節約術

男性50代 naogonnamudaishiさん 50代/男性 解決済み

今まで、亡祖母に依存してきたため、亡くなった後はめちゃくちゃな火の車になり、現在は家計を立ち直らせるべく節約に励んでいます。一番ネックだったのが通信費で月約40000円でようやくプランを見直して半減化することができました。また、食費もなるべく外食を控えて安い食材を購入するなどして頑張っています。クレジットカードでの購入も多いので必要品以外は買わないようにして支払額を下げました。ここまでは順調でしたが逆にコロナで給料が下がり苦しくなりました。保険等も見直しまた食費も抑えて頑張っていますがなかなか大変です。どのようにやりくりしていいかわからないくらいです。思い切って転職も考えましたがコロナ禍で思い切ることも出来ません。後はどうできるのがご教示頂きたいです。

1 名の専門家が回答しています

小林 恵 コバヤシ ケイ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
50代前半    男性

石川県 福井県

2021/03/17

かつて年収最高850万円から月収16万円まで減るという経験をした私が回答させていただきます。
節約をする上で大事なことは、要らないものにはお金を出さないという原則を徹底することです。
具体的には都度都度発生する出費よりもまず、毎月口座振替などで自動的に出ていくお金を徹底的に解析して見直しを行います。
毎月数百円とか千円程度の出費でも、積み重ねていけば結構大きなものになるものです。
あと、金利の高いお金は極力借りないことです。

さて、質問者様は通信費と保険と食費は既に見直しをされたということですが、これらについても絶えず検討をしましょう。
通信費は月20,000円としても安いとはいえません。今の時代通信費といえば携帯電話料金とインターネットが中心です。固定電話をまだ使っておられるのでしたら、本当に必要でしょうか?固定電話についてはかつては一家に一台必須でしたが、今は廃止しているご家庭も少なくありません。過去半年を振り返ってみて知り合いからの着信は何件ありましたでしょうか?たぶん売り込みの電話ばかりで、着信音が鳴っても出ないというところは少なくないと思います。必要無いと判断したら解約するのも手です。
携帯電話は、2021年3月にahamoなど各社格安プランを出してきますので今一度見直しのチャンスがあります。留守番電話やキャリアメールが使えないというデメリットもありますが、同じような機能を提供しているアプリもあります。そもそもそういう付加サービスの使用料が結構馬鹿にならないものです。
同様に、携帯電話料金と一緒に毎月発生している定額制サービス、サブスクリプション型サービスも必要かどうかを今一度考えた上で再検討しましょう。

インターネット回線の料金は光ファイバなら各社それほどの違いはありません。ただ、ケーブルテレビを使っているご家庭は珍しくありません。視ているのならいいのですが、今やネット動画を見ている人がかなり多いです。これも使っていないのなら解約を検討してもいいと思います。

保険ですが、医療保障(がん)と遺族の生活費保障以外のものは本当に必要でしょうか?例えば終身の生命保険は葬儀のために用意するという考え方であれば、貯金で備えるという考え方は出来るのではないでしょうか? 見直しをしても結構保険料が結構高いという人は案外いるものです。自分たちにとって必要な保障が何なのかを常に考えましょう。
自動車保険は保険会社によって案外差がつくものです。もし見直していないのであれば次回更新時に必要な保障を再検討するとともに、数社相見積もりを取ってみましょう。

食費は既に安い食材を購入して料理をされているということですが、ペットボトルのお茶を買ったりしてませんでしょうか?コンビニで買えば1本150円、毎日買うと結構な金額です。頻繁に買っているのであれば水筒を持ち歩くようにしましょう。
「お金が無いからストロングゼロで安く酔っぱらう」という人がいますが、全然安くありません。お酒を飲むのなら4リッター入りの甲類焼酎を買えば1本1,500円程度です。かなりのお酒飲みの人でもこれで1ヵ月くらいは持ちます。これを水割りにしたり1リットル80円程度の炭酸水で割れば遥かに安くつきます。レモン果汁とかパイン酢とか割るものも瓶で買えば非常に安いです。
日用品は100円ショップに行けば大概のものは手に入ります。私はアウトドアが趣味ですが飯盒(メスティン)やLEDランタンのようなものまで売っています。

あと電気代ですね。冷房費暖房費が大きな割合を締めます。夏は扇風機、冬は厚着してコタツや電気毛布などと併用することで冷暖房の使用をなるべく抑えることを心掛けると結構違います。扇風機もコタツも数千円程度で売っています。すぐに元が取れます。ユニクロのヒートテック毛布などもお勧めです。

また、クレジットカードでの購入が多いようですが、リボ払いにされてるようだと年利15%程度の金利がつきます。最近ではクレジットカード作ると支払い方法がデフォルトでリボ払いになってる場合もあります。この金利で100万円を10年間借りると返済額は300万円超えます。
カードローンも同様です。節約しても金利でどんどん逃げていきます。

それでも生活が苦しいようでしたら、賃貸物件にお住まいでしたら「住宅確保給付金」の申請を、住宅ローンをお支払いでしたら支払い期間の延長もしくは一定期間の支払い減額を金融機関に相談してください。
同様に公共料金、生命保険料、奨学金の返還なども相談すれば猶予措置があります。一時的なものではありますが高い金利でお金を借りて返済するよりは遥かに良いです。

