結婚後の得する働き方(税金関係)

女性30代 m1zuk1123さん 30代/女性 解決済み

現在、20代後半の未婚女性です。
同棲中の彼氏と来年籍を入れますが、結婚してすぐに子供が欲しいと思っています。現在私は、アルバイトを2つ掛け持ちしていて、年間160万ほどの収入がありますが、二人合わせても生活費と税金等で出費が多く、貯金するお金が少額で不安です。
結婚後にすぐに妊娠できると仮定して、妊娠中の平均的な出費額(病院代など)や、国や県などから支援される制度があるのかどうか。また、子供が0歳~保育園に入るまでの期間に、具体的にどれくらいの出費があるのかを知りたいです。
また、結婚する前にどれくらい貯金があれば余裕を持って生活ができるのか(最低限)や、その資金を貯めるために、今の家計から支出されている無駄なお金が何なのかを知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
40代前半    男性

全国

2021/03/17

こんにちは、婚活FP山本です。早速ですが、ご質問についてお伝えします。まず出産前後に必要な費用は50万円程度が目安です。ただ、これは「出産育児一時金」という制度から42万円ほどが出ますから、最終的には大半をまかなってもらえます。また出産前後はどうしても働けなくなりますが、もし社会保険に加入しているのであれば、「出産手当金・育児休業給付金」として給料の2/3から半額程度の支援を得ることが可能です。しかし社会保険に未加入なら、出産手当金などはもらえませんから、保育園に入れるまでの生活費をできるだけ貯金しておくことが必要といえます。ちなみに、肝心の結婚費用は予算次第ですが、究極的には「婚姻届」を出すだけなので、費用ゼロ円にすることも可能です。総合的にいえば、まずは少なくとも出産費用の50万円だけはしっかり確保して結婚・出産されることをおすすめします。そして、その費用を貯める簡単な節約方法の一つは「引っ越し」です。なるべく多めに余裕を作って、結婚・出産に挑んでいきましょう。

少し別角度で、お伝えします。まずお子様の教育費ですが、これは22年総額平均で1400万円ほど必要です。平均すると一年あたり約64万円、月々5万円ほど貯金が必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円程度が必要です。これを60歳までの約32年で準備するとすれば一年あたり125万円、月々10万円ほど貯金が必要になります。つまり結婚・出産した後は、少なくとも教育費と老後資金で月15万円ほど貯金が必要です。これは一般的なパート主婦世帯には、極めて厳しい数字といえます。いずれ住居購入なども考えておられるなら、上乗せで貯金が必要です。このため、理想としては上記の社会保険や保活などのことも含めて考え、「就職してから結婚・出産する」ことをおすすめします。しかし今はコロナですし、結婚時期を考えると間に合わない可能性もありますから、なるべく早期に就職することがおすすめです。就職・転職は若いほどに有利であり、年齢を重ねるほど厳しくなりますから、そういう意味でも急ぎましょう。

少し補足させて頂きます。ひとまずの収入・貯金を増やす方法として、「副業」に取り組むのも一つの手段です。二人でやれば倍速で貯まりますから、何か探してみることをおすすめします。また老後資金などは実際に必要になるまで時間がありますから、「資産運用」に取り組むのもおすすめです。リスクはありますが資産運用なら、仮に5%運用できれば一年あたり約53万円、月々4万円ほどで60歳時に4000万円を準備できる計算になります。こうすれば教育費の貯金と合わせて月10万円を下回る金額で準備できますから、少し考えてみましょう。簡単にまとめると、ひとまずの最低限としては、出産費用の目安である50万円を確保してから結婚・出産されることをおすすめします。また結婚後は月15万円ほど貯金が必要ですから、できれば早めに就職することがおすすめです。必要に応じて副業や資産運用も視野に入れて、安心して結婚できるよう努めていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

歳の離れた相手からのアプローチを受けるべきか?

現在、結婚を前提にとある男性からアプローチを受けています。相手とは以前職場が一緒だったことがあり、退職後も他のメンバーを含めた友達としてプライベートでの付き合いがありました。私は40代ですがずっと結婚願望がなく、この年齢まできてしまっていましたが、歳の離れた妹の子どもを預かることも増え、今までは興味もなかった子どもを欲しいとさえ考えるようになってしまいました。そんな中、男性からの結婚を視野にというアプローチに戸惑っています。子どもが欲しいという願望はありますが、私の年齢を考えるととても難しいことなんだと感じます。もちろん40代になっても出産されている方もいらっしゃいますし、同じ歳の友人もここ1.2年で出産した人もいます。ですが、個人個人大差があり、生理にまつわる不調も多いため、望める気持ちは私自身持っていません。なによりも相手が20代だということが引っかかっています。彼には、気持ちが優先されどこか見えなくなっている部分があるのだと不安に感じるからです。しかも親御さんは50代。私との方が年齢が近いようで、もし私が結婚を受け入れても子どものことや将来のことなども含め、ご両親のご理解や孫を持つという願望までも奪い去ってしまうかもしれません。

女性40代前半 stuerkさん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

生涯未婚率はどこまで上昇し続けるのか?

