生活費、お金全般

男性20代 Jack620さん 20代/男性 解決済み

同棲し1年3ヶ月、結婚し半年が経とうとしています。
生活費や、ガス代、電気代、携帯代でお金がかなり飛んでしまい、自分に使うお金がほとんど無く、欲しいものも全然買えません。
1番は家内に使ってあげたいのですが、その分さえもありません。
貯金しようと思ってもピンチになると貯めたところから抜いてしまうので結局たまらずにいます。
どうしたら貯金ができるのでしょうか。
節約をしても結局給料日前になるといつもピンチになってしまいます。
車も欲しい、家も建てたいという思いはありますが、このままではどちらの目標も達成できる気がしません。
少しでもお金を貯めたいです。
節約方法、貯金方法、何かお知恵を貸していただければと思います。
食費はちなみに1ヶ月10000円でやっております。
ガス代が4000〜5000といったところです。
アパート暮らしです。
すこしでも節約できる部分が有れば教えていただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/17

ご相談ありがとうございます。

現在は、ご結婚され共働きで収入を得られているのでしょうか。そうでなければ先ずは収入を増やすためにも奥様に働いて収入を得た貰う事も考えられます。

また生活費の状況が分かりませんが、将来のご夫婦だけではなく、お子様が出来た後のことも考えて、生活費を考えていかれて下さい。

一番良いのは、今の将来の夢や希望を書き出して、今の現状から将来シミュレーションをする事で、問題点が見えます。

見えることによって、どういう対策、行動をとらないといけないかという事も分かってくると思います。

また貯蓄もすぐに引き出せるところではなく、少し手間が掛かるような預け先に預けるのも、ひとつの方法だと思います。

人生100年時代と言われ、老後と言われる収入が少なくなる時期が長くなっていく傾向にあります。

公的年金だけでは生活が苦しくなる事が予測される中で、今のうちから近い将来だけではなく、老後の事も考えた生活習慣を身に付ける必要はあると思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

退職後の貯金の仕方。

私はこの春にそれまで勤務していた介護職のパートを退職しました。子どもを地元の学童保育に預けられなかったのが大きな理由であり、今後再就職するのは少なくとも3年後になりそうです。その間はインターネットのクラウドソーシングや単発の派遣の仕事などをして特定の企業と雇用契約を結ばずに働くことにしています。しかしそのような仕事をできる限りやったとしても給料はこれまでの半分以下になってしまい、貯金をする余裕はなくなりました。現在子どもは中学校1年生と小学校2年生で将来お金がかかるのは間違いないことです。今後3年間に将来かかる子どもたちの学費などののためにお金を少しでも貯めたいのですが、一体どうしたら就業していた時と同じくらい貯金をすることができるでしょうか。

女性40代前半 ゆうさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

お金の貯め方教えてください。

結婚を機に、夫が住んでいる地域へ引っ越しました。その時、子供がすぐ欲しかったのでパートで働いていました。力仕事だったため、子供を産む前に仕事を退職しました。そのため、今後お金をどう貯めていったらいいのか悩んでいます。子供が幼稚園入園したら働きたいと思うのですが、うまく就職先が見つかるのかもわからず、今後貯金がちゃんと貯まっていくのか漠然とした不安もあります。学資保険と個人年金は行っています。そして別に銀行の普通預金に貯金をしているのですが、その貯金を定期預金でもしようかなと思っているのですが、定期預金も色々な銀行があり、どの銀行を選んだらいいのかわかりません。積立NISAなども利用してみたいですが、自分で色々調べてもよくわからないので教えて欲しいです。その他にも、保険の見直しもしたいので色々アドバイスいただけたらと思います。

女性30代後半 ゆきんこさん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

老後のライフプランについて

40代独身女性です。今の所は結婚の予定もなく、子供もいません。そこで老後の生活に関して、心配し始めました。女性が一人で生きていくために、どのくらいのお金が必要になるのか?、年金はどのくらいもらえるのか?、老後の生活費はどのくらい必要になるのか?など教えていただきたいです。また現在は、新型コロナウイルスの影響で収入が減っていて、なかなか貯金もできない状態です。こうした状況で今からでも老後のためにお金を貯める良い方法はありますでしょうか?ちなみに以前働いていた職場で企業型確定拠出年金を積み立ていて、現在の職場にはこの制度がないため、iDeCoへ変更しています。ただ積み立てはできておらず、以前積み立てたお金を運用しているだけです。

女性40代後半 saku6369さん 40代後半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答

毎月の収支状況を改善するために必要なこととは?

年収380万程度の収入で、都市部でOLをしています。家賃と生活費で毎月カツカツです。彼氏とデートに行っても金額が気になって満足に食事も楽しめません。奨学金の返済もあり毎月の貯蓄はほぼない状態です。 とはいえ、電子マネーやクレジットカードを使うとポイントが貯まるので、水道光熱費や生活費一定額はクレジットの支払いをしながら活用してます。ただ、クレジットの締め日の関係でときどきクレジットの支払いが大きく増えることがあり、支払い金額を確認する時はドキドキしてしまいます。 月間収支が赤字になることもあり、なんとか安定した収支状況に改善したいです。収支管理に大事なことはなんでしょう?月間収支を改善して貯蓄をしたいのですが、どうやったら良いのでしょうか?

女性20代後半 kikuniさん 20代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

家計簿で一番大切なことはなに?

家計簿を毎週つけていますが、いつも「何を」「どこまで?」が気になります。例えば今年から家計簿をキャッシュレス仕様に編集し直しました。ただし、クレカのほかに電子マネー決裁やポイント決裁も増えて煩雑になり、家計簿の収支が合わなくなることもしばしば…。今は何で支払ったかは重視せず、とにかく使ったお金(実際に現金や口座から減っていくもの)だけ記録しています。ただしフリマアプリなどでの収入から支払った金額は記載していないので、後々(例えば平均を知りたくなったときなど)本当はいくら食費や消耗品代として必要だったのか?が分からないな、と少しモヤモヤしています。(分かりにくいかもしれませんが、3000円/月のランチ代をメルカリの売上から支払っても計上しないため、外食費がかかっていないかのようになっています。)また、小さなことですが、税金や公共料金などの領収書などはどれくらいの期間保管しておくのが良いのでしょうか?(そもそも保管は必要ですか?)

女性30代後半 narakiさん 30代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答