これから始める結婚生活の人生設計について

男性30代 ryooooosk1116さん 30代/男性 解決済み

はじめまして。来年30歳になる社会人男性です。来年には結婚が控えており、今までの暮らしと大きく変わることが沢山あるんだろうなと感じています。今までは一人だったため、保険にも入っておらず、まともに貯金もしておりません。彼女もあまり貯金が無いようで、これから子育てすると考えるとやっていけるかどうか不安です。収入を上げるための転職も考えているのですが、都心に家族三人で住むと想定した場合、働き手が私だけとしていくらあれば不自由なく暮らせるでしょうか。もし目安のようなものがありましたらご教授いただけると助かります。今は家賃14万(家賃補助が9万出ています。)、年収は500万円ほどです。彼女の年収は確かではありませんが、おそらく300~350万円ほどかと思います。よろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

キムラ ミキ キムラ ミキ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
40代後半    女性

鳥取県 島根県

2021/03/09

結論から申し上げますと、ライフスタイルがわからないため分かりません。ただ、お相手の年収も含めた世帯年収から考えると、都心に家族三人で住むには十分といえるのではないでしょうか。

ただ最初から、完璧な家計にする必要はないのですから、新しい生活をスタートしてから、基本的な生活費にどれくらいかかっているのかを確認してみましょう。基本的な生活費とは、食費、日用品費、水光熱費、住居費、通信費、夫婦それぞれのおこづかいなどが挙げられます。

これら基本的な生活費は、ライフスタイルによって大きく異なります。例えば、食費について、食べられれば産地や品質は関係ないと考える方もあるでしょうし、高級スーパーにある食材しか購入したくないと考える方もあるでしょう。目安はないわけではありませんが、その目安に必ずしも合わせる必要もありません。

また、将来の一時的な支出(自動車関連費、旅行等のレジャー費、教育費)等の費用を想定して、いつまでにどれくらい積立を行えばよいかを考えて、積立費も生活費に計上しておくことを忘れないようにしておきましょう。例えば、将来お子さん1人を大学まで進学させる場合、大学(国立)へ納付する費用だけで、およそ300万円程度必要になります。お子さん誕生からおよそ18年でその費用準備をするとなると、月2万円程度の積立が必要になります。

ryooooosk1116さんのご家庭の生活費把握ができるまでは、自分だけで家計を支えようと硬くならず、お相手と話し合いながら、オリジナルの家計指標を作っていかれてはいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

子供の大学費用をどのように工面していくか

これから子供が大学に進学するにあたって、学費がとても多くなります。家計を節約するにも熱中症対策などで電気代を無理に節約することもできませんし、食費も節約に限界があります。また、子どもが部活をしているので足を治療したりの通院で医療費も毎月そこそこかかります。どのように、月にいくらくらい貯金していけば大学費用が払えるのかがわかりません。ちなみに自宅から通う予定で、文系の大学志望です。車はこれから先5年は買い替える予定はないので、子どもの大学卒業までは大きなお金が減る予定はないです。月の住宅ローンは8万円で、これは大学卒業後も続きます。生命保険は主人しか加入しておらず、月1万程度。スマホ代も月家族で2万程度。食費や日用品であわせて8万程です。

女性40代後半 kizunaさん 40代後半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

教育費を我慢することなくマイホームを建てる方法

現在、賃貸に住んでおり、マイホームを計画中です。節約はしたいですが子供たちの教育費は充分にかけてあげたいと思っています。現在私立中学に通っています。もちろん大学にも進学させてあげたいと思っています。私は現在専業主婦をしております。2年前まで働いていましたが母の介護があり休職し、現在は母もようやく施設に入ることができて働くことができるようになりましたが、元の職場がコロナの影響により人手が必要でなくなり、結局退職することになりました。新しい仕事がなかなか見つからず主人の収入だけで頑張っているのが現状です。節約できるところは節約したいのですが、どのようにしたらよいかわかりません。携帯代などできる限り安くしているつもりです。私も新しい服など長いこと買っていませんし家族旅行にも全然行っていません。他に、どこを切り詰めたらよいか教えてほしいです。

女性50代前半 みいさん 50代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

子供の進路に対しての蓄え

現在夫婦共働きです。私は正社員として働いています。妻は、パートタイムで仕事をしています。子供は上が高校一年生にいて、下の子は小学三年生です。上の子は進路指導があり希望として大学に進学したいとのことでした。また、地元の大学では学ばないことのようなので、家を出て進学をしたいと思っているようです。子供2人には高校三年生で降りる学資保険に入れているのですが、金額的には全く足りないので、今のところ貯金のメインは子供の進路にかかる資金を貯めている形でお金を貯めています。子供の将来の時間を作るのもそうですが、子供が家を出てからの私たちの今後の生活もあるので、効率よくお金を貯めたりして備えていかなければならないと思っていますが、どのようにこれから資金を使って良いかアドバイスをいただければと思います。

男性40代後半 makomako6さん 40代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

コロナ禍で、節約するには?

コロナ禍になり、旅行やレジャーに行く機会がなくなりつつあるのは事実ですが、逆に毎回の食事負担や生活費になかかる出費が多くなりました。そこで、効率よく家事や節約を行う方法があれば知りたいと思います。例えば、月にいくくらいまでなら食費にかけてよいのか、水道光熱費などの割合が何パーセントまでなら大丈夫かなど、できれば年収別にグラフや分かりやすい資料があれば助かります。また、子供もいるので、まったくレジャーに行かせない訳にもいかないので、外食などの費用なども合わせて分かると助かります。全体的に食費、レジャー、教育などにかかる費用なども、ざっくり分かれば助かります。コロナ禍は、今後とも続いていくと思うので、ご教示いただければ幸いです。以上、よろしくお願いいたします。

女性40代前半 itamuchanさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

人生100年を生きていくにはどうしたらいいか教えてください

老後2000万年問題や年金が貰えなくなるという話を聞きまして、将来不安になりました。将来どれぐらいの金額を貯めたらいいのか知りたい。そして、所得の何割ぐらいを貯蓄に回すべきなのかを知りたいと思います。

男性20代後半 レンさん 20代後半/男性 解決済み
森 泰隆 1名が回答