老後になると労働でお金を稼ぐことが難しくなるので困る

女性30代 hideriameさん 30代/女性 解決済み

若いころは投資で失敗しても、仕事がうまくいかなくなってもまだ頑張ることでやり直しがきくが、老後は思うように体が動けないことで労働で稼ぐことは難しくなるとも思われます。そうなった時に節約以外で稼げる方法を知りたいです。また、自分が持っている持ち物、所有物(不動産以外で)お金になりそうなものがあれば教えて欲しいしアドバイスがあるとありがたいです。セミナーに参加すると商品などを買わされそうなので、そうではなく動画などで説明してくれるサービスがあれば知りたいです。そして、節約するにも削っていけないものなどを教えて欲しいです。削れるものでも自分の生活に支障が出てしまうことがあるので、自分の生活プランにあった方法を教えて欲しいです。

1 名の専門家が回答しています

上山 由紀子 ウエヤマ ユキコ
分野 老後のお金全般
60代後半    女性

全国

2021/03/09

ご質問、ありがとうございます。生年月日をみるとまだ、30代ですね。文章を読んでみると老後のことがご心配ですか。年齢を重ねると体力的にも大変になってくるのは皆さん同じだと思います。だからこそ、若いときから老後のことを考えて行動することは大切です。あなたが何歳から老後とするのかを決め、そこまで何年ありますか。そして老後の期間に入ったときに何がしたいですか。まずは、あなたのライフプランを考えてみてください。まだお若いのでこれから自分のしたいことを考えて資格取得して老後も好きなことをして過ごせれば最高ですね。家計の見直しをするときは固定費から見直してみてください。一度見直すと結構大きな金額になります。その見直した金額をつみたて投資に充て老後資金とする。積立投資をするとしたら、非課税枠を使うことも大切です。課税口座だと利益の20.315%を税金として納めないといけませんが、NISAやiDeCo等は非課税です。利用する人だけが得をする制度となります。しかし、二つの注意があります。まずはあなたのリスク許容度をしること、投資は「長期、分散、積立、低コスト」で始めることです。投資の勉強をしてみてください。証券会社のホームページや金融庁のホームページを開いてみると動画などがあります。まずはあなたのライフプランを考えることから始めてください。最後に付け加えておきます。正社員として会社にお勤めですね。将来、受給する厚生年金はお給料に比例します。会社でスキルアップしてお給料が上がれば、老後受給する厚生年金額も上がることになります。納める厚生年金保険料も上がります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

本当に老後資金は3000万円必要なのか

麻生財務大臣がおっしゃていましたが本当に老後に3000万円という大金が必要なのでしょうか。現在子供は2人とも小学生でお金がかからない時期にあるにもかかわらず月にできる貯金は2万円程度です。ある程度の貯蓄はありますが、それも子供が大きくなっていくに従って、大学の入学金や授業料、仕送りなどで消えていくと思います。自分は今持ち家で、ローンはほとんどない状態ですが、本当に3000万円が必要なら家を担保にして借金するしかないところまで追い込まれると思います。貯蓄したいのですが、デフレで収入も上がらず、健康保険料、厚生年金、介護保険料など貯まらないくらい天引きされます。一体雨すれば良いのでしょうか。教えてください。

男性40代前半 miyatti0903limitさん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

独り暮らしで持ち家のない老後の生活資金は幾ら

私は独身で一人っ子です。結婚するつもりはありません。今は老後で2,000万円必要とあります。私も頑張って2,000万円貯めました。でもホームページを見るともらえる年金や夫婦2人暮らし等様々な条件があることが解りました。それに持ち家と賃貸では老後資金も違うとの事。車は一応持っていますが70歳を境に自動車免許の自主返納を考えています。そうすれば車の維持費が一切なくなるのでそんなに老後資金は必要ないのではないでしょうか。確かにタクシー等を使うようになりますが頻繁に遠くに行くわけではなくなるのでお金もそんなにかからないと思います。田舎で独身で賃貸で一人暮らしをすると言ったら一体いくらが妥当でしょうか。ちなみに家賃は35,000円~40,000円が相場です。2,000万円という数字が何を基準に出されているかも興味があるので聞いてみたいです。

女性50代前半 みかん大好きっ子さん 50代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

養育費収入がなくなった後の生活について

37歳シングルマザーです。建築関係の会社で正社員の事務をしています。よろしくお願いします。今小学三年生の娘がいます。収入はとても少なく、毎月13万円程度しかありません。ボーナスは一応年に二回という事にはなっていますが、二回分を合わせても15万円程度しかありません。毎月の生活で頼りにしているのは前夫からの毎月6万円の養育費と、国や市からの補助です。これは娘が18歳になるまで貰える取り決めになっていますが、それ以降の生活の事を考えるととてもつらく途方に暮れてしまいます。娘が大学に入ったら、アルバイトをしてお小遣いは自分で何とかしてもらうとしても学費と、県外の大学に行くのであれば生活費の面倒も見てあげなくてはいけませんので、そのときの足しになればと思いほんのわずかづつですが貯金をしてはいます。ですが、いったいどのくらい用意して”養育費の無い生活”を迎えればよいのかが見当が付きません。今の収入のままここで働き続けるのか、収入を増やすために何かしらの行動を(リスクを伴ってでも)起こすべきなのか、何かアドバイスしていただけると幸いです。

女性40代前半 maroni_maroniさん 40代前半/女性 解決済み
大野 翠 1名が回答

老後の生活資金について

有期雇用の契約社員で、退職金もないため老後の資金が心配です。ちまたでは2千万必要などと言われていますが、いまさら言われてもこれからその金額を貯めるのは不可能に近いですし、コロナで仕事が減っているうえに、年齢的に仕事の選択肢も少なくなっており、年金受給年齢もどんどん先送りされており、実際にはどのくらいあれば生活していけるのか知りたいです。ぎりぎりの生活ではなく、少しは趣味を楽しむ余裕のある生活を送るための具体的な資金計画について相談したいです。また高齢の親の介護なども今後発生する可能性があり、自分の生活と親の介護を両立させるためには、どのように費用を捻出すればよいか、あるいは今から準備できることがあるのかも合わせてご相談できればと思います。

女性60代前半 まねきねこさん 60代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

このまま貯金を食いつぶしていけるの?

私は、43歳の未婚男子なのですが、40歳の時現在住んでいるマンションを購入しました。購入費用は、それまでに働いて貯めた貯金のの3分の1を当てました。当時の私は、隠遁生活を目標にしていたので、計算しつくして、その時はやっていけると結論付けましたですが引っ越した後すぐに、もともと車いす障碍者だった私は、熱中症で入院し肺炎を併発して、小銭稼ぎも難しくなりました。そのあとも骨折して、院内感染の末、片足を失いました。入院生活が、思わぬ出費で再計算が必要になりました。計算しなおすと、65歳まではどうにかやってゆけると出ましたが、また思わぬ出費が出ないか心配でしょうがないです。そんなことばかり考えてしまい、今の生活が楽しめない自分がいます。引っ越しを考える前の自分と比較すると残念です。このまま貯金を食いつぶしてよいのでしょうか。心配です。

男性40代後半 hotmot2さん 40代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答