あと、いくら減らしたかだけでなく支出の記録は必ず記録してください。家計相談をしていると必ず使途不明金があり、それを解消することで改善策が見つかる場合があります。スマホの家計簿アプリで無料で使えるものが結構あります。「レコーディング・ダイエット」と同じで、自分で記録をつけたり振り返るという行為自体が支出抑制効果があります。

今の時期の転職は全くお勧めできません。私はそういうことを繰り返して年収が下がったのです。転職というのは自分がイニシアチブを握る状況でなければ大体失敗します。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

結婚を考えている彼女の浪費癖を治す方法

20代会社員です。現在結婚を前提としたお付き合いをしている女性(20代、会社員)がいるのですが、浪費癖があり困っています。彼女と出会う前から将来結婚する時には同時に一軒家を持ちたいと考えており、数年前から貯蓄をしていました。そこから彼女と出会いお付き合いを始めて相手方のご両親に挨拶をした際に、結婚を前提とするなら通帳は一緒にするべきと言われ、相談の末渋々承諾しました。結果、私が数年前からしていた一軒家を買うための貯蓄もみるみるうちに減っていき困っています。彼女自身浪費癖に困っているらしく、欲しくもない物を買ってしまったり、新品のまま使っていない化粧品や衣類まであると言っていました。浪費癖のせいで別れるという選択肢はないものの、今のまま結婚をしてしまえばマイホームはおろか、日々の生活にも苦労するのではないかと危惧しています。彼女の様な浪費癖は治るのでしょうか?どういった言い方をし、何をすれば治るのでしょうか?また、結婚もしていない関係から通帳を共同にするのは一般的なのでしょうか?お金のプロの視点からアドバイスを頂きたいです。

男性30代前半 しらすさん 30代前半/男性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

家計の収支が正常化する方法を教えてください

私の主人は1月に一般企業から公務員に転職したばかりです。転職以前も決して収入が良かったわけでは無く入ってきたお給料は家賃や光熱費といった固定費に消えていき、僅かに残るお金で生活していました。ところが1月に転職をし、しばらく研修の身であるため、固定費すら出ない状況になってしまいました。転職以前から私もアルバイトをしておりますが、第二子の妊娠をきっかけに恥骨結合解離になってしまい長時間仕事をするのが困難になりなかなか働く事ができない状況になってしまいました。さらに、第一子が4月から保育園に行き始め、出費しなければならない固定費は増えているのにも関わらず、世帯収入は減ってしまっている状況です。このような状況で少しでも固定費を減らし、生活できるような状況になるのでしょうか。

女性30代前半 animoさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

奨学金ってどうなんですか。

今の学生は奨学金を借りる学生が多くなっている感じがします。私は二人の大学生の子供がいますが、何とか奨学金をもらわずに、学費を払うことができています。一方で老後の資金や直近などが一切できないので、自分の老後が心配です。自分の老後を心配して無理をするよりは奨学金を借りて、自分の学費を賄ってもらうほうがよいのでしょうか。今後の日本の方針によっては老後のことを考えたほうがいいのか、現在の若者のことを考えたほうがいいのか方針がたてることができず悩んでいます。ちなみの住宅ローンはまだ3000万円以上あります。今後のお金が不安です。

男性50代前半 政治さん 50代前半/男性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

親の介護費用と自分たちの老後の費用について

40代も後半になり、そろそろ自分の老後について真剣に考えるようになってきました。ただその前に親の介護が現実のものになってきつつあります。ですが自分たち家族の生活でいっぱいいっぱいで親の介護にかかるお金まで負担するのは現実問題として難しく、頭を悩ませています。数年前に定年退職した父が一昨年に倒れて以降、母と姉弟でなんとかお金を出し合い面倒を見ているのが現状です。そんな現状の中で自分たちの老後費用を貯めるためにできることはありますか。資産運用も含めて考えているのですが、できるだけリスクが少ない方法があればと思っています。また日々できる節約術、家計の出費の見直しについてのアドバイスなんかもあればお願いします。

女性50代前半 syuzokuさん 50代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

毎月の給料が低くどうすればいいのか分からない

19歳で結婚致しました。子供が6歳と3歳で2人います。毎月手取りの給料は、24万程、奥さんの給料合わせても28万いかないくらいです。毎月貯金するほどお金にも余裕がなく、夜勤でこの給料なので、昼勤だと生活費すら足りないです。お金の事で家内ともよく喧嘩をしてしまいます。ウチの会社は、Wワークも禁止なので夜勤で仕事をしないとまかなえません。家族とは生活スタイルが全く逆なので、子供達とも平日遊ぶ事もあまりできないです。嫁にばかり家庭の負担をかけてしまっています。まだ24歳と若いので、この先楽になればいいと思い、我慢していますが、やはりお金がついていかないと少々厳しい面も出てきています。転職も考えていますが、やはり正社員ということで転職しずらいのも現状であります。自分でもどうすればいいのかわかりません。とにかく今は、家族を幸せにする為にも今の仕事を頑張っていくしかないなと思っていますが、正直不安でいっぱいです。毎月の給料を増やす為にも、なんとか精一杯やっていこうと思っています。

男性20代後半 まさぽん378さん 20代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答