今の正社員の仕事を続けるべきか迷っています

女性30代 mico0717さん 30代/女性 解決済み

現在、3歳の子供を保育園に預けながら共働きで仕事をしています。
育児休暇を終えて復帰した際は時短勤務を利用して働いていましたが、仕事がだんだん忙しくなり、今年の4月から時短勤務を終了してフルタイムになりました。定時まで働いて帰宅してから家事や育児をやるのも大変だと思っていましたが、最近は定時まで仕事をしても足りず、残業したり昼休憩をせずに働いている状況です。残業する際は夫に保育園のお迎えをお願いしていますが、夫の仕事も忙しく夫婦でイライラすることが増えました。また、子供に対しても怒ることが以前よりも増えてしまい、自分の心の余裕がないせいで子供を傷つけている気がして罪悪感を感じています。現在の正社員を辞めて、給料は下がってしまいますが派遣やパートに転職し、もう少し余裕のある生活をすべきか迷っています。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 仕事全般・転職・退職
40代前半    男性

全国

2021/03/17

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後のお金の基本についてお伝えします。まずお子様の教育費ですが、これは今後の進学のたびに上がり、保育園から大卒までの総額平均では1400万円ほど必要です。今後19年で平均的に準備するとすれば一年あたり約74万円、月々6万円ほど貯金が必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円程度が必要になります。これを60歳までの約29年で準備するとすれば一年あたり約138万円、月々11万円ほど貯金が必要です。つまりあなた様の場合、今後を見据えれば少なくとも教育費と老後資金で月17万円ほど貯金が必要になります。さらに、いずれ第2子や住居購入なども視野に入れておられるなら、上乗せで貯金が必要です。この金額は一般的に、正社員の共働き夫婦でも簡単には貯金できない金額ですが…実際、今はいかがですか?貯金が不十分なら、それだけ将来的にお金の面で苦しむことになります。厳しい部分もあるでしょうが、まずはしっかり知っておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。まず上記の通り、今後のお金を見据えれば基本的に正社員でいる必要がありますから、あえて派遣やパートになるのは控えるべきです。どちらかといえば、仕事を減らすのではなく逆に増やして年収を上げ、お金の力で育児負担を減らせるよう努めることをおすすめします。育児費用の増額は相応に一時的なことですが、年収を減らす効果は半永久的に続いてしまいますからね。または最近なら、自宅にいながら「テレワーク」で働けるところへ転職するのなら良いかもしれません。それでも仕事と育児の両立は簡単ではないものの、それなりに負担は軽くなるはずです。ちなみに、転職するのに退職する必要はありません。勤めながら転職活動して、満足いく転職先から内定がもらえてから退職すれば大丈夫です。育児と仕事をしながらの転職活動は一時的により負担が強まるでしょうが、少なくともリスクはありません。ともかく、正社員の地位は一度失うと取り戻すのが大変ですから、正社員のまま解決を図っていきましょう。

少し補足させて頂きます。なにも年収アップや転職はあなた様だけがする必要はなく、旦那様がしても問題ありません。ぜひ夫婦で支え合うために、まずは動きやすいほうが行動を起こすよう努めていくことをおすすめします。また老後資金は実際に必要になるまで時間がありますから、「資産運用」に挑戦するのもおすすめです。リスクはありますが資産運用なら、仮に5%運用できれば一年あたり約64万円、月々5万円ほどで60歳時に4000万円を準備できる計算になります。ぜひこういった角度でも考えてみましょう。簡単にまとめると、あなた様の場合は未来を見据えると少なくとも月17万円ほど貯金が必要です。このためには基本的に正社員でいる必要があるので、正社員のまま負担を減らす方向性で考えることをおすすめします。もちろん、旦那様に協力してもらうことも大切です。必要に応じて資産運用も視野に入れて、何とかお子様が小さい時期を乗り越えていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

私に合う仕事はありますか?

仕事が続かない私はもう駄目ですか?22歳で、高校卒業後から様々な場所で働いています。最初は正社員として工場で働いていましたが、一年半が経過した時に、体が弱くて貧血持ちなことから、何度も倒れてしまいました。同じ仕事を続けられずに退職しました。それから座り仕事を探し派遣で事務職してますが、もともと変わり者で気が小さくて大人しく、人と上手くやれない私はどこに行っても、リーダー格の女性からいじめられて、それが辛くなって退職しました。もうこれで3回目なので、私は生きていけない気がします。親からも呆れられ情けないです。そうなりたくないので、今度こそは何があっても仕事を続けるつもりで、派遣で新しい仕事を始める機に一人暮らしを始めました。しかし、また仕事でお局からいじめられ、早くも辞めそうです。最初に一年半続いた工場は、私のような変わり者が多かったので問題なく続けられましたが、立ち仕事は体調的に無理なので、もうどうしたら良いか分かりません。親に怒られそうで実家には戻れなくて、心配かけてまた親を傷つけるだけなので辛いです。私が続けられる仕事はありますか?私みたいな人間はこれからどう生きて行けば良いですか?

