今後子供を産んだり育てたりすることや田舎暮らしに専念できるように夫婦共々早期退職することなどを考えて、ある程度投資で収入を得たり貯蓄を増やしたりしていきたいと思っています。投資に関してはあまり知識はないのですが、積み立てnisaとIDECOは始めており、あとは株や不動産投資などをしていこうと思っています。素人でも始めやすいお勧めの投資や始め方などをお伺いできたらと思います。

女性30代前半 saaa___さん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

東証マザーズの銘柄の特徴は?投資しても大丈夫?

ツイッターを見ていると、東証マザーズに上場している株式に投資をして「大儲けをした」あるいは「大損をした」というツイートを、よく見かけます。東京マザーズ銘柄というのは、投資しても問題ない銘柄なのでしょうか?また、東証マザーズ銘柄の特徴を教えてください。

男性30代後半 tokiyori875さん 30代後半/男性 解決済み
長尾 真一 1名が回答

FPさんに投資信託を選んでほしい

投資信託について相談したいです。令和時代になり、30代の私が年金を貰える年齢になったとしても年金制度はどうなっているかわからないですし、社会保障への不安、さらには変化する社会情勢などから投資信託を考えております。最近では『自分の資産は自分で管理しよう!しなければならない時代!』という声をよく耳にします。しかし資産運用の手法や方法論がちんぷんかんぷんですし、資産運用に関する専門的な知識を身につけることは容易ではないため、ファイナンシャルプランナーさんに相談して、まずは手を出しやすい投資信託をはじめたいと考えております。ファイナンシャルプランナーさんは総合的なアドバイスが得意と伺ったので、金融や税制、年金制度など総合的に考えたオススメの投資信託をお聞きしたいです。

女性30代後半 Relaxingly-self-sufficienさん 30代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

積立NISAやイデコのはじめ方。

いま私は大学四年生で、来年春から社会人になります。半年前くらいから貯金について真剣に考えるようになりました。そのときに初めて資産運用の魅力に気づきました。ただ何から始めたらいいのかがわからず、何も出来ていません。また資産運用は知識がないと怖いので勉強もしようと思っているのですが、何で勉強したらいいのかもわかりません。また、ちゃんとしたお金が用意できてから始めるべきなのか、それとも少しずつでも始めるべきなのか何もわかりません。今貯金を初めて、50万円近く貯まってきていますが、資産運用をしてしまうとイデコは特に下ろしたい時に簡単にお金を下ろすことが出来ないので普段の生活で最低限これくらいあると安心というお金を用意できてから始めた方がいいのかなと悩んでいます。どうしたらいいか教えて欲しいです。

女性20代前半 m3a9r1c0hさん 20代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

単身女子老後の生活資金や持ち家と賃貸どちらの方がよいの?

現在会社員としてお仕事をしております。将来は単身で気楽に過ごそうと考えている中で、ideco、積み立てNISAは満額納めています。余剰金は多少あるのですが投資をどのように運用するのが良いのかがよくわからず教えてほしいです。また現在は賃貸にすんでいるのですが将来的には持ち家と賃貸どちらを選ぶのがベストなのかご意見をいただきたいです。

女性50代前半 ささみさん 50代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 舘野 光広 2名が回答