扶養に入ると手取り額がどうなるか知りたいです。

女性30代 2959290さん 30代/女性 解決済み

扶養に入ると手取り額はどうなるか知りたいです。
私が年収400万で妻が150万程ありますが、扶養に入って103万まで抑えたいです。
申請はまだですが、今後の話です。妻が扶養に入って103万までにすると、私の年間手取り額から税金満額38万引かれないですか?
その38万というのは、社会保険料は変わらず、所得税住民税から38万引かれなくなるとのことですか?
ボーナスも合わせると、所得税住民税で年間29万しか引かれていませんが、その場合は38万ではなく29万しか引かれませんか?
また、妻が扶養に入り、夫の年収400万、手取り額が280万で、妻の年収を103万に抑えた時は夫の手取り額は+38万のみとなりますか?
誰か詳しい方がいましたら、教えて欲しいです。お願いします。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代前半    男性

全国

2021/03/09

質問内容を一通り確認させていただき、それぞれの質問に回答をしていきます。

Q.妻が扶養に入って103万までにすると、私の年間手取り額から税金満額38万引かれないですか?

A.そのようなことは確実にありません。

本質問に回答をしている令和3年2月現在における税法を基に回答をしますと、奥様の年収が150万円ということで、これが給与収入だった場合における配偶者特別控除の金額は以下の通りです。

・奥様の年収150万円:質問者様が適用できる配偶者特別控除=38万円
・奥様の年収103万円:質問者様が適用できる配偶者控除=38万円

配偶者控除の適用につきましては、法改正がなされたことにより、質問者様の場合、奥様の年収が150万円であっても103万円であっても適用される所得控除は38万円です。

つまり、質問にある「扶養に入って103万まで抑える」ことによって、税効果は同じであるのにも関わらず、世帯収入が減少することにつながる懸念が生じると考えられます。

なお、奥様が社会保険に加入しているのかどうかによって、この考え方は大きく変わることになりますが、質問内容からはわからないため、一度、専門家にあたるFPへ一通りご相談されてみるのも良いでしょう。

Q.その38万というのは、社会保険料は変わらず、所得税住民税から38万引かれなくなるとのことですか?ボーナスも合わせると、所得税住民税で年間29万しか引かれていませんが、その場合は38万ではなく29万しか引かれませんか?また、妻が扶養に入り、夫の年収400万、手取り額が280万で、妻の年収を103万に抑えた時は夫の手取り額は+38万のみとなりますか?

A.質問内容を一通り確認し、大変失礼ではございますが、質問者様は、所得控除をはじめ、税法上の扶養および社会保険の扶養についての知識を知っていただく必要があります。

大変申し訳ないのですが、ご質問の内容と考え方がすべて誤っておりまして、先に回答をしましたように、一度、専門家へご相談し、前述した基礎知識についても合わせて教えてもらうことが望ましいと言えます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

確定申告について

現在私は正社員として働いています。妻もパートタイムで仕事をしています。節税対策と日用に必要なものをお得に手に入れたいということもあり、ふるさと納税をしています。30000円まで控除されるということもあって30000円分ふるさと納税で使います。ワンストップ手続きをしていてふるさと納税に関しては自分で確定申告はしなくて良いと思っています。あと、医療控除がいまいちよくわからないのですが、医療控除については自分で確定申告をした方が良いのでしょうか。会社の方では特に説明もないのと、説明を求めてもあまりよくわからないようなので数年何もしていません。自分で申告をした方が良いのか、するのであればどう言ったことをする必要があるのか知りたいです。

男性40代後半 makomako6さん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

税金を収めないといけない副業とは

私は今年収350万で製造業の正社員として働いています。夫婦で賃貸に暮らしています。そんな私はイラストレーターの仕事とライティングの仕事を副業で自宅に帰ったあとや休日にしています。そんな中1年間で20万超えなければ確定申告は必要ないと聞いていたのですが、この20万というのはどんな形で得たお金を合算して出す金額になるのかを聞いておきたいです。今の日本には副業として仕事をして収入を得る人もいれば、YouTubeなどの動画配信で収入を得てる人やギャンブルや宝くじなどで当選したりしてお金を得る人もいます。これら全ては副業になってしまい確定申告がいる場合がいるものなのかそれともギャンブルだけは別でみたいに例外があったりするのかを聞きたいです。副業の意味として本業以外に収入があれば全て副業になってしまうのかを聞きたいです。

男性20代後半 そららんりんさん 20代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

副業で得た収入の確定申告の仕方がわかりません。

当方50代の小規模企業(建設業)の経営者です。新型コロナウィルスの影響を少なからず受けたため、WEBデザイン等の副業を始めました。3歳の幼子を含め3人の子供を養っているため収入のアップを妻と図ったのですが、元々専業主婦だった妻が約200万円、私も約150万円の副業収入となりました。本業での年収は、私900万円、妻0円(源泉のみ徴収で毎年確定申告ご住民税等の課税があります)今回の確定申告で税金がかなりアップしてしまうのではないかと少し不安になっています。副業で得た収入に対しての経費は10%~15%を想定しており、雑収入での申告を予定していますが、一度専門家の方のご意見を聞きたく質問させていただいた次第です。本業(法人)は確定申告のみ税理士に依頼しています。

男性50代後半 zippy46さん 50代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

副業での税金とふるさと納税の関係

ふるさと納税について、今副業をしていて毎年確定申告をしています。友人にその話をしたところ、だったらふるさと納税したほうが絶対いいといわれました。ふるさと納税をすれば確定申告の際に合わせて申告したらおとくに商品を買えるそうですが、いまいちピンと来ていません。ふるさと納税について情報を伺いたいです。

男性30代前半 FujiVISHさん 30代前半/男性 解決済み
森 泰隆 1名が回答

私がファイナンシャルプランナーに相談したい税金の件

私の家庭としましては、農業もやっておりますので、農家用の軽自動車と、普段しようする普通車の二台を所有しておりますが、どの車にしましても車両重量税や任意保険の額が高く、そう言った面で非常に悩んでおります。なぜ、そもそも、車を所有することによって発生する重量税につきましては、こんなにも高いのでしょうか?また、任意保険の額につきましても、二年に一回7万円程度出費しておりますので、この辺り関しましても、何もなければ返金してくれる制度等があれば良いのになと思うことがあります。このような事情につきまして、なぜ、車の重量税や、車の自賠責保険ではなくて、任意保険の額が高いのか?と言う点につきまして、教えて頂きたいと思います。毎日支払う税金につきましても、今現在では10%で収まっているのですが、将来的には、増税させるのか?と言う部分につきましても、懸念しております。

女性30代後半 chisaponさん 30代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答