支払い期限過ぎたらどうなりますか?

女性20代 jasuminn2000さん 20代/女性 解決済み

高校を卒業してから早2年の月日が経ったにも関わらず、ほとんど引きこもり状態にある私は何の仕事にも就いていない言わば無職です。実家住まいなため、衣食住全てを両親が手助けしてくれているので当然のように税金の支払いに関しても両親が引き受けています。人が生きていくだけでも税金がかかることを恥ずかしながら20歳を過ぎてから知りました。万が一、支払いをしてくれる両親が何らかの病気に罹患したり災害や事故に見舞われて亡くなってしまった場合、税金の支払いは私に回ってくるはずなのですが、如何せん今まで何もしてこなかったので、そもそも今生活してかかっている税金がどれだけあるのかも分かっていません。そうした不安が付きまとっています。もしも税金の支払い期限を過ぎてしまった場合いったいどのような措置がなされるのか教えていただきたいと思っています。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代前半    男性

全国

2021/03/09

ご質問の件について、質問者様の場合、税金の滞納について知る前に、税金には様々な種類のものがあり、まずはどのような税金があるのかを知るところから始めてみる必要があると思います。

この理由は、これから回答をする内容を一通り目通ししていただくことでご理解いただけるものと考えます。

まずは、以下、税金の種類について財務省のWEBサイトがありますので、そちらを参考に税金の種類を知ることをおすすめ致します。

参考:財務省 税金には、どういった種類のものがありますか
https://www.mof.go.jp/faq/tax_policy/02aa.htm#:~:text=%E7%A8%8E%E9%87%91%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%80%81%E8%AA%B2%E7%A8%8E%E4%B8%BB%E4%BD%93,%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E7%A8%8E%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

質問には、両親が死亡した場合、税金の支払いが回ってくるとあるのですが、この場合、原則として相続税の対象になります。

ただし、相続税がかかる場合、かからない場合があるため、そちらについてもどのような場合に相続税がかかるのか、どのような場合に相続税がかからないのかも知る必要があります。

また、質問者様は、現在、無職とのことですが、仮に、就労しますと、所得税や住民税を納める必要があるでしょう。

この時、どのようにしたら納めるべき税金を合法的に減らすことができるのかなども考えていく必要があります。

ちなみに、現在では、インターネットを活用したクラウドソーシングもあるため、必ずしも会社をはじめとした企業に勤める必要はなく、ご自身で特技を活かして収入を得ることも可能になっています。

引きこもりで、外に出られないながらも、収入を得るための方法は他にもあり、わかりやすい例ですと、資産運用があげられます。

たとえば、クラウドソーシングで得た収入の一部を資産運用に回してお金を増やすと考えるとわかりやすいでしょう。

このように、お金の稼ぎ方を知りますと、自ずと税金の知識も身についたり、税金のことをもっと知る必要があることに気が付けるはずです。

税金の滞納というのは、そもそもその税金を納めなければならない人が納めない場合に起こるものです。

つまり、税金を納める義務が生じていない人が考えるべきことではないため、まずは、ご自身が納税する義務が生じた時に考える必要があると言えます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

公営ギャンブルでの所得税についてお聞きします。

昨年競馬で、億越えの高額配当がありました。当たった方も一人で羨ましい限りなのですが確か競馬での当選金には税金がかかると聞いたことがあります。所得税だと思いますが宝くじには所得税と言うか税金はかからないと聞きますが競馬にはなぜ税金がかかるのですか?この点が疑問でした。また高額配当にはどれくらいの税率がかされるのか知りたいです。また競馬だけに問わず全ての公営ギャンブルに適用されると思いますがなぜなのか知りたいです。宝くじとの違いも知りたいです。興味深いニュースで競馬配当での裁判で脱税との裁判をされたニュースを見たこともありましたがこれはどういう経緯から起きたものなのか知りたいです。こういうニュースが出てくると怖くて遊べなくなります。勉強したいので詳しく教えてください。

男性50代前半 naogonnamudaishiさん 50代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

投資と節税について

最近将来の経済事情を考えて投資をやっている人が多くなっていたので、30代会社員である自分も初めてみようなかと思っています。しかしリスク面や税金周りの対象方法が分からずに困っていたのですが、そこで見つけたのが節税対策にもなるiDeCoや積み立てNISAの存在です。投資分野に関してはほとんど知らない素人なのですが、国からこれらのiDeCoやNISAがおすすめという話はかろうじて知っていたのですが、節税対策になるという部分は全く知りませんでした。そういった訳でこれらiDeCoやNISAが具体的にどんな風に節税になるのかをFPさんに説明してもらえると非常に助かります。制度面だけではなく具体的な運用例などもぜひ教えてください。

男性40代前半 yukimnmさん 40代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

確定申告で申請できる経費について知りたい

副業OKの企業につとめる会社員です。私も主人も会社員として働いているので、暮らしていくための収入に困ってはいないのですが、このコロナ禍でいつ減給やボーナスカットがあるかも分からないため、副業を考えています。すでに副業をしている友人から確定申告時に経費を申告できると聞きました。副業をするとその分税金がかかりますので、経費を申告することで支払う税金を抑えられるのであれば、申告可能な経費はしっかりと申請したいと考えています。申請できる経費は業種によると思いますが、今の事務職としてのスキルを活かしデータ作成などをフリーランスとして仕事を受けようと考えています。その場合、どのようなものまで申告できるのかが知りたいです。ご回答宜しくお願い致します。

女性40代前半 yuka1980さん 40代前半/女性 解決済み
横山 晴美 1名が回答

派遣契約では東京の住民税が高いです…

私は今派遣契約で働いていて、そこまでお給料が高くなく、2ヶ月に1回くる住民税を払うのが苦しいです。家賃で7万円でクレジット決済などあると生活費もあまり残っていなく、住民税が恐ろしいです。長崎に住む両親に相談すると、長崎ではそこまで住民税は高くないとのことでした。東京で住むのは便利ではありますが、物価も高く、税金も高いと低賃金ではいつもお金のことを考えなくてはならずストレスでなりません。自動引き落としにしてしまえばいちいち払いに行かなくていいからストレスは減るかもしてませんが、いきなり大きなお金が引き落とされると落ち込むためなかなかできません。生活のためいろいろ考えなくてはいけないので苦しいです。東京都の税金はこれからも高いのでしょうか?さらに引き上がったりするものでしょうか?お金のことが原因で今の生活ができないのは辛いです。今の仕事も楽しく、自分で選んだ仕事なので続けたいと思っています。副業をすることで支えられるかと考えておりますが、何か改善するところがあれば見直したいです。

女性20代後半 ikymykさん 20代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

相続税について

母親が高齢のため元気なうちに相続について家族で話し合う機会が増えてきました。母親は祖父が経営していた中小企業の会社の株を所有しているのですが、その会社の株が非上場の株式のためどれくらいの価値があるのか不明でいます。生前贈与するにしても死後の相続にしても非上場株式の扱いが私達にはよく分からないため悩んでいます。株が下がった時に早めに子供たちに名義変更してしまった方が良いのか、その際の税金の計算や手続き方法といったように分からないことが多いです。無知な自分達でやるよりも税理士の方に手続きをお願いした方が良いのでしょうか?その際に税理士さんにお願いするとどれくらいの依頼料が必要になってくるのでしょうか?

女性40代後半 miki0720さん 40代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答