老後のための貯蓄について

女性40代 wakusei-01さん 40代/女性 解決済み

年金以外の老後資金として2000万円を貯めておく必要がある、というはなしが近年話題になっていましたが、実際のところどのくらい貯めておけば よいのでしょうか?貯めてあれば あるほどいいのだと思いますが、最低限これだけは用意しておかねばならない金額が知りたいです。もちろん家庭によって生活水準が違うため一概には言えないと思いますが、平均的な家庭ではどうか?どれだけ必要か?教えてほしいです。また、老後資金を貯めるために積み立てニーサで投資信託をするとお金が増えるといろいろな媒体で目にします。コロナで世界的にも経済が混乱してる今、積み立てニーサで投資信託を始めるのはどうなのでしょうか?危険でしょうか?定期預金に積み立てているとインフレになったときにお金の価値が下がり損をすることになるといった記事や動画を見ました。老後の資金を貯めるため今、投資を始めるべきか悩んでいます。

1 名の専門家が回答しています

秋丸 アルハ アキマル アルハ
分野 老後のお金全般
40代前半    女性

東京都 神奈川県

2021/03/09

こんにちは。
老後の必要資金は、「(年間支出ー年間収入)×年数+特別支出」です。高齢夫婦無職世帯で月平均が約26万円となっています。高齢無職世帯の社会保障給付の平均額は約19万円ですので、月々7万円不足しています。年間で考えると84万円。今は人生100年時代ですので、95歳までとして老後の無職期間を30年とすると、84万円×30年=2520万円。
これに「特別支出(医療・介護・お子様やお孫様への援助・住宅リフォーム・旅行・車の買い替え・葬儀費用など)」と「緊急資金」を足した額が、老後に必要な資金となります。およそ平均3000万円とも言われています。もちろん、退職金や年金以外の収入が老後にあればこの額は減りますし、もっとゆとりある老後の生活をご希望であれば、この額は増えます。
特別支出に関しては、今から生活の支出傾向をみておくと、現実的な数字を出しやすいでしょう。将来受け取れる実際の年金額については、毎年誕生月に届く「ねんきん定期便」に記載されています。
そして、投資には値動きがあるので、必ずお金が増える・得をする、というものはなく、現金化したいときに値下がりしていて損をする可能性もあります。一般的に長期投資ですとリターンは安定化しやすいです。運用方法、投資先、投資対象を理解した上で、色々調べて運用先を選ぶ手間をかけられるかもありますので、ご自身の性格やライフスタイルを考え合わせてご検討ください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の生活について

はじめまして。私、36歳の男性、既婚で子供が3人います。老後の資産運用について質問です。私達夫婦は現在、共働きでどちらも正社員で合わせて年収700万円くらいです。子供が3人いて、住宅ローンや各種保険に入っていることもあるため、正直貯金らしい貯金が出来ていません。子供の大学費用のための学資保険には一応入っているので、なんとか大学は出すつもりです。でも、住宅ローンを払い終わった後の60代になった時に、私達夫婦は年金だけでおよそ生活出来るのでしょうか?必要なら、今のうちにもっと頑張って、老後の年金保険のようなものを積み立てておいたほうがよいのでしょうか?また、お金は、日本経済が破綻した場合に紙きれになるという情報も知り、金やプラチナなどの物に投資をするほうが効果的なのでしょうか?

男性40代前半 ニジチチさん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

20代の保険とは

21歳で結婚をしたのですが、結婚するまでは親が私の保険を管理していてくれていました。何の保険に入っていて、どんな保険なのかはさっぱりわかりません。なので保険には無関心でした。まだ20代で全然病気もしたことないし、自分でいろいろ調べて加入するには、早いかなと思っていました。結婚後、この先のことを考えると生命保険や、医療保険に入っておかないなーとおもい入りましたが、加入する名目はどれが一番合っているか、私が専業主婦なので月々払える金額も決まっています。まだ若いので、そんなに保証は書けなくていいかな。っと思っていますが、保険は1年に1回はみなおしをした方がいいのでしょうか?20代の方は、どんな保険に入っているのでしょうか?医療保険でも、女性特有の病気に強い保険だったり、癌につよい保険だったりあるけど、癌なんていつ自分がなるかわからないし、もしかしたら将来一度もならないかもしれないし。入っておいた方がいいのか不安で。旦那の生命保険の金額も設定した額で多いのか、少ないのか。不安です。

女性20代後半 nskwkhbbさん 20代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

老後資金の準備について

結婚が早かったこともあり、子供たちの大学卒業が私が50歳の時には終わります。家内は専業主婦でパート。正直なところ老後の資金は50歳からと考えていたのですが、45歳にして79歳までの住宅ローンを抱えることになりました。子供たちに残してやれる資産としては下りもしない物件を買ったので充分ですが、定年後の住宅ローンの支払い、生活費を考えるとかなり厳しいと考えています。とは言え、生活を考えても50歳以降でなければ貯蓄や投資に回すお金が渡せそうにありません。具体的にどのようにプランニングしていけば良いのかファイナンシャルプランナーの方と相談の上いちどいくつかシミレーションをしてみたいと思います。結果として、少しでも早く始めた方が良い、残念ながらマンションを手放した方が良いと言うことであればそれも方策に入れたいと思います。

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

若いころアルバイトや契約社員で働いていた場合どの程度の年金を受給できるものか?

若い頃、アルバイトや契約社員で正規雇用でありませんでした。そのため、年金も払ってなく貯蓄も少ないです。厚生年金を払っていた期間もありますが、アルバイト程度のため少額です。今は、正規雇用で安定していますが、どの程度の年金を受給できるのか。どのくらいい貯蓄しておけばいいのか心配です。

男性40代前半 namucoさん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

年金を払っていった方がいいのか?

私は50歳の会社員(時給制)です。 48歳の時に大腸がんと脳梗塞を同時に患い手術をしました。 ストマになったので障がい手帳4級をもらいました。 左半身のしびれが残ったので、障害者の就労継続支援A型の事務所で働いています。 最低賃金の時給861円で4時間を週に5日働いています。 病気する以前は厚生年金を払っていましたが、国民年金に切りかえとなり、年間の支払の振込み用紙が送られてきますが、高額なので支払いが厳しいです。 それでも支払った方がいいのでしょうか? 厚生年金は23歳の時から払い続けていたので、年金をもらうことはできると思います。 住んでいる家は親の持ち家でローンなどは残っていません。 今の年収はおそらく80万くらいにしかなりません。 今後どのように対応していけばいいでしょうか?

男性50代前半 windvalleyさん 50代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答