相続について

男性40代 otakasanさん 40代/男性 解決済み

両親の遺産相続のことです。両親はまだ健在です。恥ずかしながら、自分の収入がかなり少なく、コロナ禍でますます収入が下がり、生活がかなり苦しくなってきています。両親はそれなりに財産を持っているようなので、生前贈与と言うのか分かりませんが、いくらかの援助を受けたいのですが、税金がかかるからと及び腰です。同じ額の相続を受けるとしたら、生前贈与と遺産相続では税金がどれぐらい異なってくるのでしょうか?どちらがお得なのでしょうか?
また親戚縁者での遺産トラブルが多いので、遺産相続の際には、いっそのこと、両親からうちの子ども(両親から見て孫)に相続させると言うのは可能なのでしょうか?それも遺産相続するのか、生前贈与で変わってくるのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代前半    男性

全国

2021/03/09

質問内容を一通り確認させていただき、それぞれの質問に回答をしていきます。

Q.同じ額の相続を受けるとしたら、生前贈与と遺産相続では税金がどれぐらい異なってくるのでしょうか? どちらがお得なのでしょうか?

A.質問内容には、具体的な金額が明示されていないため、贈与税および相続税がどのくらいになるのか回答をすることは残念ながらできません。

もちろん、損得も判断できないことを意味します。

ただ、質問全体より、質問者様は一時的に資金援助を両親から受けたいと思っていることが確認でき、それがいくらなのかが気になっています。

ちなみに、贈与税法では基礎控除額が設けられており、1月1日から12月31日までの1年間で110万円以下の贈与を受けた場合、贈与税がかかることはありません。

また、「税金がかかるからと及び腰」とあるのですが、そもそも贈与税は、贈与を受けた人(受贈者=今回の場合、質問者様)にかかるものであり、贈与をした人(贈与者=今回の場合、両親)が負担して納める税金ではないことも知っておく必要があるでしょう。

Q.遺産相続の際には、いっそのこと、両親からうちの子ども(両親から見て孫)に相続させると言うのは可能なのでしょうか?それも遺産相続するのか、生前贈与で変わってくるのでしょうか?

A.孫へ財産を相続させることは可能です。

ただし、まずは、誰が死亡した人の財産を相続する権利があるのか相続人を把握しなければなりません。

仮に、孫が相続人に該当せず、それでもなお、孫へ財産を相続させたいのであれば、法律上、有効な遺言書を作成しておくなど、何かしらの対策が必要になってきます。

また、今から孫へ財産を贈与することも、もちろん可能ですが、贈与税の関係もあることから、いつ、何を、いくら贈与するのかによって、贈与税の計算の仕方が変わったり、贈与税がかからない非課税制度が活用できたりと複雑です。

贈与および相続の問題は、言うまでもなく専門家である税理士などを通じて確実に行うのが質問者様の場合、望ましいと言えそうです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

貯金の仕方がわからない

基本的に税金(特に、住民税の税率には憤りを感じる)が高すぎて毎月ほとんど手元に残らない。節税をしたいがその方法がわからずなかなか手出しができないが、家計を助けたいと考えているので何か方法があるのであれば是非知りたい。また、資産運用についても興味があるが、詐欺や失敗が怖くてなかなか実践に移れない。家族がいるので自分一人で判断してすることはできないので、家族全員が納得してできる方法があればぜひとも検討したいとは考えている。将来年金がもらえるかもわからないのになぜ年金を払い続けなければならないのかと疑問に思いながらも、将来のための貯蓄もしなければ生きていけないので少しでもたしになるならば何か始めたい。

女性30代前半 miochan76さん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

副業の申告がわかりません

このご時世なので、本業だけではなく、副業を始めたいと漠然と思っていますが、とても迷っています。というのは、その場合どのように税金を申告すれば良いのか、また、絶対に申告しなければいけないのかわからないからです。わからずに副業をやっていて、ある日脱税です!なんて言われたら怖いので、前に進めずにおります。本業もあるので、申告があまりに大変なら、副業は断念せざるを得ないかなと思っています。因みに領収書等の管理をするのがとても苦手で、年末調整時期にも保険の書類が見当たらなくてマゴマゴしますし、高額医療費の申告に至っては、出来たことがありません。こんな私でも正しく申告しつつ、副業ができるものでしょうか。

女性40代後半 kasumi7806さん 40代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

副業で稼いだ場合の税金計算について

はじめまして。私は現在会社員として働いておりますが、収入の柱を増やすべく、副業をしたいと思っています。副業で稼いだ場合に確定申告が必要となると思うのですが、年20万円以上利益を上げたら確定申告を…のような話を調べたんですが、正直よくわかっていません。たとえばせどりで稼ごうと思った場合、自分で使おうと思って買ったけれど、結局売ったものは副業の収入となるのでしょうか?その場合、家にある不用品を売るのと変わらないような気がしてしまい、どこから線引きすればいいのかわかりません。また、上記の問題のどこかで線引きをして確定申告した場合、利益に応じて税金が引かれると思いますが、その金額の算出方法についても教えていただきたいです。

女性30代前半 maiy_cwさん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

結婚後の税金

3月に結婚することになり、今後の税金がどうなるのか知りたいです。これまでは自分がつとめる会社を通して払っていましたが、結婚して共働きになる場合金額は変わるのでしょうか。結婚相手は自営業です。また、年にいっかい会社から記入してといわれる書類に世帯主の欄があります。配偶者のほうが収入が多い場合は自動的にその人が世帯主になるのでしょうか。また、私が配偶者の扶養に入る場合はどこまで働くと税制優遇が受けられなくなるのでしょうか。何段階かあると聞いたことがあるのでその段階ごとにメリットとデメリットを知りたいです。私がこれまで払ってきた厚生年金はなくなってしまうのでしょうか。何年厚生年金を納めればもらえるようになるのでしょうか。

女性30代前半 yuina_bbさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

ポイント+副業の確定申告と所得税について

現在会社員として働いています。ポイントも収入だというブログの記事を読みましたがよくわかりません。最近は楽天市場でお買い物マラソンや楽天スーパーセールなどが頻繁に開催されており、自分の履歴を見てみると年間15万円くらいポイントが付与されているようです。楽天ポイント単体ならまだ理解できそうな情報もあるのですが、これにクレジットカードのポイントやそれに類する細かいポイント+年間2万円程度の副業としてハンドメイド雑貨の収入があったとすると、20万円を超えることもあるのでは?と思うのですが、どう理解していけばいいのでしょうか?特別控除額50万円なども絡んでくると、ますます頭がこんがらがります。確定申告が必要なのか、また所得税のほうも必要があるのでしょうか?

女性40代前半 march_oさん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答