副業収入、確定申告について

男性50代 tmltetsusumiさん 50代/男性 解決済み

現在私は53歳男性会社員で、妻は47歳専業主婦です。娘は既に独立した24歳の娘の会社員がおります。
ご相談したい内容ですが、現在副業で不動産投資と、クラウド系のサービスで月にすると1万から2万円程の収入を得ております。
まず会社所得については、会社側で確定申告をあげて、不動産側では、税理士を利用して確定申告をしていますが、今年に入り、在宅ワークが中心となり、空き時間も増えてきたので、暇なときにクラウド系サービスのタスク(アンケート形式)のモノで収入を上げているのですが、こちらについては、確定申告をする必要性があるかどうかを教えていただけるでしょうか?
インターネットで調べると、この種類の収入は金額に上限があり、それに達しなければ申告は必要ない等のコメントはいくつか確認してますが、実際のところどう考えればいいか現在迷っています。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代前半    男性

全国

2021/03/09

質問内容を一通り確認させていただき、結論から申し上げて、不動産所得を含めて確定申告を依頼している税理士へお尋ねされるのが最も望ましいと言えます。

質問内容より、質問者様の場合、給与所得・不動産所得、そして、クラウドソーシングを活用した雑所得の3つの所得が生じていると考えられ、これら3つの所得を合わせて税金を再計算する必要があります。

この時、不動産所得を含めて確定申告を依頼している税理士へクラウドソーシングを活用した雑所得について、月にすると1万から2万円程の収入を得ていることを告げ、その収入(所得)の取り扱いをどのようにするべきかご確認いただくことで足ります。

おそらく、今回のことを聞いた税理士は、年間収入はいくらだったのかを確認するのはもちろんのこと、必要経費になるものについてもいくつかお聞きになることが予測されます。

それら聞かれたことを正確に虚偽なく伝えることによって、より正しい申告をすることができ、引き続き、良好な関係を築いていけるものと考えます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

会社設立後、始めての年末調整と確定申告

法人の会社を設立し、初めて年末調整と確定申告をします。年末調整と確定申告の内容を調べても例がないので教えてください。会社代表は給料をもらってないのですが、生命保険や確定拠出年金の掛金の内容を年末調整に書いても良いのでしょうか?別に確定申告をした方が良いのでしょうか?給料が無いのに申告しても意味が無いでしょうか?会社以外から収入が100万円ほどありますが、そちらの確定申告で生命保険や確定拠出年金の記入をしたら良いでしょうか?それに対して最低いくらの収入があったら意味がある申告になるのでしょうか?生命保険の掛金は5000円、確定拠出年金の掛金は10000円です。そのほかの申告はありません。宜しくお願い致します。

女性40代前半 rudorufu1121さん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

税金支払不可能による差し押さえ

よく聞くことですが、税金の支払いをしないままでいると、私財の差し押さえにあうといいます。実際にこれを行うとして、支払い期限からどれくらい逃げたらここまでのことになるのかを知りたいです。期限が過ぎてすぐに動くとはおもえませんが、その間に手紙がくる、電話があるといった軽い警告があるのかどうか知りたいです。差し押さえとなると、家財を売ってでもお金を作るよう命令があるのだとききました。こういった場合には、どういったものが、どういった手順に売られるのか、家財をお金に代えるのは本人ではなく役所の人間が担当するのかどうか、このあたりの詳しい事情を知りたいと思います。経験談を聞ける人間がいないのですが、自分にも将来関係のある悲劇かもしれないので、詳しい体験などがあれば知りたいです。

男性30代前半 doujimayoshiteruさん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

日本の税金の取り組みで本当に豊かな生活ができるか

日本の税金について疑問に思う事があります。消費税引き上げなど、税率を高くする事はあってもそもそものお給料は変わらずただただ家計を圧迫しているだけに思います。リターンがなければ何のために税率を引き上げているのでしょうか?海外(スウェーデン)のように税金が高くてもお給料も物価も高いと、確かに生活するのも大変そうなイメージはありますが、その分大学まで無償化、老後も必ず老人ホームに入れるため、子供の学費や老後の貯蓄をせずに生活していけるくらいのリターンがあるのは素晴らしいと思います。実際に貯蓄ゼロでも老後死ぬまでなんとか生活できるという環境ですが、日本では理解できないですよね。老後2000万も必要となるのであれば、年金を引き上げて税率を高くするようになるのか、各々の貯蓄を増やすのか、もしそうなればそもそもの手取りを増やしてもらわないと今も老後も豊かに生活できないですよね?

女性30代前半 まるまるさん 30代前半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答

扶養内パートをしていて株の利益が30万でた場合の確定申告。

最近、扶養内でパートをはじめました。103万の壁とか130万の壁とかありますがどのくらいで働くのが一番ベストなのか分かりません。また、株の利益が30万ほど出た場合、確定申告が必要でしょうか?38万円以下であれば要らないとも聞きましたがパートでも収入があるなら確定申告が必要なのでしょうか?また別の件ですが、退職後に一旦扶養に入り、失業保険受給中のみ国民健康保険と年金支払いをしました。とある月の月末ギリギリに再度扶養に入りました。その際、とある月の分は年金が払い戻されると手続きの際に言われました。しかし、支払い期限がまだきていなかったので支払い自体が完了しておらず払い戻しがあるならと支払いをしていません。一旦支払って一番払い戻しということだったのでしょうか?

女性40代前半 fumiisさん 40代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

ふるさと納税について教えてください

私は去年からふるさと納税を始めました。ふるさと納税とは、自治体に納税をすることによって自分の住民税が少しお得になるという認識をしております。しかし、ふるさと納税を各自治体にしてもらえる返礼品はふるさと納税としてではなく、普通に通販などで購入した方がかなり安く手に入ると去年ふるさと納税をした際に思いました。また、年始になったら確定申告をしに市役所まで行くという手間もあります。去年ふるさと納税をして確定申告後に返ってきたお金は微々たるものでした。○万円ふるさと納税すれば、あなたの場合は○円年間でふるさと納税をしない場合よりもお得になる、というような具体的な数字でふるさと納税のお得な部分が知りたいです。

男性30代前半 mogidesuyoさん 30代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答