2021/03/17

年齢に応じた保険の変更の仕方

女性60代 hiro1019さん 60代/女性 解決済み

私は、今59才ですが、生命保険料で、月に27000円ほど支払っています。もうすぐ定年を迎えますが、収入が無くなるのに、保険料にこんなに高いお金をかける必要があるのか、又皆さんは、どのくらいの額を支払っているのかも知りたい所です。ちなみに今まで保険を使って入院した事もなく、支払ってもらった事は、一回もない健康体です。この年齢で、どんな保険がお勧めなのか、何が必要なのかを知りたいです。私の年収は、約700万円。共働きで、夫は、55才。子供は、居ません。一軒家に住んでおり、支払いは、終わっており、借金は、ありません。又、貯蓄は、5000万円程あります。生命保険には、高度治療も入っているのですが、日本の医療制度では、もし、高額の医療費が発生しても、高額医療制度で、上限が決まっていると思います。なので、保険に入る意味さえもどうなのかとは、悩む所なのですが、やっぱり入っていないと、不安ではありますので、例えば、どんな保険がお勧めなのかを知りたいと思います。私の年齢にあった保険を是非教えて頂きたいと思います。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 保険全般
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/17

こんにちは。ご質問ありがとうございます。
結論をいいますと、貯金が5000万円おありになること、お子さんがいないこと、配偶者の方もお仕事をされているということから「生命保険は特に必要ない」ということになるかと思います。
相談文にお書きの現在加入されている保険がどのような保険なのかわからないのですが、もし「貯蓄性の保険」であるのであれば「払済保険」に変更されるのも1つの方法かと考えます。「払済保険」とは現在解約した場合の解約返戻金に応じた保険金額になるものです。例えば1000万円の終身保険に加入しておられて今解約されれば解約返戻金が300万円になるとしますと、保険金額は300万円となります。
保障額は小さくはなりますが、今後保険料の負担はなくなります。但し、特約はすべてなくなってしまうことにご注意下さい。
相談文にお書きのように医療費に関しましても健康保険である程度はカバーできますので、今から医療保険に必ずしも加入される必要があるのかとも思いますが、もしもどうしても不安ということであれば「共済」で手当てするという方法もあります。
都道府県民共済であれば安い掛金で保障を買うことができます。60歳以降でも加入は可能です。もし現在加入中の保険を「払済保険」に変更されるのであれば特約がなくなりますので「共済」に加入されて医療保障に備えられてもよいかと考えます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/17

保険に入るメリット、デメリット

保険というのにこれまで入ってこなかったため、知識が全くないのですが、この先、保険に入らないままだとどうなるのか?入った時にはどのようなメリットがあるのかを詳しく知りたいです。また、どのような保険が良いのかを知りたいです。その他にも今後の人生において、住宅購入を考えているのですが、住宅ローンはどのようにして組んだ方が良いのか?住宅ローンを組むのであれば、家の購入はあきらめた方が良いのか等を聞きたいです。また、将来子どもが大学や専門学校などへ進学する場合、その期間はとくに支出が膨らみやすくなると思います。収入の範囲でまかなうのが難しいことも多いため、計画的な準備が必要不可欠だと思いますが、複数の子どもの教育費が重なる場合は、奨学金制度や教育ローンの利用なども検討した方が良いのかどうか。

男性30代前半 tatsuya12260243さん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/09

養老保険はお得なのでしょうか?

掛け捨てと投資や貯蓄を組み合わせた養老保険のようなものがありますが、実際にどちらの方がお得なのでしょうか?インターネットで調べていても、各々を推奨した記事を見かけたりします。保険代理店の方等はどちらかというと養老保険を推してくる印象です。それぞれメリット、デメリットはあるのだろうと思うのですが、一般的にと言いますか、平均的に考えた場合にどちらが得なのかという答えが見つからないので教えて欲しいです。また、掛け捨てでも終身と一定の年齢を決めるのとでどちらが良いのかも知りたいです。保険代理店の方は、どうしても自分たちが売りたいところを良く伝えてくるイメージがありますので、本音の部分が見えないです。客観的にプロの方がどういう見解をお持ちなのかを教えて頂けたらありがたいなと思おいます。

男性40代前半 ogura-naoyaさん 40代前半/男性 解決済み
小山 英斗 1名が回答
2021/09/10

独身であるのですが必要な保険というのはあるでしょうか?

色々な保険があるのでしょうが、独身なので医療保険ぐらいには入った方がいいかなとは思っています。その医療保険に選び方とかそうしたこともファイナンシャルプランナーの人には相談することができるものなのでしょうか。それとそもそも独身であっても必要な、あるいは必要になってきそうな保険、逆に絶対に入らない保険とかそういうタイプのものがあるのであれば知りたいと思っています。また保険に関することでいろいろと相談をする際に具体的にこちらから持って行った方が良い情報というのがあるのであればそちらも知っておきたいです。出来るだけ効率的に相談をするためにもこちらで出せる情報がある、そういう相談を受ける場合にファイナンシャルプランナー的にはこのぐらいの情報がないと困るみたいなのがあればそれを備えておきたいかな、と思っています。

その他30代後半 てつやさん 30代後半/その他 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/09

おススメされるままに入った保険、このままで大丈夫?

現在27歳、3年程前に人生初めての生命・医療保険に加入しました。「保険って種類がたくさんあってよくわからない」「調べるのも面倒くさい」そんな思いを持ちつつも「そろそろ保険に入った方がいいのかな」と考えていた時に、仕事で保険の営業担当の方と知り合いました。その営業担当は友人の友人ということもあり、安心してプラン等はすべてお任せしていました。(予算のみお伝えしていました。)現在は生命・医療の保険へ1ヵ月に約1万円支払っています。正直、未だに保険の相場や種類についてあやふやなままで3年前に保険に対して抱いていた気持ち(わからない、面倒くさい)とほとんど変わっていません。安価で入れる保険の存在も知り、もう少し抑えてもよいような気もしています。保険を変えるとしたら適切なタイミングはいつか、結婚を前提として交際をしている相手の入っている保険も踏まえて考えた方がいいのか等、色々と悩んでいます。以上を踏まえて、この3点を相談したいと思っています。1.保険を選定するために必要な基準の持ち方を教えてほしい2.今加入している保険は自分にあっているか3.保険を変更するとしたらそのタイミングはいつが適切か(すぐ?結婚してから?子どもが生まれてから?家や車など大きな買い物をする前?)ご助言頂けますと、幸いです。

女性30代前半 a-y-pipeさん 30代前半/女性 解決済み
末次 ゆうじ 1名が回答
2021/03/09

掛け捨ての保険は必要か

現在、夫と私の名義で、子供の学資保険がわりに終身保険、その他節税目的でいくつかの貯蓄型の保険に加入しています。4月に第二子が生まれ、同じように学資保険を掛けたいのですが、今売り出されているものは掛け捨てが多いようで、何年かごとに支払いはあるものの、トータルで損をしてしまう設計になっているようです。それならば自分たちで貯金をすればいいのかとも思いますが、入っている人は何にメリットを感じで入っているのでしょうか。同じく、医療保険も、高額医療制度などの公的な補助や会社の健康保険に加入しているにもかかわらず、さらに掛け捨て保険に入る理由は何なのでしょうか。ある程度貯金があればそれでいいのか、上回るメリットがあるのか教えてほしいです。

女性30代後半 yuka nishimuraさん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答