日本においては生涯未婚率が男女ともに上昇傾向を示しており、近年の状況を見る限りでは、今後も同じような傾向が続きそうな雰囲気を感じています。永遠に上昇し続けることはないとしても、まだまだ伸びそうな印象を受けます。そこで日本における生涯未婚率は今後どこまで上昇し続けるのか?が気になります。いずれ結婚をしない人たちが普通といった雰囲気になるまで上がるのか?男女ともに50%を越えるのか?に関して教えてほしいと思うのです。私自身は現在30代前半ですが、結婚願望がないので独身でいる気がしますが、個人的には生涯未婚率が上がってくれた方が居心地がいいというか、生きやすい社会になるのではないか?と予想をしています。

男性30代前半 263823さん 30代前半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答

現在専業主婦で復職が難しい。今後、収入を増やすためにどのようにしていくべき?

20代後半の専業主婦です。主人と子供2人の4人で暮らしています。妊娠出産にあたって以前働いていた職場を退職し、現在専業主婦歴2年です。幼い子供が2人おり、主人は仕事で忙しく、平日はほぼ寝に帰ってくるようなもので家事育児に積極的に参加することは出来ない状況です。そのこともあって、私が働くとなると仕事と家事育児をほぼワンオペ状態でやらないといけなくなるため、まだ復職出来ないでいます。主人のお給料でも充分に暮らしてはいけているのですが、正直、余裕があるわけではないです。将来かかる子供のお金を貯めたり、老後資金を資産運用で回してはいますが、もっと資産運用に回せる費用を増やしたいと考えています。しかし、私が働かないと現状それも厳しいです。パート等で働いたとしても子供2人を保育園等に預けるためにまたお金がかかるので結局プラマイ0になりかねません。現状、支出を減らすことは難しいのですが、今後、収入を増やすためにどのようにしていくのがいいのかわかりません。

女性30代前半 あめみやさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

子育てと夫との関係について

私には0歳と2歳の子どもがいます。子どもの育児に関して、夫が協力してくれず悩んでいます。夫は子どもと一緒にいるとストレスを感じるようで、部屋にこもることが多いです。私もできるだけ子どもの面倒を見ようと思うのですが、あまりにも一人でやらされるとこっちもストレスをためてしまいます。私がイライラしていると子供にも悪影響があると感じているため、そういう意味でも夫に協力してもらいたいのですが、どうしたらいいかわからず困っています。夫の言い分としては、父親は子どもが小さいときはそんなにかかわる必要がなく、大きくなって話ができるようになってからが出番だということのようです。私としてはいわゆるイクメンになるほどは求めていないのですが、最低限の協力をしてほしいと思っています。

女性30代前半 keiyasuさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

子どもの教育費が心配です

幼稚園に通う3歳の娘がいます。今は子育ての支援が市からあり、尚且つ妻もパートで働いていて月謝を払ってくれているので心配ないのですが、これから小学校中学校の義務教育でかかる費用を妻に任せておいていいのか、さらに先の高校と大学にかかる入学金や学費は共同で払うべきなのでどれくらいを見積もれば良いのか漠然としていて心配です。私はちなみに使用する用途がないお金に対して、例えば市から支給されている子ども手当てを終身保険に充てていて、2年前から月に約1万円払い続けていて、娘が高校入学時に払い込みは終了し、もし解約をするのであれば180万円を解約返戻金としてもらえます。*解約をしなければそのまま寝かせておくことも検討しています*他にも養老保険に加入していて、あと5年程すると満期になり、100万円受け取れます。また嫁も学資保険に加入していて1年前から年間で一括払いをして17万円ほど払い、大学入学時に100万、22歳の満期時に100万受け取れるようにできています。それ以外にも終身保険と県民共済にも加入しています。高校は確実に公立、大学は国公立を目指してほしいですが、私立でもしょうがないと考えています。お金のこともそうですが、勉強をして知識を身に付けるためにどういった塾に行ったら効果的なのかも知りたいです。

男性30代後半 route357daisukiさん 30代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答