女性20代前半 calove301さん 20代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

起業するにはどんな項目の費用が発生するか?

遅くに子供が生まれた関係で60歳以降も現役で働き続けたいと思い、独立して起業をしたいと思います。現行の会社では60歳以降、どのような形で働き続けられるか不明瞭で、60歳を過ぎてから独立するのは難易度が高く、独立して起業を考えるのであれば早い方がチャンスが多いと考えます。相談事は独立起業するには準備金をどの程度、想定すればいいかです。起業と言っても職種、ロケーションなどの状況によって予算は千差万別であることは理解しています。詳細は自身で確認していく中でどういう費用が発生するか念頭におけばいいこかです。事務所は10坪程度必要で駅近でなくても構いません。仕事を行う上での設備は算出できます。申告には税理士に頼むつもりで役所への申請書類は行政書士に頼むつもりです。広告宣伝は当面は考えず、一年程度は赤字が続くと考えますがそこは想定していきます。知りたいのはかんな費用も発生するよとか必要になるかもなど素人ではイメージできない費用発生の有無です。

男性40代前半 ふるぎたろうさん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

コロナ禍以降の仕事の変化について

現在のウィルス蔓延に寄って、世の中がガラッと変わりましたが、初めの頃はインフルエンザの様な一過性のもので、コロナが収束してまたコロナ以前の社会と職場と世の中に戻るんだろうなと軽い気持ちでいたのですが、YouTube等を見ていたら、コロナ禍の世の中は、以前の様には戻らないので、自分なりに考えて、コロナの影響で変わって行く世の中に自分なりに合わせて、働き方を変えていかないと生きて行けないと色々な人達が言っていました。YouTuberの人自身、今までの一般的な仕事ではなく、世の中的に白い目で見られたり、小学生の将来就きたい職業になったりと絵空事の様でしたが、今の時代にYouTuberの働き方がコロナの影響で一気に浮上したりしており、芸能人のテレビの仕事が減ってYouTubeにどんどん流れたりしています。リモートワーク100%の会社も増えて会社には判子だけをもらいに行くなども現実的にあります。自営業なので業務委託で仕事を受けて自宅で働いていたので、リモートワーク的な事を25年程仕事をしてきたので、私としては世の中の変化は、自営業の働き方と似た様になったなという印象ですが、自営業の仕事の取り合い的な感じになり、現状の仕事を続けて行くのに、仕事の取り合い的な感じになるのではないかと気が気で入られません。今後の世の中で仕事を受けて、必要最低限以上の収入を得るのに、何か仕事で差別化して生き延びるためのアドヴァイス的な事を教えていただきたいと思います。

男性50代前半 888_Images_Limitedさん 50代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

仕事内容と今後の収入について

転職で今の仕事に就いてから5年目。それまでの仕事はそれなりに稼いでいたのですが、この仕事ではぎりぎりの生活が続いていました。それでも今までは赤字になることはありませんでしたが、貯金を考えた場合、現在の給料の額であればいくら貯金をするのがベストなのか、今後の生活を考えたうえではいくらくらい貯金が必要なのかという相談です。携帯やインターネットにかけるお金も考え、給与の手取りを天秤にかけ、今は貯金できる余裕はないのです。仕事の内容は気に入っているのですが、それでも生活の為を考えたら、転職も考えなくてはならないのかなと思ってしまうのです。今後の人生設計が正しいのか、自分でも不安が多いので相談をしたいと思ったのです。

男性40代前半 zarkiさん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

子どもが保育園に行くころに復職したい

出産を機に退職したが、子どもが保育園に行く頃にはまた仕事をしたいと思っています。近くに頼れる親族がいないので、子どもが急に具合が悪くなったり、お迎えが必要になったらおそらく自分がしごとを休むなり、早退をしなければならなくなると思うので、子どもが小学校にあがるくらいまではパートタイマーの仕事をしたほうがいいのか、それとも収入をそれなりに得るためにフルタイムの仕事をした方がいいのか悩んでいます。パートの方が仕事は見つけやすいかもしれないが、小売りの接客業など、あまりやりたい職種ではなく、フルタイムの仕事なら自分の専門知識が行かせる職種に就ける可能性があるので、自分としてはフルタイムの仕事がしたいが、現実を考えると厳しそうな気がします。家のローンはないので生活費、貯蓄、子どもにかかるお金があればいいので、そこまで一生懸命にはたらいて稼ぐ必要はないけど、年齢が40歳なので、フルタイムで復職するならなるべく早い方がいいと思っており、保育園に入る頃の方がフルタイム復職には有利だと自分では思っています。

女性40代前半 nina1231さん 40代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答