定年退職後の生活はどうすればよいか?

男性70代 kinopeeさん 70代/男性 解決済み

私は、40年余り公務員として勤務し、65歳で定年退職しました。今は、塾講師のアルバイトをしながら、年金生活をしています。現役の頃は将来のことなど一切考えることもなく、贅沢三昧の生活をしてきました。旅行、外食、車などは2年ごとに買い替えて来ました。将来のために貯金などすることなど考えたこともありませんでした。子供は二人とも大学まで行かせ、授業料などに何百万と掛かりました。更に、家を新築し、住宅ローンに追われる毎日でした。そして、現役だけでは住宅ローンを完済できず、退職金でやっと完済することができました。ということで、手持ちのお金は年金と塾講師の収入しかありません。今後、どのように生活したらよいでしょうか?少し、余裕の生活を送るためにはどんなものを節約したら良いでしょうか?教えていただきたいと思います。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/17

こんにちは。ご質問ありがとうございます。
相談文を読みまして現在もお仕事をされておられるということは素晴らしいと思いました。
さて「節約」のご相談ですが、まず初めに考えられるとよいのは「固定費」です。
相談者様であれば「保険料」と「携帯電話料金」などが考えられるかと思います。
生命保険は現在も加入されておられるでしょうか。
もし現在も加入されておられるのであればその保障額が大きすぎないかなどを見直されるとよいと思います。お子さんが独立されているのであれば、大きな額の保険に加入されている必要はないかと考えますので、まずそこをチェックなさってみて下さい。
「携帯電話料金」は最近では大手の携帯電話会社でも安いサービスが登場してきましたので、そういう安いサービスにご夫婦で乗り換えられるということもよいかと思います。
「保険」や「携帯電話」のような「固定費」は1度見直しをされますと、その効果がずっと続くことになりますので、最初は少し面倒ですが是非見直しをしていただきたいと思います。
あと、車に乗られておられるのであれば車は絶対必要かどうかもお考えいただければと思います。
常時、車に乗られていないということであればレンタカーなども選択肢になるかと考えます。
車にかかる経費(自動車税や車検)なども馬鹿になりません。
そのあたりも「節約」のポイントになるかと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

一般的に家族2人の食費や生活費の平均について

一般的に家族2人の食費や生活費の水準に関して、いままで数多くの事例を見てきている方に伺いたいです。自分の家の家計水準がどの程度のところにいるのか等を細かく見ていきたいと思います。というのも、我が家では、世帯の額面収入が700万円以上あり、車なども所持しているのですが、貯金も様々な方法でしています。しかし、多くの統計データの水準からすると金額面で5万円~10万円程度平均水準から遠い状況となっています。統計はあくまで中間という考えで、そこの人口が多いわけでないというのは理解しているのですが、実際の金額面や感覚値としてどのような家計水準が多いのか、そういったと頃であったり、世帯収入が額面で700万円程度の家庭の家計簿等を参考にしてみたいので、そのあたりを聞いてみたいです。

男性30代前半 RAKAWさん 30代前半/男性 解決済み
キムラ ミキ 1名が回答

資産運用について教えてください

40代夫婦で、6歳の子どもがいます。夫の収入が、残業がほとんどなくなったことにより減ってしまいしました。私も在宅での仕事をしていますが、パートに出ることも考えています。それでも、収入が減った分をカバーできない気がして不安です。コツコツ貯めた預貯金が600万円あるのですが、その一部を資産運用することで、少しでも増やすことができないかと考えています。資産運用というと株や外貨預金など、情勢が変われば増やすどころが財産を失うこともあると思うので、怖くて一歩踏み出すことができません。資産運用について詳しく知らないので、種類や何割ぐらいを資産運用に回してもいいのかなど教えてください。また、もし資産運用などはしない方がいいようでしたら、忌憚なく教えて欲しいと思います。

女性40代後半 m.のぶおのようなさん 40代後半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

貯金するために節約したいです

今27歳なのですが、将来年金が貰えないかもしれないという話を聞き、将来が不安で遠い将来のために毎月貯金をコツコツしています。ですが、自分が普段欲しい大きな買い物(洋服、アクセサリー、電化製品など)のための小さい貯金ができないでいます。毎月貯金している貯金は老後のための貯金ですし、そこまで大きい額を貯金しているわけではないので、老後のための貯金の金額は少なくしたくありません。生活費や交際費、年金などを差し引いたら貯金できるような金額が手元に残らず、困っています。なので、差し引いたあとも手元に1万円ほど残るように節約がしたいです。交際費は節約したくないので、生活費だけで節約する一番いい方法を教えてください。

女性30代前半 ネコのパンダさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

老後の家計管理について

夫婦共に長年海外で生活しているため日本での国民年金の加入月が短く、受給資格はありますが65歳からもらう年金の額は夫婦共に1万円以下です。現在はコロナ禍で日本におりますが、向こうでの仕事が再開するまで日本で仕事をしようにも在宅の仕事もほとんどなく、年金を払うほどの収入を得る事は出来ておりません。そのため日本滞在中も年金の額を増やす事は難しいです。それは仕方ないので、少ない年金をどのように活用して生活するか。日本に戻る事になれば、家、車、電化製品など必要になってきます。そういった物をマネージメントするのも難しいように思います。さらに保険の類には一切入っていないため、死亡時は良いのですが入院、もし癌などの治療費がかさむ病気になった時にどうやってマネージメントするか、とても気になります。日常の食費や光熱費を節約するのは簡単な事ですが、それ以外の決まった額が出て行く、家賃などは今後どうして行くか気になっています。

女性50代前半 UkikoWさん 50代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

老後資金の貯め方

私立理系大学生2人(4年、2年、年間各150万円)と私立高校生1人(2年)の学費と住宅リーン(約13万)が重く家計が赤字です。コロナで手取り給料も下がっており老後資金を貯めるどころではありません。どのように乗り切ったらよいでしょうか。

女性50代前半 きらりんさん 50代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答