年金について。

女性30代 piyotan2018さん 30代/女性 解決済み

旦那の話なのですが、現在40代前半です。結婚して、3年になるのですが一度も市民税の徴収がなく、このまま放置しておいて良いものかが分かりません。結婚してからはコロナ禍ということもあり、非正規社員として働いております。市民税が非課税となっており、何も来ないのかそれとも何か別の理由があるのか分からず不安です。
また、私の話なのですが、20代前半の頃に働いていた会社を辞めて結婚した際に、扶養に入るまでの数ヶ月間、年金を支払っていませんでした。今からその分の年金を払うのと、払わずに過ごすのはどちらがお得?ですか?将来的に払うのと払わないのではどのくらい年金のもらえる額が違うのか教えて欲しいです。今から支払うことが可能なのかも知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代前半    男性

全国

2021/03/09

質問内容を一通り確認させていただき、それぞれの質問に回答をしていきます。

Q.結婚して、3年になるのですが一度も市民税の徴収がなく、このまま放置しておいて良いものかが分かりません

A.質問内容を見る限り、大変失礼ではございますが、ご主人は非正規社員ということで、住民税(市民税)を納税しなければならないほどの収入(所得)がないためだと思われます。

あくまでも源泉徴収票を見ていないので、確実なことは申し上げられませんが、前述した回答の可能性が極めて高く、そのため、市区町村から納税通知書が送付されたり、給与から住民税が天引きされることがないのではないかと予測されます。

放置して問題ありませんし、仮に、納めるべき住民税があり、それを納めていないのであれば、お住いの市区町村から催促などの書類が必ず送付されることになります。

それらがないということは、そもそも住民税を納める必要がない収入状況であると解することができます。

Q.20代前半の頃に働いていた会社を辞めて結婚した際に、扶養に入るまでの数ヶ月間、年金を支払っていませんでした。今からその分の年金を払うのと、払わずに過ごすのはどちらがお得?ですか?将来的に払うのと払わないのではどのくらい年金のもらえる額が違うのか教えて欲しいです。今から支払うことが可能なのかも知りたいです。

A.質問者様の年齢がわからないため正式な回答ができませんが、国民年金保険料は、納付期限から2年以内に納めない場合、未納となります。

参考:公益財団法人生命保険文化センター 国民年金の保険料は後からでも納められる?
https://www.jili.or.jp/lifeplan/lifesecurity/oldage/19.html

仮に、免除申請などを行っている場合、追納をすることができ、こちらは2年ではなく過去10年分までです。

数ヶ月間の未納期間であれば、将来の年金額に大きな差が生じることはないと考えられますが、これを機に、日本年金機構がサービスを提供している「ねんきんネット」を活用されてみてはいかがでしょう。

こちらのサービスを使うことで、ご自身の将来の年金がいくらくらいになりそうなのか、追納できるのかどうかなどもまとめて確認することができます。

参考:日本年金機構 ねんきんネット
https://www.nenkin.go.jp/n_net/

なお、気になるようであれば、お住いの地区の年金事務所へ連絡して確認されるのが早くて確実でしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

ふるさと納税の上限金額について

こんにちは。今年から住民税からの控除、所得税からの還付につながるふるさと納税をしようかと検討しています。会社員なので、年収に応じてふるさと納税として納められる税金の上限額は、なんとなくわかります。なのですが、各種のサイトにあるシュミレーターによる金額で納税する前に、考慮しないといけない事項についてくわしく知りたいです。たとえば、株式売買による売上がある場合、親族から不動産などの譲与がある場合などです。また、ideco (個人型確定拠出年金制度)を利用している場合なども、納税額の上限に影響があるときいています。また、ワンストップ申請というやり方が手続きも簡素で、初心者には向いているように感じています。ワンストップ申請以外の方法でふるさと納税を利用する場合の注意点についても、教えて下さい。よろしくおねがいします。

女性40代後半 NukaNukaさん 40代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

投資やギャンブルで稼いだ時の確定申告

自分は仮想通貨に投資や競馬などのギャンブルもしています。ネットなどの情報では稼いだら税金を払わないといけないので確定申告をやらなければいけない。などの書き込みをよく見かけます。実際に大きな額を稼いだことはないので今のところ無縁の話ですが、この先もし大きく稼いだ時にはどうしたら良いか分かりません。何よりも大きく稼いだ、というのはどこからなのか基準も分かりません。仮に基準の額以上を稼いだとして、そこからいざ確定申告をするためにどこへ行けば良いのか、稼いだ日からいつまでに行けば良いのか、資料として何が必要なのか、仮にその資料を無くしてしまった場合はどうなるのか、など分からないことだらけです。誰かに代わりにしてもらうと料金はどれくらいかかるのかも分かりません。

男性40代前半 hanagatamitsuru9さん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

副業の申告がわかりません

このご時世なので、本業だけではなく、副業を始めたいと漠然と思っていますが、とても迷っています。というのは、その場合どのように税金を申告すれば良いのか、また、絶対に申告しなければいけないのかわからないからです。わからずに副業をやっていて、ある日脱税です!なんて言われたら怖いので、前に進めずにおります。本業もあるので、申告があまりに大変なら、副業は断念せざるを得ないかなと思っています。因みに領収書等の管理をするのがとても苦手で、年末調整時期にも保険の書類が見当たらなくてマゴマゴしますし、高額医療費の申告に至っては、出来たことがありません。こんな私でも正しく申告しつつ、副業ができるものでしょうか。

女性40代前半 kasumi7806さん 40代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

住宅ローン控除を受けている場合のふるさと納税について

2年前までふるさと納税を活用していました。共働きですので結構な金額の控除が受けられていました。ですが、昨年度に住宅ローンを組んだこともあり、昨年度と今年度はふるさと納税をしていません。住宅ローン控除で数十万控除が受けられるようなので、そうするとふるさと納税をしても、控除が受けられないのではと思いました。年末調整の際に記入している生命保険の保険料控除や、火災保険の控除、住宅ローンの控除をしていますが、住宅ローン控除が大きすぎると生命保険やふるさと納税は意味をなさなくなりますか?年末調整の仕組みが詳しく分かっておらず、ネットで検索してもいまいち把握できないのでFP様に教えていただければと思いました。

女性30代前半 itigorainbowさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

課税対象について

将来のために、税金について調べておかなければと思いつつも、いざ調べてみようとするとどこから手をつければいいのかがわかりません。特に、結婚してから籍を入れた場合どのような申請が必要になってきて、また税金もどのように変化するのか、控除などはどのような仕組みなのかを理解することが出来ていません。税金などは特に知っているといないとで大きく変わってくると思うので、今後勉強していきたいとかんがえております。何か、今後のライフプランに合わせて自分に関係してくるような税金を知ることができるおすすめの本などはありますでしょうか。また、ファイナンシャルプランナーに直接相談して見たい時はどのような所に行けば相談に乗っていただけるのでしょうか。

男性20代前半 Mmm56さん 20代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答